第9話:生膚断


「わ、わたし、怒られるんでしょうか……」


 お台場、日女ひめ神社本殿。


 紫月しづきはとよに呼び出されており、正座のまま背を丸め、畳の上で縮こまっていた。このところ自信喪失中なのだ。


 その一方、彼女を呼び出した張本人であるとよは、紫月の向かいに座り、慈母のように微笑んでいた


「まさか。そんなこと致しません。紫月さんはとても頑張ってくれています。あと一年、紫月さんが大人でしたら、オモテ方に立ってもらえないかとお願いしているはずです」


 オモテ方、というのは生箭日女いくさひめに関するとある呼び名だ。生箭日女はプライバシー保護のため、基本的に身元を隠して活動するが、一部の生箭日女は宣伝活動のため、顔と名前を公表して活動する。現役時代のともえや、今では百合阿ゆりあなどがそうだ。


 顔と名前を明かし、テレビや雑誌などで自分たちの戦いを語り、人々が黒穢くろけがれをなるべく生まないような燈火ともしびとなる存在。それがオモテ方だ。一方で身元を明かさない大半の生箭日女は区分のためにウラ方と呼ばれる。また、オモテ方となれるのは高校生以上の生箭日女だ。規定こそないが、年齢などを考慮し、とよがそう決めている。


「今日お話ししたいのは、以前皆さんにお話しした、殺人事件についてです。どうにも戸惑う方が多いので、皆さんお一人ずつにお話しをしているのです」


 とよが言っているのは、やはり福井警視が持ってきたあの話のことだった。


 実動祭祀部には全て伝えられているが、生箭日女に対しては成りモノの存在を隠すため、具体的な内容は伏せ、概要だけが伝えられていたのだ。


『穢れを多く生むような人間ばかりを殺している人がいるかもしれない』と。


 意図としては注意喚起だった。赤穢あかけがれの発生が増える可能性があるならば伝えなければいけないからだ。しかし伝えた結果、動揺の広がりは大人たちの想定よりも大きかった。そのため、とよがこうして苦心することになってしまったわけだ。


 しかし、それはそれとして。


「私がいるのはどうしてです?」


 紫月の隣に座るかいが尋ねた。紫月と同じくとよに呼び出されていたのである。


 戒は真っ先に話を聞いた人間の一人だ。それに、とよに報告をしたのも実は戒である。


 その話をするのなら、戒がここにいる意味はないはずだ。


「戒さんも交えてお話しした方が良いかな……と。女の感で」


 最後の部分だけいやに強調してとよが言う。


「はあ」


 事実、紫月があの事件をどう考えているか、隣で聞けるのはありがたいことだが。


「では早速ですが……紫月さん。前にお話しした、人の悪い心が穢れを生むその直接的な原因、憶えていらっしゃいますか?」


「誰かを傷つける言葉、です」


 紫月が即答すると、とよは嬉しそうに微笑む。


「この間教えたばかりですけど、しっかり憶えてくれていて嬉しいです」


 それからとよは、まるで目に見えない教本でも朗読するかのようにつらつらと語った。


「言葉を正しく受け取らず、正しく使わず、それによって人の心を傷つける。それは人の肌を刃をもって斬りつけることに等しい行為です。これは、国津罪くにつつみ生膚断いきはだだちに相当します。そして、罪は穢れを生ずる……というわけですね」


 国津罪とは、古来より神道にて語り継がれてきた、現代で言うところの犯罪行為だ。対となるものに天津罪あまつつみもある。


 天津罪は主に農耕作業を妨害する行為が、国津罪は現代でも禁じられる傷害や近親相姦などの行為が該当する。これが定められた頃は罪と災害が区分けされていないため、疾病や自然災害が罪とされている項目もあるが、それはさておき。


 国津罪は、それを犯すことにより穢れが生じるとされている。


 この国津罪は、神々と合一ごういつする生箭日女などというものが実在するこの国において、宗教上の教えに留まらない。細かな差異こそありはすれ、例えば人の死から穢れが生まれて伝染するという現象も、雨風のような自然現象と同様に、当然のものとして存在する。


 また生膚断とは、生きている人間の肌を切り流血させることだ。早い話が傷害罪である。


 という知識を含めてまとめると『誹謗中傷等が穢れを生む』ということなのだが――。


 戒は、そっと隣の紫月を見てみる。


「は、はいっ……!」


 ――どうやら、詳しい内容はよく分かっていない、という顔だ。


 補足なら自分が後でいくらでもできるからまあ良いか、と戒は心中で溜息を吐いた。


「ですが、本来ならばそれにより発生する穢れは少ないものでした。ですが今は禍言祓まがごとばらえが必要なほど穢れが生まれてしまっている。主な原因は、えすえむえすと呼ばれるものです」


「……ショートメッセージですね、それは。SNSかと」


 堪えきれずに突っ込む戒に、とよはわざとらしくこほんと咳払いし、更に続けた。


「この数十年で、えすえぬえすや、それの基盤となるインターネットの普及などで、人の世は大きく変わりました。人々がお互いの顔すら知らずに言葉だけで繋がり、相手を言葉で傷つけることがごく容易になり、あまつさえそれが悪いものとすら認識されなくなりました。結果、言葉が人の心を傷つける事が酷く増え、穢れがこの国に溢れたのです。後は、紫月さんのような生箭日女という存在がそれを祓うために生まれ、今に至ります」


 ちなみにこれは、生箭日女となった少女が最初に説明されることであり、世間にも公表している事実でもある。無論紫月も一月ほど前に説明されているのだが、とよは気を利かせておさらいしてくれたらしい。


「では、ここからが本題なのですが、紫月さん」


 急にとよの目が真剣になり、それに見据えられた紫月は無意識に背筋を伸ばした。


「この積もり積もった穢れをなくすには、どうしたらよいのでしょう」


「……ケガレビトをたくさん倒す、ですか?」


 小首を傾げつつ紫月が言うが、とよは首を横に振った。


「それではいたちごっこです。どれだけ穢れを祓おうと、誰かの心を傷つける人がいる限り、穢れはいくらでも生じます」


「それって……」


 案の定、そこで紫月はピンと来たらしい。


 穢れを多く生む人間ばかり殺す人がいる、などと言われれば、誰しも気付くだろう。


「穢れを生む人がいなくなればいい、ってことですか」


 紫月が、僅かに恐怖を滲ませて答える。


「……そうですね。理屈としては、正解の一つです」


「と、とよ様……?」


「穢れを祓うというのは、言ってみれば病気の症状を、薬で抑えているだけなのです。病気の原因に対して、何もしていない」


 それは揺るがぬ事実だった。禍言祓で穢れを祓ったとて、穢れはまた積もるだけだ。


 しばしの沈黙。


「……でも、嫌です」


 紫月が、先ほどよりも声を震わせて、それを打ち破った。


「どんなに人を傷つける悪い人でも……、死んじゃうのは、嫌です。そんな人でも、死んだら悲しむ人が、きっといるから」


 それはきっと、上代紫月という少女の心の、根のところにある気持ちなのだろう。


 そんな声を、戒は初めて聞いた。


「……ありがとう。紫月さんが優しい方で良かった」


 とよが、慈母のような微笑みに戻る。


「わたしは戒さんが助け船を出すかと思っていたのですけど」


 とよに視線を送られた戒は、黙って目を逸らした。


「とよ様が意地悪をされているのが、似合っておりませんでしたので」


「ふふ。負け惜しみにしか聞こえませんね」


 実際、負け惜しみだ。なので戒は露骨に話題を変える。


「……そもそも、そのやり方は問題があるでしょう」


「ええ。ですから、理屈としては、と言ったのですよ」


「そ、そうなんですか?」


 一人だけ理解が追い付いていない紫月が、安堵の表情と共に戒ととよを交互に見る。


「そうなんですよ。仮に、穢れを多く生む人間をこの国から取り除くとして、まず穢れを多く生むとはどこまでを指すのでしょうか。意図せず人を傷つけることもありまし、言葉は厳しくとも行動は優しいというような方もいるでしょう」


「本来、穢れとは人間が生きる上で必ず生まれるものだ。例えば流血や病も穢れを生むが、それを避けることは困難だ。極論、穢れを生む人間を消していった先には、誰も残らない」


「でも、何か基準を決めて、それ以上穢れを生む人は、ってしたらどうなんでしょう。その……殺人してる人に賛成じゃないですけど」


 紫月が訊くが、戒は首を横に振った。


「簡単なことだ。人の死によって生まれる穢れ、死穢しえの方が被害が出る。だから駄目だ。紫月も知っているだろう、死穢を宿したケガレビトを」


 その言葉を聞いた紫月は、あの戦いを思い出して暗い顔をする。だが、今回ばかりはそれで良い。穢れの怖さは身に染みるくらいで丁度いいのだ。


「じゃあ……どうしたら良いんでしょうか」


 沈んだ声の紫月に、再三とよが微笑む。


「あなたはあなたのまま、生箭日女でいてくれればいいのです。あとは、できれば一年後に、オモテ方に回ってくれると嬉しいのですけど」


「でも、それは解決にならないって」


「いいえ。私たちは、それで解決を目指しているのです。オモテ方はそのためのものです」


「えっと……みんな優しくしてね、ってテレビで言う、とかですか?」


 紫月としては半ば冗談のつもりだったかもしれないが、とよはとても満足気だった。


「ええ、その通りです」


 語尾に音符のマークでも付きそうなほど上機嫌な声である。


「穢れを祓う生箭日女の姿を見せること。それこそが、他者を傷つける人々を正す、最も穏便な薬となる。私はそう考えています。あなた達の姿を見て、人々が少しずつ変わっていってくれると信じている、とも言えますね」


「でも、時間かかりますよね、きっと」


「承知の上です。それに何より、人を殺すなんて駄目ですから。頑張りましょうね」


 紫月は力強く頷いた。


「はい……! わたし、頑張ります!」


 純粋すぎて心配になる、と戒は心中で溜め息を吐いた。


「ふふ。ありがとうございます。では早速、紫月さんの次の祓を決めましょうか」


「え……?」


 ぽかんとする紫月を尻目に、とよは懐から組紐付きの小さな鈴を取り出した。


 そして、それを右手で垂らし、左手で隠すと、目を瞑りチリンと鳴らす。


 瞬間、周囲の空気が張り詰めるかのように清浄なものへ変わる。


 いつの間にか、常に聞こえているはずの波の音も風の音も、全く止んでいた。それは、生箭日女が合一を行う直前の空気によく似ていた。


 そして、三人だけだった本殿の中に、もう一人、誰かがいるような気配がする。姿は見えないが、戒も紫月も、それはとよの隣にいるような気がしていた。


「……はい、はい。承知しました」


 目を瞑ったままのとよは、何かと言葉を交わしているように相槌を打つ。そして、垂らしていた鈴を左手で掴む。すると、清浄な空気は消え、波風の音も戻ってきた。


「戒さん。つちのえ壱〇玖いちまるきゅうです。許容限界はあと一週間程度」


「随分と早いですね」


「最近増えているのです。突然、許容限界が近くなることが」


 平然と会話を続ける戒ととよに対して、当然ながら紫月は未だ驚いた表情のままである。


「い、今のは……」


「少しお呼びしたのです。八十禍津日やそまがつひ様。諸々の穢れを司る神です」


「穢れの神様……? あの、それって」


 紫月の言わんとすることを遮るようにとよが続ける。


「悪い神などおりませんよ」


 人に害をなすならば御霊ごりょうや鬼と呼ばれるし、祀り鎮めてご利益をもたらすようになってから神と呼ばれるのだから、それはそうだろう――というのはあくまで余談だ。


「先ほども言ったように、人は生きる上で必ず穢れを生じます。八十禍津日様はそれを抑え込んだり、然るべきところへ流したりといったことを助ける方です。次に許容限界を迎える禍玉まがたまを予測し、お伝えしてくれるのです」


「ちなみに、さっきの番号は禍玉に割り振られているものだ。あの番号なら恐らく、静岡か山梨辺りだ。あまり遠くはないだろう」


「ほえー……」


 ここまでの情報の濁流に、いよいよ珍妙な声を出し始めた紫月だったが、そこでふと我に返り、とよの方へ身を乗り出した。


「あ、あのっ。訊こうと思っていたんですけど、とよ様っていったい何者なんでしょうか」


 すると彼女は驚いた表情で口許を抑え、戒の方を見た。


「私、言っていませんでしたか」


「ええ」


「すいません……、特に理由はなかったのですが、話したものと」


 紫月をここに迎えたとき、とよは立て込んでいたし、どうもそれのせいのようである。


「ところで紫月さん。この日女神社の主祭神はご存じですか?」


「確か、豊受姫様です。……え?」


 豊受姫神とようけひめのかみ。豊受大神の名で、三重県は伊勢神宮の外宮で祀られている女神だ。多くいる五穀豊穣の神の一柱であり、ときにはお稲荷様こと宇迦御魂うかのみたまとも同一視される。


「ええ、そうです。ちなみにここ、本殿なのですが、御神体も何もありませんよね。どうしてでしょうか」


 大抵の人間はその答えに見当がつくだろう。それが信じがたいということを除けば。


「御神体がもうある、ってことですか……?」


「正解です」


 極めて悪戯っぽく、廓場くるわばとよ――豊受姫は笑った。


「ここの主祭神、私なのです。廓場とよは人としての名。神としての名は豊受姫。神が人の世に深く関わるために、人の身で産まれ直した転生体、或いは化身。それが私です」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る