至上の幸福という空虚

 毎日が夏休み。それは理想の生活だ。

 しかも、俺の場合、宿題もない。


 だが……

 俺は少し、困っていた。


 明るい空の下、花園を歩く。今日も目覚めんばかりの美しさだ。夏の強い日差しは、か細い茎を突き抜ける。重い蕾を支えかねて、その茎はたわんでいる。その花々を掻き分けた先に、澄み切った泉が横たわる。

 極上のリゾート地に違いない。だが、ここには普通のリゾートにあるものがない。


 例えば、それは娯楽だ。舞踏会もなければ、ナイトクラブもない。競馬もなければカード賭博もない。

 だが、俺はそもそも、そんな遊びなどしたがらない人間だったはずだ。ピュリスではやむを得ず風俗店の元締めをしていたが、いかがわしい遊びが好きだったわけではない。

 ただ、こうして静かな環境に身を置くと、あれらの娯楽は時間を潰すのに、それなりに役立つものだとわかる。前世では忙しくて、気晴らしも暇潰しもしていられなかったが、今、こうして圧倒的な暇の中に立たされると、その値打ちを思い知らされる。


 そうじゃない。そうじゃないんだ。

 根本的な部分なのだ。


 俺はここでは自由だ。何をしてもいい。武器を振り回すのはシーラが嫌がるが、それくらいしか制限はない。大声で歌うもよし、いっそ作曲に挑んだり、楽器を手作りしたっていい。そうなると木材が必要になるが、樹木を完全に殺すのでなければ、シーラの手を借りればなんとかなるだろうし。

 詩や小説を書くのもいいか。これまた、ここには紙がないが、シーラに用意してもらえば。或いは読むのもありだ。俺はここに留まるとしても、彼女にはキュラの羽衣があるのだから、こっそり出かけていって、本を何冊か買い取るくらい、できなくはないだろう。

 要するに、暇潰しをしたければ、行動すればいい。だが……


 どういうわけか、何か思いつくたび、手が止まる。


 作曲したり、楽器を作ったり、演奏したり。やってもいいが、どうにも空しい。練習して上達したって、俺がどこかのステージに立つことはない。

 文章も同じだ。素晴らしい詩を書いたところで、それを読ませる相手はいない。出版もされないだろう。よしんばシーラに持ち出させて、うまいこと流通させたとしても、俺は作品の評価を耳にすることはない。当然、名声もついてこない。

 同じ理由で、読書もあまり意味がない。これは多少の娯楽にはなり得るものの、そうして得た知識を用いる場所がない。


 すべてが満たされているのなら、自分から何かをする必要がない。

 それが理由らしい。


 だから俺は、少し悩みながら湖の横を歩き回っていた。これでいいのだろうか、と。


「ファルス、どうしたのです?」


 木陰から姿を見せたシーラが、そう尋ねる。


「えっ……うーん、どれくらいこうしていればいいのかなって」

「どれ、くらい?」

「その……外には出られないのかな」


 思わずそうこぼしてしまった。

 すると彼女は真剣な表情になって、言った。


「絶対に出てはいけない、というわけではありませんが……出ないほうがいいでしょう」

「そんなに危ない?」

「すぐにどうということはないですが、できれば、完全に浄化が済むまでは」

「浄化って、何か僕、汚染されてるの?」


 とはいえ、心当たりがないでもない。


「前に、呪われているというお話をしましたね」

「もちろん、覚えてるけど」

「そのうち、小さなほうの呪いを解くのに、だいたい三百年」

「さっ!?」

「大きなほうは……見当もつきません。どうすればいいのか」


 そんなに!?


「落ち着いてください。今のあなたは、三百年くらいでは死にません。ここにいる以上、尚更です」

「長っ!」

「こればかりは……私の力が小さすぎるのです。恐るべきものの目を欺き、その権能に抗うには、それくらいの時間が必要なのです」

「で、でも、そんなにかかるなんて」


 ヒマでヒマで死にそうになったりはしないのか?

 その辺、神様ともなると、時間の感覚が違うのかもしれないが。


「心配しなくても、体はちゃんと育ちます。肉体の老化は起きないので、その後も不安はありません」

「そうかもしれないけど、長い……」


 と、言いかけて、ふと気付いた。


「うん? ええと、まず、体は育つって?」

「はい、成長は普通の人と同じように進みます。あと何年かすれば、立派な青年の体に育ちますよ」

「で、それはいいんだけど、肉体の老化はしないって……」

「ええ、その、若者の体のままでいられます」


 それはいい。大変素晴らしい。

 だが、気になったのは、その前の発言だ。


「あと、さっき、今の僕は三百年くらいでは死なないと……」

「それも言いました」

「じゃあ、三千年なら?」

「なんとかなるかもしれません」

「ちょ、ちょっと待って」


 どういうことだ。

 いや、彼女は別に、俺に不死を与えたとは言っていない。だが……


「じゃ、じゃあ。もしかして、僕は……いつか、死ぬ、の?」


 俺の問いに、彼女は顔を伏せた。


「……魂の流れを留めることはできません。生命あるものは、やがて肉体を手放します」

「そんな!」


 じゃあ、俺は不死を得てなんかいなかった。

 もちろん、それで彼女を責めるなんて、筋違いだ。寿命をここまで延ばしてくれたというだけでも、充分に感謝すべきことなのだから。


「な、なにか」


 俺は必死で考える。


「何か、死なずに済む方法は? 不死……いや、怪我や病気で死ぬのは仕方ないとして、せめて寿命で死ぬのを避ける方法は? あるの?」


 俺の目的は、それだ。

 その答えが、たとえコールドスリープのような味気ないものだったとしても。苦しみに満ちた人生をやり直すくらいなら。


「死が恐ろしいですか」

「誰でもそうでしょう! だけど、それだけじゃない。僕はもう、生まれたくない」

「おお……」


 彼女は、顔を覆って嘆いた。


「だからこそ、そこに呪いがつけこむのですよ」

「方法は? なんとかできるのなら」

「私の知る限りでいえば……人ならぬ神になれば」

「なれるの!?」


 それなら、神になる。なればいい。

 そうだ、聖女リントも、英雄ギシアン・チーレムも。彼らは不死を得たという。では、神になったのか。

 俺は彼らが不死を得たと仮定して、その事跡を追うことで、秘密に迫ろうと考えていた。だが、具体的にどうやって不死となったのかについては、実はまったくの謎だった。俺は行き当たりばったりで探すしかなかったのだ。しかし彼女は今、その道筋を示したことになる。


「人やその他の魂を持つものが神と等しくなるには、その世界の支配権を持つ者の承認が必要です」

「そ、そうすれば!?」


 俺は目を瞠った。

 求めていた不死への手がかりを、やはり彼女は持っていたのだ。こんなに貴重な情報が、他にあるだろうか?


「どうすればそれを? 何でもします」

「いとし子、それはできません」

「どうして!?」


 彼女は、悲しげに首を振った。


「いいですか、神になるということは、魂の自由を失うということです」

「それがなんだっていうんですか」

「もはやあなたは受け取る側ではなくなり、定めに従う側になるのですよ」

「人だって、そうじゃないですか!」


 思わず声が大きくなってしまった。

 だが、入口がすぐそこに見えているのに、どうして先に進ませてくれない? 俺は苛立っていた。


「人に自由があると思っているんですか。生まれてすぐ虐待されて、殺されかけて。奴隷になった。自由民になってからも、あれこれ束縛され続けた。しかも、人間に生まれたからまだいいものの……こんなの、生まれないほうが、ずっとマシじゃないですか!」

「おお……かわいそうに」


 胸に手を置き、彼女は苦しげに呻いた。


「ですが、神の不自由とは、人のそれとは比較にならないのですよ。現に、あなたにできて、私にできないことが、いくつもあります」

「どういうことですか」

「あなたは、誰かを傷つけることもできれば、罪を悔い改め、善行に励むこともできます。ですが、私にはできません。それは『神格を揺るがす』行為だからです」

「神格?」

「そうです。私は育むもの。ゆえに、奪い、傷つける権能を持ちません。その使命と権能こそが私の器で、そこから外れる振る舞いは、直ちに運命を喪失する結果を招きます」


 一切の誤謬が許されない。そう言っているのか?

 だが、俺には大した問題ではない。


「なら、僕は神になった後、永遠に眠り続ける。そうすれば大丈夫でしょう?」

「ファルス、あなたはわかっていないのです」


 けれども彼女は、どうしても俺の要求を受け入れようとはしない。


「それに、あなたが望み、私が認めても、結局、ここであなたが神になることはないのです」

「どうして」

「世界の支配権が足りていません。私とキュラの分はあっても、フーニヤの分が。だから、あなたを新たな神にすること自体、今の私には、かなわないのです」

「そんな」


 俺は絶望して、その場に膝をつく。

 その頭上に、容赦ない言葉が降り注ぐ。


「ですが、もし可能だったとしても、私達はその望みを拒絶しないわけにはいかなかったでしょう」

「なぜ!」


 きっと上を向き、立ち上がった俺に、彼女は淡々と言った。


「いとし子」


 彼女はもう、ほとんど泣きそうな顔をしていた。


「私には、そんなひどいことはできない」


 目元を覆い、声を震わせていた。


 だが俺はまず、戸惑った。

 ひどい?


「ひどいって、どっちがひどいんですか」


 立ち上がりながら、俺は周りを見回した。


「このきれいな花園。おいしい果物。確かにここは素晴らしい場所だと思う。だけど、死ねばおしまいだ」


 心の奥底から、ドス黒い何かがせり上がってくる。


「大抵の人生なんて、それはもう、ひどいものだ。朝から晩まで働いて、ほんの少しの給料で、僅かな食事を摂るのが精一杯。なかなか結婚もできず、いざ家庭を持っても、今度は今度で、怒鳴りつける妻や、腹をすかせた子供のために働き続けなきゃいけない。歳をとれば体が言うことをきかなくなって、最後は死ぬ。どんなに頑張っても、山ほど財産を積み上げても、死ぬ!」


 そして、人が生まれ、死ぬのはなぜだ?

 こんな「世界」があるからだ。


「それだけじゃない! 生きるためには、殺さなきゃいけない。ここを一歩でも外に出たら、そこはもう、殺し合いの世界だ! 鹿が草を食い殺し、その鹿を狼が食い殺し、それを人が狩る。その人間同士も殺し合う!」


 世界はこんなにも残酷にできているのに。

 ……人はなぜ……


「僕だって……今まで、何人殺した? 数え切れない! 殺されそうになって、殺して、また……もう、引き返せない。やり直せない。どうして、どうして僕は、あんなところに生まれてしまったんだ!」


 俺の、怒りに満ちた叫びを、彼女はじっと聞いていた。


「こんなひどいことになるまで、どうしてほっといたんだ! 今になって僕だけ拾って助けて、それで済むと思ってるんだ? だけど、僕に巻き込まれた人は」


 心の中に、いくつもの顔が思い浮かぶ。

 俺の「呪い」に巻き込まれたであろう人々だ。


「ノーラは……ノーラは! 今もピュリスで、僕の帰りを待ってくれている。だけど僕には目的があるから、絶対に譲れない目的があるから、振り切って出てきた。僕は……何一つ、ノーラの期待に応えることなんて、できないのに」


 俺に出会い、俺に夢を見て、今も未来を……忘れてくれ、忘れてくれと願うしかできないのに。


「伯爵家の人達だってそうだ。あれだけ目をかけてもらったのに、だけど出てきた。これで終わらせることができるからと。でも、どうなんですか! 僕に、僕に出会わなければ、あんなひどい目には……」


 胸の奥で、小さく硬く。心臓がその存在を主張する。


「たくさん殺した! 動物も、人も。能力の実験だといって、虫けらの肉体をいくつも奪った。この手でも、大勢の人に血を流させた」


 もう、後戻りなんてできない。

 人間のふりなんて、したくない。俺は、俺は。


「どうして僕だけ助けたんだ! リンガ村の人達は? 今でも覚えてる。あの夜に、三人殺した! 三人も! 僕だって、死んで当たり前だったんじゃないか」


 足から力が抜けていく。

 喉から、命そのものを絞って出したような声が漏れる。


「……今からでも助けることはできないんですか。あの銀の杯で……た、たとえば……アイビィ、とか」


 心の中に希望が浮かんだのと、それがしぼんでいくのと、同時だった。声が自然と途切れていく。

 尋ねるまでもない。シーラには救えない。


「運命を捻じ曲げられた魂を救うには、私だけでは足りません」


 確認しなければよかった。

 俺は手を握り締める。


「そうやって、僕が……たくさん傷つけて、たくさん殺して、それからこんな場所に」


 シーラは悪くない。どうしようもなかっただけだ。

 それはわかっているのに、どうにも我慢ならなかった。


「こんな世界を作って。人の生き死にを司っておいて。必ず死ぬ運命をくっつけておいて。それがひどくないって言うんですか!」

「おお、ファルス、違うのです」


 違う? そうかもしれない。

 推測の範囲だが、彼女は、いわば難民だ。或いは彼女の到来と同時にこの世界が形成されたにせよ、すべてを直接作ったわけではないらしい。だから、この世界で起きる出来事や、その仕組みに責任を持てといわれても、困ってしまうだろう。この世界のルールが人の死を定めているのなら、それを彼女に覆せというのは、筋違いだ。

 だが、彼女は元いた場所でも、死の存在を許容していた。蛇神フーニヤは、人の死を管理していたのだから。


「違わないじゃないですか。人は必ず死ぬ。死の呪いを受けて生まれる。それは毎日毎日、一歩ずつ近付いてくる」

「いいえ、いとし子」


 彼女は力なく、その場に膝をついた。


「気付いてください、我がいとし子。それは本来、呪いではなく、祝福なのだと」

「はっ!?」


 死ぬことが祝福だと?


「そんなこと、あるわけがない!」


 或いは、神の視点ではそうなのかもしれないが。人にとっては、絶望の終着点でしかない。


「お願いです、いとし子」


 彼女はか細い声で懇願した。


「よく周りを見てください。ここは、考え得る限りもっとも美しい楽園です。泉の水は澄み切ってはいませんか。流れ行く風は、雲は、清らかではありませんか。咲き乱れる花々は愛らしくはありませんか。このすべてがあなたのものなのですよ」

「それでも死ねば、すべて失う」

「この私も、ファルス、この私自身も、そのすべてがあなたのものです。決して寂しい思いなどさせません。私があなたの母となり、姉妹となり、何れは妻となり、最後は娘となりましょう」


 シーラは切々と訴え続ける。


「ここに宝石はありません。ですが、宝石より美しい花々があります。ここに宮殿はありません。ですが、どんな宮殿より美しい庭があります。ここに王侯貴族の食べるご馳走はありません。ですが、最上の豊穣があなたの飢えを満たします。そして地上の富める者達は、どんなに裕福でも、日々煩わされて、身も心もすり減らして過ごします。それなのにあなたには、生涯の安楽が約束されているのです。これ以上、何を求めることがあるのでしょう」


 彼女の主張には、一定の道理がある。


 富者は、その財産でもって、いろいろな欲求を解決する。

 まず、広くて立派な家だ。それを様々な宝物で飾り立てる。ここには豪邸こそないものの、どこの貴族でも羨むほどの最高の庭園がある。

 富は、美食を与えてくれる。ここには肉も魚もないが、最高の果物と神の飲料がある。

 素晴らしい衣服は? 確かにこれは、俺には得られないものだ。しかし、そもそも立派な服など必要ない。ここは暑くもなく、寒くもない。何より、外見を飾って富を誇示する必要もない。

 また富者は、美女達を侍らせる。だが、俺に必要だろうか? よく考えてみればわかる。金銭で掻き集められた女達の目には、黄金の輝きしか見えていない。主人と口付けする間にも、彼女らの頭の中には別のことが浮かんでいる。そんな醜い女どもが、年月を重ねるともっと醜くなる。心の形を体が真似るのだ。

 一方、俺にはシーラしかいない。だが、彼女は俺に金貨など求めない。愛情がどこかに逸れていくこともない。俺のために、常に俺一人のために、すべてを差し出してくれる。もちろん、外見だけ切り取ってみても、人間の女達など背伸びしても追いつけない。豚同然の娼婦どもを並べるより、ずっといいではないか。

 時に富者は、大勢の従者を連れ歩く。だがこれだって、要は彼らの隣にできてしまった、余計な空白を埋めるだけの存在だ。俺には必要ない。空を舞う鳥達、地を這う鹿や兎、虫達まで、みんな俺に懐いてくれる。下僕はいなくても、友には困らない。

 富はまた、安心を生み出す。もし病気になっても、彼らは薬を買えるし、医者も呼べる。これまた俺には必要ない。ここで病気になるなんてあり得ないし、何かあってもシーラが助けてくれる。人間の医者が見放した病でも、彼女は神の権能によって追い払うことができる。

 更に財産は、彼らに余暇を与える。働いて、働いて、溜まった金で、彼らは時間を買う。だが、これこそ無意味というものだ。今の俺にとっては、あらゆる時間が自由なのだ。しかも、俺の寿命は彼らよりずっと長い。若々しいままに、長い時を生きられる。


 これだけの恩恵なのだ。

 文句をつけるほうが間違っている。


「……いつか、あなたを見送る日まで、私は決してあなたを見放しません。あなたの胸に一片の悲しみも残らないように。私のすべてであなたを購いましょう。それでも足りないのでしょうか」


 足りない、と誰が言える?

 人一人が、自分のすべてで誰かを購う時、それは釣り合いが取れているといえる。そこには、年齢も性別も身分も、能力すら関係ない。

 たとえば、忠臣の命懸けの献身を知った王が、彼に敬意を払わないなんて、あり得るだろうか? そんな恥知らずは暗君でしかない。まともな人物であれば、同じく己のすべてをもってして報いたいと願うものだ。

 ましてや彼女は女神だ。人がどれほど望んでも、本来なら決して手の届かない存在。

 過分だ。


 わかっている。

 わかっているのに。


「あなたが正しい、です」


 俺は力なく、そう言うしかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る