死なずにいたら知れたこと

 それからはお互いの趣味とか他愛もない話をしたり、知り合いが結婚したりした話なんかをした。下世話な話もしたし、まるで高校の頃に戻ったみたいだった。

 そのまま居酒屋を出て、ラーメン屋に入って、たらふく食った。

 ユタカのオススメだったが美味かった。

 

 酔い覚ましに全員で外に出る。

 秋の夜風は冷たさを増して、指先が冷える。

 そのまま煙草に火をつけて吸い込めば、穏やかな気持ちが広がる。

 ユタカは煙草をやめたらしく、ケイゴも律儀に付き合ってくれている。

 ずっと喋ってばかりだったし、全員が何も言わずに夜に浸っていた。

 夜空を見上げる。

 雲はありながらも、その隙間からは星々が覗く。

 久しく夜空を見ていなかったなとぼんやりと思う。

 東京でも夜空はあるし、星も見える場所がある。

 でも、今見上げている星空は一段と綺麗に見えた。

 普段はイヤホンをつけて外の音を遮っているのに、今ばかりはそんなことしたくなかった。完全な静寂じゃないけれど、煩わしくない。仄かな酔いと見上げる空はこんなにも良いものだったか。

「……今日、ありがとな」

 しんみりとした気持ちになって、感謝を伝えたくなった。

「ん。楽しかったし」

「んだね、またやっぺ」

「そうだな」

 誰も茶化す奴はいなかった。

 時間がどれだけ経とうとも、変わらないものがあった。

 冥王星が太陽系の一つから外れたように、変化は少なからずあるだろう。

 でも、大きく変わることはそうそうない。

 星空は星空のままだし、こいつらはこいつらのままだ。

 当たり前のことにこんなにも感じ入る日が来るとは思わなかった。

 失わなければその大切さに気付かない。

 その言葉の意味を身に染みて理解しているつもりだ。

 だからこそ、こいつらとこれからも一緒にいたいと思う。

 きっと、あの時死んでいたらこんなことさえ分からなかったはずだ。

 どうしようもない出来損ないだけど、それでも死ななくて本当に良かった。


 きっと、これからも鬱に苦しむだろう。

 死んだ方がマシだと思う日もあるだろう。世間的にはダメな奴だろう。

 でも、死ななかったから、今こうして多くのことを感じていられる。

 死ななかったから、まだ多くのことを知れる。

 死ななかったから、またやり直せる。

 死ななかったから、こうして笑える。

 死ななかったから──。


「よし、帰るべ」ユタカの声。

「時間も結構いい感じだしな」ケイゴが続く。

「ん。待たせて悪いな」

 三人揃って車に乗り込んだ。

 

 そのまま言葉少なに、俺の家の前に辿り着く。

「んじゃ、ありがとな、ケイゴ」

 助手席の窓から挨拶をする。

「あの約束忘れんなよ」

「んだ、俺たちへの奢りな」

「ったくわーってるよ、好きなもん食わせたる」

「よし、そんじゃ次は焼肉ってことで」

「良いところ行くべ」

「はいはい、手加減頼むぞ」

 それじゃあ、と互いに挨拶をして別れる。

 走り去る車を見えなくなるまで見送って、家の中に入る。

 時刻は1時過ぎだから、音を立てないように静かに動く。

 今日の時間は人に誇れるほどのものじゃない。

 けれど、どれほど高級な場所であっても味わえない最高のものだ。

 世界中を探したって、他にはない。


 障子戸を開けて部屋のベッドに潜る。

 心地よくて、そのまま安らかに眠れそうだった。

 明日が怖くないのはいつぶりだったか。

 わからないけど、そんなことはどうでもよかった。

 今はこの幸せな気持ちのまま眠りたかった。

 何度か深呼吸して、そのまま沈む意識を手放した。



 翌日、母親の声で目が覚めた。

「テツ、おはよ」

「……ん、おはよ」

 時計を見れば、6時半だった。

「朝ごはん準備すっけど食べっか?」

「ん」

「どっちや」

「食べる……準備する……」

「ほだか、んじゃ起きて」

 寝ぼけた頭のまま、のそのそと部屋の目の前にある台所へ辿り着く。

「朝ごはん何にする?」

「……卵焼き、しょっぱいの」

「んじゃタマゴ取ってきて割って」

「……ん」

 少しずつ目覚めがやってくる。

「昨日楽しかったが?」

 フライパンやらを準備しながら母親が聞いてくる。

「ん、楽しかった」

「何話したんや」

「色々……。あ、あと一つ言わんなね事あった」

「ん?」

 あいつらと話をして、前に進まなければと思ったから。

 お前らのお陰だって、ちゃんと伝えたいから。

「バイトしっちぇがら兄貴さ聞いてみてけんにが?」

 冷蔵庫を開けて、内心ちょっとドキドキしながら話してみる。

「自分で聞かんにんが?」

 ……まあ、答えは知っていたけど。

 けれど、もうちょっとだけ勇気を出して。

「聞きづれえ、ちゃんと真っ直ぐ生ぎった人だし」

 兄貴が苦手だって口にしたことはなかったけれど、それでもそれが一歩だろうから。冷蔵庫を閉じながら、抱え込んだ後ろめたさも少しだけ吐き出して。

「ふーん、わがった」

 返事は案外に軽かった。

「よろしく……」

 気が抜ける俺とは反対に、しっかり言えと言わんばかりにわざとらしく。

「……はあ? なんて?」

 耳に手を当てながら。

 それが我が家のいつものやり取りで。

「……よろしくお願いしますぅ」

 ちょっとばかり声を張って返すのも昔からで。

 卵をもって隣に並ぶ。

「はいはい。んじゃ」

「ん。ちょっと待ってけろな」

 そして、朝は始まっていく。

 なんでもない朝が、でもちょっとだけ色づいた朝が、生きてなきゃわからなかった毎日が、少しずつ始まっていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

死なずにいたら知れたこと 星野 驟雨 @Tetsu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ