応援コメント

事件発生」への応援コメント

  • まぁ……いろいろひねくれたりしてる主人公ですが、知ってしまったらたとえ自業自得で助ける価値のないアホ令嬢だろうと寝覚めが悪い程度にはまだ腐ってないということですね。

  • やっぱり彼は基本的に自分の良心を守りたいタイプなんだなと理解しています
    良い意味で日本人気質というか
    まぁそれ抜きにしても
    見える範囲でロリ美少女が拐われたら
    可能な限り助けようとするよね

    作者からの返信

    誘拐の事実に気づかなければ、サボって済ませることもできたのですけどね……
    といって秘密は守りたいし、で板挟みになるわけです。

  • 事件が起きるたびに思うんだけれど、主人公はどうしてそんなに事件を解決したいんだろう?
    別に見捨てても特段のデメリットがあるわけでもなし
    なろうで読んでた時もその辺がよく分からなくてこの話と同じあたりで離脱してしまった気がする

    作者からの返信

    知ってしまったからしょうがなく、ですね。
    最初はやる気がなくて、探してるふりをしているだけでした。

  • なんで主人公は不満をぶつけてるんだろう、執事の言う通りの役割分担で全く問題無い。
    それ以上は能力を隠す気が無い事になるし、スーパーマンで何でも出来ると勘違いし増長した底辺使用人に成り下がる気かな?

    作者からの返信

    執事、イフロースの判断は、別に間違ってはいません。
    そのことはフェイも理解しているでしょう。

    一方、フェイはそれ以上の情報を手にしているために、誘拐犯が既に町の外にいると断定できてしまっています。
    だから、イフロースの通りにすると救助が間に合わないことが理解できます。
    しかし、秘密は洩らせません。

    この板挟みで、なんとか外部の探索に多めに力を割いて欲しいのに、それができないもどかしさで不満になっているのです。