第11話 代償
世界の
「──ヘイネスが言っていたことは本当です。あの男はよく調べましたね。どこの筋からかはわからないけど、おおむねその通りです。スタインのせいで世廻りがあると言っても過言ではありません」
「────『礎の少女』。あれが、すべての呪いの始まりです」
「あれを読んだ時。『外の世界ではこんな美談になっているのだ』と、虫唾が走りました」
「《礎の少女》──、本名ドリス・スタイン。スタイン家の『第一王位継承者』。化生の世廻りを作り出した、張本人だ」
人目を避けた橋の下。新月の闇に光る星々が、悠久の時を奏でるような静かな夜。
静かに言葉を待つ私に、彼は──寂しさを宿した横顔で語るのです。
「当時、王というものが存在していないころ。村で亡霊騒ぎがありました。村人は霊媒師などに依頼し霊を沈めるべきだと進言したのですが、当時の実質的権力者・スタイン家の当主・ボルゼゴフは『退治するべきだ。そして、退治した家の者が村の長になるべきだ』と、周囲を煽ったのです」
「そこに名乗り出たのが『ボルゼゴフの娘・ドリス』でした。『私なら退治ではなく会話できる。霊を納めてみせる』と森の奥深くに出しゃばり、────そして」
「……殺されてしまったのですか?」
「いいえ。ドリスは
「……?」
「奴らは『人の魂の味を覚えてしまった』……この意味が分かりますか?」
「……!」
そこで、やっと理解しました。
──あれは
わたしの理解を繋ぎ合わせるように、彼はその先を紡ぎます。
「──現存しているどの書物を紐解いてみても、『世廻りの前の時代に』『悪霊が人の魂を求め・喰らうなどの記載はありませんでした』。が、ドリスの行いから変わってしまった」
「ドリスが善意の皮をかぶって求めた『
やつらは『ドリスの魂』を糧に冥府で一気に数を増やし、そして定期的に、『上質で新鮮なヒトの魂』を求めるようになったんです。……ドリスの余計なおせっかいと自己満足が、先何百年も人を苦しめるようになったんだ」
────ひとたび味を覚えれば、再びそれを求めだす。
それは、至極当たり前のこと。
流れくる事実を、ただ理解するのに必死な私が、聞かされた『頭の中をめぐる歴史』から逃げるように顔を向けると、そこには────辛辣に潰されそうな彼がありました。
「────……悪霊が……『封印の楔』をこじ開け、二度目の人柱を求めるころには、……スタイン家は、見事王として君臨していました。英傑『ドリス・スタイン』の名を振りかざし、富をほしいままにしていた。
ドリスの墓──いいえ、《世廻りの蓋》を敷地内に設け、神聖なものとして奉り、参拝者には金をとってました。が、ある日そこから悪霊が溢れだしたんですよ。そしてスタインの者に言い渡した。『新鮮な魂を用意しろ』と」
────待ってください。
「……以来、スタイン家の人々は、ドリスのかけらを
……待ってください。
「──一度封印が成功すれば、あとは簡単でした。『人柱が魂を込め刺した楔は、その魂が食われ尽くすまで威力を発揮し続ける』・『食われ尽くしたら蓋が空く』──『ならば、その一度さえ乗り切り続ければいい』。『スタインは永遠に王として君臨し続けて居られる』と」
「……そこに気づいたスタイン家は、多く子供をもうけながら、血と富を切らさないようにしてきた。
「…………まさか……その……もしかして」
「────ええ」
「僕がその『正当なる王位継承者』として育てられた、
こんなことが、あるのでしょうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます