第3話 英雄スキル【浄化】

 翌日。


「来ましたよ」


 ルナの言葉で、窓の外に目を向ける。


 窓からは家の裏庭が見えるのだが、洋館の方から三人の修道女がやってきた。


「あの三人だけ?」


「はい。あ、旦那様や私も一緒に行こうとしたのですが、マリア様が自分たちに任せて欲しいとのことでした。旦那様は、奥様と一緒に洋館の方から見守っていらっしゃいます」


「そうなんだ」


 マリアたちの人数を知りたかっただけなのだが、気を遣ってか、ルナは父親たちとのことも教えてくれた。


 俺が父親たちに不信感を抱いていると思ったのだろう。そんなことは無いのに。


 昨日の今日でマリアをここに呼んでくれたのだから、それだけで父親には感謝している。


 マリアたちに視線を戻す。


 先頭を歩く若い修道女がマリアだった。栗色のウェーブがかかった髪を揺らし、碧い目を輝かせている。


 ゲームのキャラが目の前にいることは、実に奇妙な感覚であったが、悪い気はしない。むしろ、嬉しすぎて平静を保つのが大変なくらいだ。


 同じ次元に生きる彼女は、想像よりも大人っぽくて、薄く発光しているように見えた。あれは彼女のスキルによるものだろう。彼女が有する【浄化】には、俺の悪臭を含む不浄なるものを清浄する効果があって、常に発動している。


 その後ろにいる二人の修道女は、鳥みたいなマスクをつけている。その足取りは、どこかぎこちなく、俺の臭いで体調に異常をきたしているのがわかる。【浄化】を持たない彼女たちに、俺の臭いはきつすぎるようだ。


 そんな二人の様子に気づき、マリアが声を掛ける。そして、二人を離れた場所に残し、マリアだけやってきた。


 俺は窓を開けて、彼女を迎える。


 遠くにいるはずの修道女たちが咳き込むのを見るに、開けた瞬間にとんでもない悪臭が外に放たれてしまったのだろう。


 改めて、自分のスキルの恐ろしさを知ると同時に、昨日見つけた罵詈雑言がちらつく。


 しかしマリアは、俺の臭いなんかを気にも留めず、正面に立って微笑んだ。


「こんにちわ、ジャックさん」


 陳腐な表現かもしれないが、それは天使の微笑に見えた。


 その挨拶だけで、昇天しそうになるが、何とか彼女と対面する。


 俺はちゃんと笑うことができているだろうか。キモいと思われていないだろうか。


「こんにちは、マリア様。あの、俺」


「大丈夫です」とマリアは優しい顔で俺の言葉を遮る。「事情はすでにお聞きしています。いろいろと大変でしたね。でも、安心してください。私があなたを苦しみから解放してみせます!」


「よろしくお願いします」


「はい。では、いきます!」


 マリアは胸の前で手を組むと、小さな声で祈り始める。


 すると、彼女を包む光が大きくなって、範囲が広がった。


 俺の体も彼女の光に包まれる。


 そして――。


「ぎゃああああああ」


 人形が悲鳴を上げて逃げ出す。


 俺も部屋の奥へ逃げる。叫びはしなかったが、死ぬかと思った。彼女の光で全身が焼けるように熱くなった。どうやら、俺自身が不浄なるものらしい。


 窓の外に目を向けると、マリアが困惑している。


「あ、あの! 大丈夫でしょうか?」


「うん。俺は大丈夫だけど……」


 人形は床に伏せたまま動かなくなっていた。


 闇の魔法で動かしていたから、浄化されてしまったのかもしれない。


 ルナ本人に影響がないと良いのだが……。


「すみません」


 マリアが曇った表情で俯く。


「私のせいで、辛い思いをさせてしまって」


「いや、それは、まぁ。それより、俺のスキルって、どうなりましたかね? 俺自身では、確認しようがないので」


 マリアは申し訳なさそうに首を振った。どうやら、俺はまだ臭いままらしい。


「私のスキルがあなたのスキルに反応しています。なので、そのスキルはまだ残っています。すみません。お役に立てず」


 ワンチャンを期待したが、マリアのスキルじゃ、俺が苦しくなることだけはわかった。


 むしろ、無駄に気を遣わせてしまったので、反省が必要だろう。


 もう少し、いろいろと考えてから、行動すべきだった。


 とりあえず、悲しんでいる彼女を元気づけなくては。


「いえ、大丈夫です。確かに、スキルにはそれほど効果がなかったかもですけど、マリア様の【浄化】は、俺の『心』に効きましたから」


「え?」


 きょとんとした顔で見返されてしまった。場を和ませるつもりが、より微妙な空気に。これだからコミュ障ってやつは! 急いで弁明する。


「あ、いや、ほら。俺ってば、ずっとこんな場所にいて、何と言うか、すげぇ暗い気持ちになっていたんですけど、マリア様のおかげで、その気持ちが晴れたと言うか、ネガティブな考えが吹き飛んで、今、すげぇ、ハッピーですわ」


 早口でまくしたてるように言ってしまった。くっ、またコミュ障が出てしまったか。恥ずかしくて、穴があったら入りたい。


 しかし、彼女を笑わせることには成功した。マリアは「ふっ」と吹き出すと、くすくす笑った。俺の視線に気づき、「あ、ごめんなさい」と恥ずかしそうに目を伏せる。


「ジャックさんって優しい人なんですね」


「え? 優しい?」


 マリアは笑って誤魔化し、真剣な表情で俺を見返した。


「ジャックさん。確かに、今、必要なのは、ポジティブな気持ちなのかもしれません。大丈夫。きっと、ジャックさんが抱える問題を解決する方法はあります。私も一緒に考えるので、頑張りましょう!」


「……はい!」


 マリアの言葉で、俺は嬉しくなった。


 俺の知っているマリアがそこにいたからだ。


 ゲームでも、マリアは正義感が強い、優しい前向きな少女だった。


 そんな彼女を間近で見ることができただけで、転生してよかったと思える。


 しかし、同時に胸が苦しくなる。


 彼女の死亡フラグを確信したからだ。


 彼女には、今、三つのフラグが立っている。


 『英雄スキルを有する』

 『善人である』 

 『可愛い』


 特別な力を有する可愛い善人は、この世界で確実に死ぬ。


 そういう変態が作ったゲームだからだ。


 実際、マリアはどのルートでも死ぬ。


 俺はAルートだけしか見ていないが、他のルートをする気が起きなかったのは、マリアの死が確定していたことも要因かもしれない。


 本物のマリアを見て、そんなことを思た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る