応援コメント

秋のおかず【レンコン】 レンコンと豚の甘辛炒め」への応援コメント

  • おかあさん(^^)笑
    食べたいれんこん!
    ってわたしはなるのになあ♡

    作者からの返信

    和響様
    コメントをありがとうございます!

    食感を求めて厚めに切ったのが敗因だったような気がします。
    若者向けの厚さでした。

  • ブタでしたか(^^)
    それもアリでしょう(^^)

    白鳥、スゴイですよね。
    わたしのところは、サギかカワウですね笑

    夕方、雁などの群れが編隊を組んで飛んで行くのが昔の頃の想い出で、今はカワウの汚ない鳴き声が夕方の風物詩です笑

    作者からの返信

    風鈴様
    コメントをありがとうございます!

    豚なんです。
    豚をふんわりまとめたもののほうが義母には食べやすいようです。

    白鳥、その後目撃されないので、もしかすると夫の勘違いではないかと疑っています。

    風鈴さんのあたりでは、カワウですか。
    カラスとどっちがうるさいでしょうか?

    雁の編隊は眺めてみたい風景です。

  • お義母様、歯はお丈夫ですか?
    けっこう噛むのしんどいときがあります。

    作者からの返信

    オカン様
    コメントをありがとうございます!

    義母の歯の心配をありがとうございます!
    お煎餅はバリバリ食べられますが、レンコンのしゃきしゃきは固かったようです。
    次回はもっと薄くしなくては!

  • あっ……
    お義母様……

    ちょっとレンコンがダイナミックでしたかね?
    シャキシャキ感がいいと思ったのですが、
    もしや、モチモチ派?
    もうちょい薄くてもシャキシャキはしてるので、
    今度は半分くらいの薄さにしましょうか……。

    惣菜、レンコンの天ぷらを探したのですが、サツマイモとカボチャしかなくて、妥協して買って帰ってまいりました。
    北海道、生のレンコン、あんまり売ってないんですよね〜。
    天ぷらになってても輸入品かも。

    美味しいのが食べたいぞぉおおお!!

    作者からの返信

    緋雪様
    お疲れさまです。
    コメントをありがとうございます!

    レンコンの天ぷら、見つかりませんでしたか。
    残念。

    この辺り、以前住んでいたところよりレンコンが安いんですよ!
    産地なのかな?
    レンコン好きとしてはありがたい!
    でもピカピカの色白さんは売っていません。

    さて、義母には固めだったレンコン((T_T))
    次回はしっかり火を通してモッチモチを目指します!

    うちもサツマイモの天ぷら、揚げようかなぁ。

  • ∑( ̄□ ̄;)咀嚼力~


    少し薄めにしないと咀嚼力がぁぁぁ~(>_<)

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    ちょっと調子に乗って厚めにしてしまいました。

    がぶっといってシャコシャコ美味しいを目指しましたが、ダメでしたねぇ。

    編集済
  • 見るからに美味しそうですのに・・★1個だったんですね、残念でしたね。
    レンコンのシャキシャキ感もごちそうですが、もしかしたらお義母さまは、サイズを小さめにしてモチモチ感の方だったら、きっと★は2個以上だったかも知れませんね。
    (自分の好みがそうだからって、お義母さまもそうとは限りませんよね)

    作者からの返信

    @88chama様
    コメントをありがとうございます!

    そうなんですよねぇ。
    小ぶりでもちもちを目指すと義母にも食べやすかったですよねぇ。

    ついがぶっといって、シャコシャコを目指してしまいました。
    次回はもちもちを目指します!

  • つむぎ様、こんにちは😊

    あらっ!
    鶏肉と思いきや豚肉だったのですね。
    レンコンとの甘辛炒め、いいですね。
    写真を見たら美味しそうだったのにお義母様のお口に合わなかったのかしら?
    残念です。

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    はい、豚肉の薄切りを丸めてみました!
    レンコンは、大きさに失敗の要因がありました。
    小さくしておけば義母にも食べやすかった((T_T))

    次回はもちもちレンコン目指して頑張ります!

  • シメジ見逃してました。左上に確かに写ってますね。レンコン、小さく切れば良かったんですかね?

    作者からの返信

    @windrain様
    コメントをありがとうございます!

    シメジ、小ぶりちゃんなので下の方に落ち込んでしまいました。
    見つけてくださってありがとうございます!

    レンコン、次回は小さめに切ることにします!

  • 食べ応えありのシャキシャキのレンコン。
    美味しいですよね。
    写真もとっても美味しそうでした!
    うちはアレルギー持ちがいるので、こっそりしか食べられませんが…。

    お義母さんには、歯応えがあり過ぎたのでしょうかね…。

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントをありがとうございます!

    幸まる様のおたくには、レンコンアレルギーさんがおられるのですか?
    アレルギーがあると食材を厳選しないといけないので、台所担当の腕が試されますね。

    うちは娘が花粉症からの果物にアレルギーがあって、デザート、ケーキなどは神経を使いました。

    レンコン、次回は小さめのもちもちを心がけます!

  • レンコンは、蓋1つでも食感がかわるので面白い野菜ですよね。

    レンコンのキンピラなんか、大好きです。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントをありがとうございます!

    本当に!
    加熱具合であれほど食感が変わるのも面白いですよね。

    レンコンのきんぴら、食べ応えがあって私も好きです。

  • 今日も期待していたのですが、残念!お母様、レンコンもお気に入りではないようで。

    私の人生がお母様の気まぐれで、揺れまくっています(笑)。

    作者からの返信

    @fumiya57様
    コメントをありがとうございます!

    @fumiya57様の人生を揺さぶっている義母の口。
    まさか本人も、海の向こうでそんなことになっているとは思ってないでしょう( *´艸`)

    どうもレンコンが大きすぎたようなので、次回は小ぶりで攻めたいと思います!