第10話 





 ──その日は、妙な日でした。

 良くないこと・招かざる客というものは、時として群れを成す様に襲い掛かってくると言います。それらが起こる前は、必ず前兆があると聞いたこともありますが……


 それに気が付けるほど、ヒトは敏感ではないのかもしれません。……いいえ、私が単に、鈍かったのだと思います。




「────あんた。人を不幸にしてきたね? 災いが降り注ぐよ!」

「…………はい?」



 どんよりと曇り空が広がる、夕暮れ時。

 お夕飯の材料を仕入れに、近所の露店を目指していた時のこと。

 突然、フードを目深にかぶった女性に声を投げられて、私は思わず足を止めていました。



「ひぇっひぇっへ、もう遅い、もう遅いんじゃ! あんたがしてきたことはぜええんぶ空に貯金されておる! あんたに巻きかえってくるでのう!」

「…………!」



 聞いて、私は息を呑みました。思い当たる節があるからです。

 瞬間的に浮かんだのはルルさんです。

 彼女の最後の表情は忘れることができません。悔しそうで腹立たしくて、それでいて侮蔑を孕んだお顔をされていました。


 ……彼女はあの後、どうしているのでしょう……


 修道院にいらっしゃるのでしょうけれど、あの時ざわつき始めた周りの空気は、明らかに彼女に軽蔑を送っていました。あの空気の中で、彼女は生活していけるのでしょうか……


 そんな思考が連れてたのは、《修道院を追われている彼女》。

 脳内でめぐる悲惨な想像に、苦みが広がり行きます。

 


 ──……あの時、どうするのが最善だったのでしょう?

 彼を信じたかったし、それは今でも変わりありません。私のことも飛んだ言いがかりでした。彼女の真意はわからないままですが、それでも──……


 彼女にしてしまったことが、今後私たちの暮らしに災いとして降りかかるのなら、今からできることはないでしょうか?


 焦りと不安と、守りたいという思いから。

 私は占いの女性に、前のめりで問いかけてしまったのです。



「……え……、あの、ならどうすればいいですか……!?」

「ひゃっひゃっひゃ、んふ♡ ……んん゛!

 この先にぃ、館があるの~! 占ってあげ、しんぜよう~!」






■■




 



「……落ちぶれたものですね。王家に仕えていた時の気概はどこに消えたんですか」

「誰のせいだと思ってンだ!! ……こちとらなぁ? アンタにはさんざんな目に遭わされてンだよ。こんな微々たるモンで傷が癒えるとでも思ってンのか? あ?」



「……まるでチンピラだ。見る影もない」

「あ、あー! 今のも痛ぇ! 言葉の暴力ううう。いてえなあ、おい! 心に傷、負っちまったよ、いてえよおおおお~~~」


「…………いくら言われても。規定の金額はお支払いしましたよね。これ以上は恐喝だ」

「──おおっと。い~のかい? そんなこと言って? こちとら、『弱み握ってんだ』ぜ? アンタらは俺の手のひらの上。ころころ、ころころ~。転がされて、永遠に金を作り続ける。そういう、《運命》。わーかったぁ?」


「────それは彼女のことを差しているのか。へイネス。落ちぶれたものだな」

「──は! おめーのせいだろうがよ! おめーがあの女わたしゃあ、こんなことになってねンだよ!!」



 ────会話が、受け入れられない。

 聞こえてくる声も、言葉も遠く。

 けれどはっきりと響き、氷を流し込む。



「さあさあ、カーティスさん・・・・・・よ。いいのかあ? 出さねーとほら、王女様をヤっちまうぜ?」

「…………笑い話ですね。まるで何も見えていない」



 冷たい声。聞きたくない。

 笑い捨てたは、固まる私の前で、言う。



「そもそも僕たちは偽りの関係だ。彼女は僕の弱点になどなりえませんよ。好きにすればいい」


「ふ、ははははは! はははははは! おうい聞いたかステラ様! 《好きにすればいい》ってよぉ!!」

「───ステラ・・・……!?」

「…………」



 驚愕に染まった顔を向けられて、私は目を反らし、逃げようとしました。しかし、それは叶わなかった。

 行く手を阻むようにしっかりと立つ彼女・・を振り切るだけの力も気力も、無かったのです。



 真っ黒な世界で、彼女の、とても楽しそうな声が響きました。




「だぁめ♡ はぁい、現実みようねー♡ スーラ♡」

「────おまえは……! ルル!」





■■





 占い師の女性がルルさんだと解った時には、もう、遅かったのです。


 ひとけの無い路地の奥。突然飛び込んできた会話に、私の足は、地面に張り付いたように動けなくなりました。



 粗暴な口調の男は言います。「さもなくば金を出せ」

 聞きなれた声の彼は答えました。「いい加減にしろ」


 普段は穏やかであるはずの彼の声に、怒りと殺意を感じて、会話に動揺する私に──決定打は落ちてきたのです。



「へイネス。落ちぶれたものだな」

「カーティスさんよお、ほら、王女様やっちまうぜ?」

「──笑い話。何も見えていない。好きにすればいい・・・・・・・・








 ────ふ、ふふふふ……! あはははははは!

「──は──、うっけるぅ♡ 聞いた? ね、スーラ、きいたぁ?」



 享楽に染まった高笑いは、私の後ろから。狭く暗い路地の裏、声は不快に響き渡りました。

 目が合った私と彼。カーティスさんの空気が動揺から殺気へと素早く切り替わり、鋭い眼光で睨むと、



「……ルル……! どうしてお前たちが……!」

「どうしてもこうしても」

「あん♡ 《運命》?」



 笑いながら、躍るようにへイネスのもとへ歩み寄った彼女は、へイネスに絡みつき愉悦を滲ませ述べました。



「へイネスはねぇ? あんたたちを捕まえられなかった罪で、王国を追われちゃったのよ~可哀そ~」

「ルルたんもだろ? こいつらのせいで、修道院、いられなくなっちゃったんだよな?」

「そーなのぉ、ルルぅ、かわいそーでしょぉ?」

「おーヨチヨチ、俺の可愛いルルたん♡」



 ………………何を、見せられているのでしょうか。

 


「ヘイくんがぁ、スーラとアンタを知ってるの聞いて驚いたけどー♡ もっと驚いたのはスーラが王女だってことよ! しかも《追放された役立たず》ってとこぉ! きゃはははいい気味ー♡ 王様たちの気持ちもわっかる~! こぉんなドンくさい天然かまととぶりっ子女、見てるだけでイラつくもんねえ?」



 ────それが・・・、本音なのでしょうか。

  


「──っていうかアンタもさぁ? そんなど~んくさい女となーんで一緒にいるわけ? まさかそいつに惚れてるとかっ? あっは、うっける♡」

「貴様に関係ない!」

「──ひとつ、教えてください」



 怒りに呑まれる寸前で、私は、ひとつ声を張り述べました。

 浅い呼吸がバレぬように。奥底の怒りに食われぬよう、理性を保ちながら。



「修道院で、なぜあのような嘘を吐いたのですか? 私と彼に、なんの恨みがあるというのですか? あの時私は、貴女に不躾な行為は」

「────は? ふつーに気に食わなかっただけだけど?」





■■■ ────何を、言っているの?

 



「もとはと言えば『イケメン連れて旅してる、抜けた田舎娘』なんて気に要らないに決まってるじゃない。生意気でしょ? だから『男だけ誘惑して追い出してやろ~』と思ったわけ。そしたらそいつ・・・、可愛いルルが誘ってやってんのに見向きもしないの。ありえなくない? ありえなぁい」


「だからルル、ムカついて『ルルを欲しがらない男なんて要らなーい』って、『罪かぶってもらおー! 万死に値するー! でも、謝ったら許してあげてもいいなあ』っておもってたのにぃ、全然あやまらねえしさあ! だから嫌いなんだよおめーみたいな朴念仁!!!」


「『むかつくー。むかつくから、罪、かぶってもらったー♡ ルルちゃん、可愛いから許されるのー♡』が、いつもだったんだよ!! いつもそうだったのに!!」


「あの時変だった! ルル、修道院追い出されちゃったのよぉ!? ありえなぁ~い! なにしたのよステラ! 絶対全部全部全部! あんたのせい!!」

「……んん、可哀そうにぃ、でも、それでおいらと会えただろぉ♡」

「ああん、へイネスってば♡ 触っちゃだめぇ♡」


 


 腹立たしくて。言葉もないのは初めて。



「ヘイくんはぁ、ルルを見捨てたりしないよネ?」

「しないよぉ~、ルルたん♡」


 

 人様を、醜いと思ったのも、これが初めて。



「きゃは♡ この人たちに一生集って、楽して暮らしていこーねー♡」

「んー♡ そうちよぉね、ルルたぁん♡」

「────ッ!」

「────下衆の告白、ご苦労様だった」

「きゃあんっ!」「ぐあ!」

「────!?」



 瞬く間の出来事でした。

 私が怒りに呑まれるより、一瞬早く。『動いた』と認識した次の瞬間には、ルルさんは足を払われ地に転がり、へイネスは顎を押さえ苦悶の表情を浮かべていました。


  

「──な、なにを……!?」

「……掌底で顎を突き上げただけですよ。脚に来ているでしょう。しばらくは立てない」


 

 ──掌底の一撃──

 お兄さまに聞いたことがあります。手のひらの底・骨の一番固い部分に勢いを乗せて突き上げる・護身術のひとつだと。使い手の技量や入り方によっては、脳を揺らし・脚に来る。

 

 言うことの利かぬ足に苛立ちを露わにするへイネスの横を過ぎ、カーティスさまはルルへと── 一歩。

 鬼気迫る威圧を放ちながら、一歩。



「……ちょ、ちょっとまってよ! ルル女の子だよ!?」

「────だから?」


 一歩。



「女相手に男が暴力奮うわけぇ!? それはどうなの!?」

「────それで?」


 

 ──── 一歩。



「ちょ、ちょっと待ってよぉんカーティスさま! わかった! ねえ、なんでもする! なんでもするから! だからお願いル、あああああああああああああああああ!」


 ずっ、うん……っ!


 耳をつんざくような悲鳴と、空気が厚く揺れたのと、ほぼ同時に。ルルとへイネスは地面に押し付けられ、苦悶の表情を浮かべていました。

 

 何が起こっているの?

 空気が揺れている? 密度が変わっている? 

 ただ、わかるのは『彼の怒りに呼応して、見えない何かが伸し掛かっている』ということだけ。


 初めて見る『彼の力』に息を呑み、彼から預かっていた守り刀をぐっと掴む私の目の前で。もうひとつ混乱は、地を這う二人の口から飛び出しました。


 

「重い! 重いなにこれぇ!!? 次期王がこんなことして良いわけぇ!? 化け物! 悪魔!! あんたが消えればいいのよ!! 冥府の詐欺師!!」

「やめろふざけるな殺す気か!! グレン・スタイン!! 貴様ぁ!!」



 ────”グレン・スタイン”?



「おいステラ王女よく聞けぇ! お前が縋った男はな、世廻よめぐりの元凶でこの世の恨みつらみを生み出す悪魔のま゛っ──、あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」



 ────ず。ずんっ。

 空気が震え、密度が増していく。

 ミシミシめりめりと音がする。

 人が、モノが、圧迫されていくさまが──


 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!

 ────いけないっ!

 腹から捻じり出てしまったような叫びに突き動かされ、私は慌てて彼の手を押さえ、



「……命だけは!」

「…………ステラ…………さん」



 切に放った言葉に、飛び込んできたのは痛烈を宿した白銀の瞳。

 

 星が瞬く新月の夜。

 静寂が落ちる路地裏で、私は──彼に、




「……《グレン・スタイン》……どういう、こと、ですか……?」


 


 禁断の箱。

 知ってはいけない秘密。


 迫る暗澹たる闇の存在を、私はまだ──知らなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る