第3話 彼女の名前はマリ
「で、どうして、その店に用事があるんだい?」
桜並道を進みながら、俺は彼女に尋ねる。
すると、彼女はにっこりと笑みを浮かべながら、こう答える。
「わたし、誠一さんにお会いするためです」
「俺の親父の客か?」
俺は思わず首を傾げる。
誠一、それは俺の父の名前だ。喫茶店ラッセルの店主であり、経営者でもあった。
そんな父に用事があるとは、思いもよらなかったのだ。
「はい! これから一年間。喫茶店ラッセルに住み込みすることになったのです」
「ちょっと待って。俺、何も聞いていないけど」
「はい?」
彼女は目を丸くなり、首を傾げた。
俺は父さんから何一つ何も聞いていない。
彼女が、この喫茶店ラッセルに住み込み生活を行うなんて、聞いていないのだ。
「君は一体、何者なんだね?」
「あ、自己紹介が遅れました。わたし、リムジャロェーンラット・マリ。苗字が長いので名前のマリと呼んでください」
「日本人じゃないね。君、タイの人か?」
「はい! 微笑みの国。タイからやってきました」
ニコッリ、と優しい微笑みを浮かべるマリ。
その笑顔は俺の心臓を抉る。可愛いすぎるのだ。
俺は恥ずかしさに顔を空の方に向けた。そして、失礼が内容に自己紹介をしだす。
「お、俺は石井春樹。俺のことは名前で呼んでいいよ」
「はい。ハルキさん!」
彼女は何か喜ぶように、ハニカム。
だから、その笑顔は反則級だ。微笑みの国から来たせいか、その笑みはあまりにも破壊力が高い。心臓の音がうるさくなるので、俺は話題を変える。
「それより。店に泊まるって本当なの?」
「はい。これが誠一さんへの手紙です」
そういうと、彼女は英文に書かれた手紙を俺に差し出す。
俺はぱっと見をして、内容を詳しく読まなかったのだ。
父さんは英語はできる。コーヒーの貿易する際には海外出張もしている有力人物だ。
こういう手紙が来るのも想定内なのだ。
……でも、このよく文章を読まないことが後々響いてくるのだ。
俺は手紙をマリに返すと、彼女が迷子になっていることを尋ねた。
「そういえば、迷子になるなんて、珍しいね。この時代、スマホもあるのに」
「そうなんですよ。スマホのGPSの位置がおかしくなって」
そういうと、マリは自分のスマホを取り出して、位置表示アプリを開いて俺に見せた。
けど、残念ながら表示しているところはあまりにも遠く、全然違う場所を表示していた。
回線の問題も考えたが、ボロくて古いスマホだから、壊れている可能性が高いのだ。
「それ、壊れているんじゃないの?」
「そ、そんな〜」
マリは涙目になり、手にしているスマホを眺めた。
ずん、と画面がブラックアウトをする。どうやら、限界を超えてしまったらしい。
それを見た俺は励ます言葉は見つからず、直接に事実を語る。
「古いスマホなんだな」
「はい。7年も使っていました」
「電化製品として寿命を超えているな。新しく購入するのがおすすめだな」
スマホの寿命は大々3から4年。5年を超えれば、かなりの劣化している。7年をもてば、かなり古物に近いのだろう。
彼女はそんなことも知らずに、愛着して使っていたのか。
ちょっとかわいそうだけど、新しく買い直すのが一番の手っ取りっ早く、コスパがいい方法だ。
そんなこんなで俺たちは桜並の道を歩き通ると、住宅街に入る。
ここの住宅街に俺の父が経営している喫茶店があるのだ。あと数百メートルを歩けば、店に到着する。
その際に何かを話さないと、空気が重くなる。
俺は勇気を振り絞って、何もないかのようにして、彼女の来日のことを尋ねる。
「日本に着いたのは、今日なのか?」
「はい。今朝つきました。荷物は輸送で来ていますので、持っているのは二、三日分の洋服だけです」
「そうか。なら、うちの洗濯機で洗えば、何日ももつな」
俺は自分の洗濯物について考慮する。
つい昨日、洗濯したばかりなので、今日は洗濯する予定はない。
彼女の洗濯物と自分の洗濯物を分けないといけないな、と考えた。
それにしても、本日日本に着いたなんて。
それも今朝に着いたのに、ここまで来るのは、ちょっと可哀想だと思った。
「一人で来たのか?」
「いいえ。途中まで父様と一緒だったのですか、仕事で別れました」
「え? お父さんと一緒だったの?」
「はい。ダンディーで優しいお父様です」
娘さんを一人にするなんて、なんていう父親だ。
せめて店のところまで送ってやればいいのに。
まあ、他家族の事情なんて、口にするのは良くないと思い、俺は何も言わずに渋々と前に進んで行った。
「にゃあ」
「あ。猫さんだ」
俺がタバコ屋を超える所で、一匹のキジトラ猫が道を阻みながら泣き出す。
にゃん、と泣き出すとすりすりとマリの足に寄ってきた。
こいつはここでは有名な猫だ。ボス猫とも知られている。このタバコやさんの店主が飼っている猫だ。俺の店にもやってきて、図々しく、餌を欲しがるデブ猫だ。
けれど、可愛いやつなのだ。呼んだら来るボス猫なのだ。
名前は雉丸。キジトラだから、雉丸らしい。
「にゃんにゃん♩」
「にゃ〜」
雉丸は尻尾をフリフリと左右に揺らしてから、マリの足をすりすりとする。
マリも、しゃがみ込み、猫と遊ぶ。雉丸の腹の部分を撫でてやる。
雉丸も彼女のて心地よさに気に入ったのか、グルル、と泣きながら転がり出す。
マリは猫の信頼を勝ち取ったのだ。
「ハルキさん! 見てください。猫が寝転がっています」
「よかったな。こいつは気分屋なんだ。そんな簡単に手懐けられるやつではないぞ?」
俺は雉丸に近寄り、しゃがみ込むとそいつの尻尾に触れようとする。
が、雉丸は尻尾を立てて、シャア、と逆鱗に触れた。
雉丸はその場から逃げ出したのだ。
……悲しいな。お前と俺の仲じゃないか。
いつも煮干しを与えているじゃないか。
猫に振られたので、俺は立ち上がり、喫茶店ラッセルの前まで歩く。「準備中」の看板がかけられているため、中に客はいないはずだ。
鍵を開けようとするが、どうやらこの中に人が入っていた。
きっと父さんなのだろう、と思った。
俺は堂々と扉を開ける。
「ただいま。父さん」
店の中に入ると、ツリーロクの店のカウンターには一人の眼鏡をかけた男性がコーヒーのサイフォンをいじっていた。身長は俺と同じで、ちょっとぽっちゃりしている体型だ。どうやらコーヒーを淹れていたのだ。
父さんは俺を見ると、どこか楽しそうに笑みを浮かべて俺は歓迎する。
「おお! 来たか! 息子よ。今日はお前に大事なことを伝えないといけないことがある」
「少女が居候してくるのだろ?」
「なぜ知っている!?」
オーマイゴッド、と言い放ち、膝から崩れ落ちた。
どうやらサプライズをしていたのだろうが、失敗だ。
俺はため息を吐き出すと、手にしている重い荷物を近くの椅子に置く。
「あ、あの〜誠一さんでしょうか?」
ひょっこりと、俺の後ろからマリは顔を出す。
どうやら、彼女は店に入るのを躊躇していたのだ。
確認するように俺の父の名前を呼ぶと、父さんは目をピカピカに光らせて、こちらへとやってくる。
「おう! マリか! 大きくなったな。よく来た! 久しいな〜」
「は、はい! マリです。これからお世話になります」
父さんはマリを一瞥すると、再会を喜ぶように笑うと、手を伸ばす。
マリも差し伸べた手に触れると二人は握手を交わした。
その後、二人は手を離すと、マリは自分の手を合わせて、お辞儀をする。
これはサワディーといい、タイ文化の挨拶であったのだ。
「父さん。説明をお願い」
彼女が挨拶を終わると、俺は父さんに事情を尋ねる。
いきなり、この店に居候が来ることは想定の範囲外だ。
俺としては、店を手伝う猫の手が増えることは悪いことはないが、相手は女性だ。女性と同じ屋根の下に暮らすのは、思春期にとってはちょっと度が過ぎているものだ。
「そうだったな。お前には黙っていたな」
父さんは申し訳ない、と言い放つと、マリのことを説明し出す。
「今日から、マリがうちに泊まることになった。一年間、この店で住み込み働くことになったのだよ」
「なんで、俺に伏せていたのだよ?」
「サプライズってやつさ!」
父さんはウインクをしだす。
本当に殴りたい笑顔であったのだ。
父さんのお茶目心は時々度を超えていることもある。前もお客さん1000人目のプレセントに巨大コーヒーカップでコーヒーを提供したり。
巨大なパンケーキタワーをお客さんを困らせたりしていた。
でも、それは冗談が通じるから許されたのだ。
今回はちょっと度が過ぎていたのだ。
「父さん。今回の悪戯は度が過ぎているよ。だって、彼女が一緒に住むんだよ」
「ん? こんな美少女が一緒に住むのは嫌か」
「嫌ではないけど……」
俺の視線は無意識にマリの方へと向ける。
天使のような肌が白くて、笑みも美しい人。美人では間違いない部類だ。眉毛も長く、美貌の持ち主。だからこそ、彼女に申し訳ないと思うのだ。彼女と一緒に住む金魚の糞、釣り合わないのだ。俺と彼女は。
「君は、なんとも思わないのか?」
「はい? なぜでしょう?」
「俺、男だぞ? 男しかいないとこに住むのだぞ? 君」
「でも、誠一さんもハルキさんもいい人です」
満面な笑みで答えるマリだった。
本当に眩しいくらいの笑みに、俺は狼狽する。
この子は天然だ。紛れもない天然で、斜め上のことを行動するものだ。
俺はちょっと苦手かもしれないのだ。
「今日の午後は店を閉めていいぞ」
「え? 店を開けないの?」
「マリの歓迎パーティーを開こうと思うだ」
父さんはパンと手を叩くと、マリは顔を丸くし、感動しだす。
「わあ! パーティーだなんて、私のために開いていいのですか?」
「いいに決まっているじゃないか! 君は僕の親友の娘だ。僕の娘だと過言でもないさ」
ワハハ。と笑い出す父さん。
「それはできないよ。父さん」
「なぜだ?」
「俺、パーティーようの買い出ししていないし、カレーの買い出ししかしていないよ」
本当に調子がいいのだ。父さんは知らないだろうけど、冷蔵庫の中は空っぽだ。
俺が買い出ししたものは今晩店に出すカレーしかないのだ。
だから、パーティーなんて、開催することなんてできないのだ。
その事実を突き止めて、俺は父さんに忠告する。
「ふむ。それは僕が悪い。春樹に伝えていなかった所為だね」
「今から買い出しし直す?」
「いや、いい。パーティーは外食にしよう」
「外食って……」
「そうだ。あのファミレスでパーティーを開催しよう!」
父さんは堂々と宣言すると俺は呆れた表情になった。
やっぱり、計画的には考えていないのだった。だから、こうもファミレスという単語が出てきたのだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます