真夜中の語らい

 鍵はかかっていなかった。すっと鉄格子を押し、室内に入る。

 執務室のほうは暗かった。応接室のほうから、橙色のほのかな光が差してきている。普段はあまり蝋燭に灯を点すこともないのだが、今夜は特別らしい。俺はそちらに足を向けた。


「鍵の返却に参りました」


 ミルークは、ソファの上で、俺の手の中に輝く鍵を一瞥しただけだった。それもそうだろう……滅多にないどころか、初めて見るのだが、彼は酒を飲んでいた。手にグラスを持っているので、鍵を受け取れないのだ。俺はそっとテーブルの上に鍵を置いた。


「ご苦労」


 そう言いながら、彼は笑みを浮かべた。ふと、グラスを鍵の横に置くと、彼はフラリと立ち上がった。


「どうせ用事もないだろう、少しゆっくりしていけ」


 座るようにと手振りで示すと、彼は奥に引っ込んだ。陶器が触れ合う音がする。まもなく、彼が香り高い紅茶と皿に盛った菓子をトレイに載せて、戻ってきた。


「明日だな」

「はい」


 そう言いながら、彼は俺の目の前に置かれたティーカップに、紅茶を注いだ。だが、仮にも奴隷として、主人にそこまでさせるのは、やはりまずい気がする。だが、俺が遠慮するような仕草を見せると、ミルークは皮肉げに言った。


「そのわざとらしい様子を見るのも、今日が最後か」

「わざとらしい、ですか?」

「その敬語もな」


 紅茶を注ぎ終えると、彼はふんぞり返って、ソファにドンと背中をつけた。そして悠然と足を組む。


「三年半、か」

「そうですね、随分、お世話になりました」

「お世話になった、か。明日、売り飛ばされる子供の台詞ではないぞ?」


 これはまた心外な。


「本気でそう思っていますよ?」


 実際のところ、お世話になったのには違いがない。いくら俺にピアシング・ハンドの能力があったにせよ、あの状況では、ミルークの助けが必要だった。もし彼がいなければ、俺は意識を取り戻す前に、また村外れにでも捨てられていただろう。そしてこの力は、周囲に誰かがいてこそ成立するものだ。しかも、どんな働きをするか、あの時点では把握できていなかった。

 あの時点で生き延びるとすれば……安定した生活を営んでいる誰かの人生を、丸ごと横取りする以外に、道はなかった。無論、それすら簡単ではない。記憶は受け継げないからだ。


「ふん」


 グラスを手に、ミルークはまた一口飲んだ。


「いい加減、少しは教えて欲しいものだな」

「何をです?」

「勿体をつけるな。お前が誰か、だ」


 そう問い詰めながらも、彼の顔には、悪戯に耽っているような笑みが浮かんでいる。


「だから、それは……リンガ村のファルスですよ。今は奴隷のノールですけど」

「ふっ……はっはっは!」


 不意にミルークが声をあげて笑い出した。


「リンガ村? 本当か? それは?」


 本当、と言われても。当時の俺のフォレス語の能力なんて、たかが知れている。二歳児の、それもどちらかというと、言葉を覚えるのが遅いくらいの状態だったのだから、情報の正確性なんか保証できない。


「僕が、その頃、聞いた限りでは、ですけど。村の名前、間違えてます?」

「ふっ、ふっははは!」


 また笑っている。

 ミルーク、実は笑い上戸だったのか。


「間違えてはいないな。確かにそういう名前の村なら、あった」

「だったらおかしくないでしょう?」


 すると彼は、声をたてて笑うのはやめた。表情はまだ、にやついているが。


「……どうやって逃げてきたんだ?」

「え?」

「リンガ村から、どうやって逃げ延びたんだと訊いている」


 核心を突く質問だ。

 と同時に、やはりミルークは何かを知っているのか。逃げ延びた、という言葉を使う辺り、そうに違いない。

 ピアシング・ハンドの能力がなければ、あの虐殺の夜を生き延びることはできなかった。もちろん、それを説明してしまうわけにはいかない。だが、どう切り抜ければいいのか。


「えっと、たぶんですね」

「うん、たぶん?」

「川に捨てられたとか、そんなところでは」

「ほう」

「いや、なんとなくなんですけど、リンガ村、あの頃は食べ物がなかったみたいで、僕みたいな子供は、口減らしに捨てられたんじゃないかと……」


 辻褄は合うはずだ。俺はシュガ村のティック兄妹に拾われた。川べりに転がっていたらしい。ならば。


「咄嗟に考えたにしては、よくできた嘘だな」

「どうして嘘だってわかるんですか?」

「それはだって……そうだろう?」


 ミルークの表情が、やや真剣なものになる。


「リンガ村なんて、もう存在しないんだからな」

「は?」

「村自体、破壊しつくされた。廃墟しか残っていないはずだ。村人も全員、殺された」


 俺は、あっけに取られて、口をポカンと開けていた。


「お前に言ったな? リンガ村のファルスだとは名乗るな、と」

「はい」

「なぜだと思う?」


 それは、俺の特例ではない。たとえばドナだ。彼女のもともとの名前はノーラだった。他にも、タマリアやデーテルにも、本名の使用は禁じていた。


「奴隷としての自覚を持たせるため、ではないんですか?」

「勿論だが、それだけではない……お前に限ってはな」


 彼はグラスを置いて、向き直った。


「三年半前、私はティンティナブリアの飢饉がひどいと聞いて、買いつけに出かけた。当初の予定では、リンガ村にも立ち寄るつもりだったのだ」


 ミルークの視線が、俺に突き刺さる。


「だが……ティック庄で、村人に教えられたよ。今はこれ以上の西進は危険だと」

「危険? どうしてですか?」

「一つには、飢饉の度合いがひどすぎること。貧しい村人から見れば、私のような奴隷商人は、金持ちに見えて仕方がないはずだ。それがあんな飢饉となれば……買いつけどころか、いきなり殺されてもおかしくないほどだったらしいな……どうした?」


 俺は、その「危険」がどんなものか、身をもって知っている。その記憶に思い至ったのが、顔に出たのだろう。


「だが、私がリンガ村に行かなかったのには、もっと大きな理由があったんだ……なんだと思う? ノール」

「それは……えっと」


 ミルークが俺の顔を覗き込むようにして、また笑みを浮かべる。そこには皮肉が張り付いていた。


「心当たりはあるんだろう?」

「あ、はい、あの、えっと……」


 どうしよう、どこまで話せばいいんだろう、ええい、ままだ。


「あの頃、リンガ村はおかしかったんです」

「ふむ?」

「その……食べ物が本当になくって」

「うむ、それで?」

「……最後には、村人同士で殺し合いまで。子供を殺して食べていたところを、逃げてきたんです」


 俺の言葉を聞くと、彼は笑みを消して、顔をあげた。


「そこまでだったか」

「はい」

「だが、それなら尚更だ。なぜ、食い扶持を減らそうとしなかったのだ? それこそ、奴隷商人に身売りをすればよかったのではないか」

「そうなんですが……それはわかりません。もともと、そのことで村長が領主様のところに話し合いに行ったんですが、すぐ帰ってきてしまって。それから、村は無秩序状態になりました」


 俺の言葉を聞くと、ミルークは腕組みをして、考え込んだ。


「私が知っている話と、少し違うな」

「どんな話なんですか?」


 俺は自然、身を乗り出していた。


「反乱だ」

「は、反乱?」


 彼はソファに身をもたせかけ、顎鬚の先をしごきながら、重い口調で説明した。


「農作物の出来が悪く、決められた税を支払えなくなったリンガ村は、伯爵に税の減免を陳情した。伯爵はそれを受け入れたが、村民はその恩情に背いた。彼らは納税の意志がないことを示すために、敢えて自ら小麦に火を放ち、暴力で領主に逆らおうとした。それで伯爵はやむなく兵を派遣して、反乱を鎮圧した」

「なっ……!」


 そんな馬鹿な。あの火災のせいで、リンガ村はひどいことになったんだぞ。火災そのものは事故かどうか、はっきりはしないが、少なくとも自分で放火したなんて、嘘もいいところだ。


「そんなの、でたらめです! あの時、サイロが夜中に燃えて、だから次の日に、村長は話し合いに出かけようとして、すぐ戻って……あっ」


 そういうことか。

 だとしたら。もしかして。

 村長がすぐに戻ってきたのは……お供の男がロバを奪ったからではなくて。プノスの姿の俺を斬り殺したあいつが、既に村の近くで待ち構えていて、村長を追い払った。村に戻ってこなかった大柄の男は、逃げたのではなく、殺された?

 タイミングが良すぎないか? もしそうだとすると、大事な小麦が焼けた翌日に、もうアネロスは、兵士を率いて村の出入り口に張っていたのだから。


「じゃあ……あの時の兵士は……アネロス・ククバンは……そのために」

「なに?」


 はっとして、思考を打ち切る。


「今、なんと言った」

「えっ?」

「名前だ。今、アネロス・ククバンと言わなかったか?」


 しまった。余計なことを言ったか。だがもう、ごまかせない。なんにせよ、どこまで喋ってよくて、ダメなのか、もう判別がつかない。


「言いました」

「なぜお前がその名前を知っている? 本人を見たのか?」

「……はい」

「なぜ、奴だとわかった?」

「えっと、それは」

「名前など、名乗ったはずはないからな」


 しまった。またやった。

 ピアシング・ハンドがもたらした情報を、ポロッともらすと、本当に厄介なことになる。

 だが、ミルークの関心は、既に次に移っていた。


「そうか……だが、奴はそんなところに潜んでいたか」

「あの、ご存知なんですか?」


 俺の質問に、ミルークは頷いた。


「勿論だ。お前のほうこそ、奴が何者かも知らないのか?」

「だって、ずっとここにいたんですよ? わかるわけないじゃないですか」


 そう答えると、彼は眉を寄せた。


「変なことを言うな? それじゃまるで、名前だけ知っていて、後は何もわからないみたいじゃないか」

「そ、そうなんですよ! あとは、サハリア人だったってことくらいしか」

「ふむ」


 一度頷くと、彼はもう一度グラスを手に取り、中身を一気に煽った。コトリとグラスをテーブルに戻すと、彼は続きを語った。


「奴は……サハリアでも有名でな。だが、さすがに人を殺しすぎた。わかるだろう?」


 わかる。一度、殺されているから。

 俺が無数の槍に貫かれているのを、笑ってみていた。殺人に対する躊躇のなさ。いや、それどころか、積極的に殺戮を楽しむ心の持ち主だということを。


「多くの人間が、報復のために奴を追っている。だが、仇討ちに成功したという話は一切ない。なぜだかわかるか?」

「見つからないからですか?」

「それもある。だが、それだけではないぞ」


 ミルークは、身を乗り出して言った。


「よく生きていたな」

「はい?」

「アネロス・ククバンは、無類の剣の達人だ。『首狩り』の異名をとるほどのな。今まで、奴から逃げおおせたものなどおらん。しかも、女子供でも容赦なく殺す。それなのに、どうやってお前は逃げ延びたのだろうな?」


 運が良かった。プノスの肉体が川に落ちたからだ。あれで流されていなければ、たとえ肉体を捨てたとしても、這い出てきた俺はすぐ殺されただろう。


「……また、虫にでも化けたのか?」


 いつの間にか、ミルークはまた笑みを浮かべていた。


「お前は変なところだらけだ。いつもいつも、本を読むといっては部屋に閉じこもって……中で何をしていた? おかしいと思って、一度、部屋に立ち入ってみたが、誰もいなかった。廊下にも出てきていない。奴隷の腕輪も床に落ちていたな。あの時も、虫けらになっていたのか?」


 うっ……!?

 ヤバい。バレている。どこまで?

 冷や汗が滲んでくる。


「……もしかして」

「ん?」

「僕に、木の彫り物をくれたのは、ミルークですか?」

「なんのことだ?」


 あれ?


「そんなものを渡した覚えはないが?」

「えっと、窓際に置いてあったんですが」

「知らないぞ?」


 ど、どうしよう? しまった。いや、落ち着け。自分で墓穴を掘ってしまった。

 ということは、だ。ミルーク以外にも、俺の能力に勘付いているのがいる? やっぱりドナか?


「はっはっは!」


 ミルークが大きな声で笑った。


「お前でも、慌てふためくことがあるんだな!」

「あ、ありますよ」

「はっはっは!」


 おかしくてならないというように、彼は膝を叩いていた。


「まあ、いいさ。お前は、そういう人間なんだろう。いや、人間なのか?」

「人間ですよ!」

「たまに虫になる人間か!」


 俺が何も言えずにいたが、彼は追撃をやめなかった。


「まだあるぞ? 言葉の覚え方があんなに遅れていたのに、どうしてあんなに計算ができたんだ? お前の親は、あれか? 言葉を教える前に、算数を教えたのか? でも、どうやって?」


 そうだ。数学を教えるには、まず言葉が必要なはずだから。


「まるでお前は、子供というより外国人だな。体は子供で、言葉も不自由なのに、考え方はまるで大人。それも、この辺ではまず見かけないような発想をする。それがリンガ村なんて片田舎の出身だなどと、信じられなかったよ」

「でも、それは」

「ああ、本当だろう。じゃなきゃ、アネロス・ククバンの名前なんて、出てこないだろうしな」


 満足したように、ミルークは目を瞑って、首をソファに預けた。


「だいたい、おかしいだろう? この前、ドロルを捕まえた時、私はお前に、山ほど宝石を贈ってやろうとしたのに、あっさり断ったな? あれだけあれば、自分で自分を買い戻すのは勿論、商売の元手にも困らないし、遊んで暮らすのだって難しくない。非常識だと思わなかったか?」

「だってそれは……」

「ああ、わかっている。お前は、そんなに金に汚い人間ではないからな。というより、そんな欲があんまりない。いや、金には困っていない、のか? 普通の人なら、今すぐ使い道がないにせよ、とりあえず金を確保しておこうとする。いつ手に入るかわからないからな。なのに、それをしないということは……お前は余程の金持ちか、さもなければ、今すぐ金に換えられる何かを持っている、ということだな?」


 もう、何も言い返せない。

 ほとんど秘密を知られたも同然だ。

 だからといって、今更ミルークを消すのか? それも違和感がある。


「このことは、私の胸にしまっておく」


 だが、穏やかな笑みの中で、彼はそう言ったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る