英雄召喚



■title:繊三号にて

■from:死にたがりのラート


「へ……へへっ……。やっぱ、出来るじゃねえかっ……」


 フェルグスとアルが羊飼いと打ち合っている場所から離れる。


 打ち合う音だけでわかる。


 アルの参戦で大きく変わった。


 妙案とは言えない思いつきだったが、上手くいった。隊長の持っていた通信機にアルとロッカとグローニャが憑依していた事がヒントになった。


 1人で1機を操作するんじゃない。


 役割分担し、2人で1機を操作・制御する。


 フェルグスの近接戦闘能力は、巫術だけでは片付けられない才能だ。


 混沌機関以外、全てフェルグスの思い通りに機兵を組めたら、フェルグスの才能を遺憾なく発揮出来る。<逆鱗>以上の性能すら発揮できるかもしれない。


 だがフェルグス1人じゃ、「機兵からだの維持」と「戦闘」を両立できなかった。だから流体装甲が維持しきれず、ドロドロと溶けていた。


 アルなら、フェルグスを手伝える。


 戦闘はフェルグスが担当。


 流体装甲と混沌機関はアルが担当する。


 息の合った兄弟のコンビプレーによって、機体の崩壊は完全に止まった。フェルグスが望む通りの機兵が形を保ち、さっき以上の速さで動き回っている。


 それでもなお、敵の方が上手っぽいが――。


「っ、ぐっ……!!」


 足がもつれ、顔面から地面に倒れる。


 機兵の方は何とかなった。


 俺の方は……身体から赤いものがボタボタこぼれっぱなしだ。でもまあ、まだ何とかなるだろう。まだ、意識はしっかりある。身体は動いている。


 身体の操作がままならなくなっているが、まだ……戦える。


 今日ほど、痛みが無いことを感謝した事はない。


「加勢……してやらねえと」


 羊飼いを何とかしない限り、パイプもレンズも助けられねえ。


 副長達が逃げ切るのも難しいかもしれない。


 2人で足りないなら、もう1人分、力を足してやるんだ。


 それで勝てなくても、持ちこたえれば勝ち目が――。




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


 先程は、心に機体からだが追いついていないようだった。


 だが、今は巫術師2人掛かりで機兵を動かしている。


 私に対抗する体を作った。


 心は最初からあった。体もこれで問題ないだろう。


『素晴らしい素質だ。少年達』


 機体の崩壊が止まった事で、格段に動きが良くなった。


 こちらの攻撃を大剣で受け流し、立ち向かってくる。


 それだけでは我が燼器を止めきれないが、足らずは機動力で補っている。剣で時を稼いで回避し、欠けた剣は流体を注ぎ足し、即時修繕している。


 それどころか――。


『喰らえ……!!』


『――――』


 敵が間合いの外で大剣を振りかぶり、振り下ろした。


 このままでは届かない。


 そのまま見送りつつ、逆に一撃を入れる好機だが――。


『――――!』


 敵の剣が伸びた・・・


 小癪な手を使う。


 意図的に間合いの外から剣を振り下ろし、私の反撃を誘った。


 だが、あのままでは反撃できなかった。


 落ちてくる大剣の切っ先が伸び、私の胴体に傷をつけた。


『流体を操作し、さらに剣を伸ばしたか』


『オレの弟はスゲエんだ! これぐらい、余裕で出来るぜ!?』


 戦闘機動は先程と同じ少年が担当している。


 流体の操作は、後から来た巫術師が担当しているのだろう。


『よく合わせられるものだ』


 流体の操作が僅かでも早ければ、もっと早く小細工が露見していた。


 遅すぎても私に届かず失敗していた。


 少年の意図を、もう1人の巫術師が完璧に読み取っている。


 剣だけではなく、流体で造られた筋肉の動作も完璧に合わせている。少年が動くのに合わせて、流体を収縮・解放させて運動性能をさらに強化している。


『貴様は――いや、貴様らは、素晴らしい戦士だ』


 ますます欲しくなった。


 この者達を裏切らせれば、もっと上手く事を運べるだろう。


『素晴らしいが、まだ青い・・・・


 敵機の胸部から、流体が吹き出た。


 流体が、血のように吹き出た。




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『なっ……!!』


 アイツ、いま、こっちの攻撃を回避しつつ、一撃入れてきたのか。


 見えなかった。


 速すぎて見えなかった。


 つーか、その位置への一撃はマズい……!


『にいちゃん、ゴメン! こ、混沌機関が……!!』


『お前の所為じゃねえッ! オレが避け損ねただけだ……!』


 いまの斬撃で、混沌機関をスパッと斬られた。


 アルが咄嗟に混沌機関を動かしてくれたから、一撃でやられるのは避けた。


 けど、マズい。流体が止まらねえ。


 混沌機関がどんどん弱っていくのを感じる。


『心意気は悪くない。機兵からだも悪くない』


 敵が長い剣を軽く振った。


 切っ先についていた流体が――こっちの流体が、地面に飛び散った。


『だが、技術が足りない。精神と肉体が十分でも、技術という骨子が無い』


『くそっ……!』


 敵の方が強い。


 巫術も、戦闘能力も遙かに格上だ。


 2人がかりでも、無理なのか……?




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


 ネウロン人ごとき・・・が私に勝てる道理はない。


 ネウロン人は、安寧の首輪に飼い慣らされた家畜だ。


 この少年達は、多少は牙を取り戻しているらしい。


 だが足りない。


 叡智神マスターの下で戦ってきた私を引き裂く強さは無い。


 何年か後には、私に勝る実力を手に入れるかもしれない。


 だが、それは今ではない。


 今の貴様らでは、錆びた私にすら勝てない。


『貴様らは私より弱い。だが、なかなか面白かったぞ』


『オレ達はまだ負けてな――』


『さらばだ』


 横一閃。


 奴らの行った小細工を返す。


 刃を流体で延長し、敵機を横一文字に引き裂いた。




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『――――』


 光が奔った。


 雷みたいな光が、横に奔った。


 目で追うのがやっとだった。


 今度こそ、完全に混沌機関しんぞうを横薙ぎに――――




■title:繊三号にて

■from:兄が大好きなスアルタウ


『っ……!』


 混沌機関の傷口を、流体でギュッと固めて押さえる。


 そうしていると、声が聞こえた。


『貴公は正しい』


『え――――?』


 にいちゃんでも、敵でも、ラートさんでもでない声が聞こえた。


 ……男の人の声?




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『この子達には「技」の骨子がない』


 横薙ぎに振られた敵の剣。


 それが折れていた。


 オレ達に……届いてない?


 こっちの大剣けんが、相手の剣を半分に折っていた。


 今まで、ずっと、こっちが一方的に折られていたのに。


 オレやアルが何もしていないのに、剣が勝手に動いた。


『ならば、私が「技」を担おう。この子達が、私を必要としなくなるその日まで』


 声が聞こえる。


 ……男の声か?


 知らない男の声が、直ぐ傍から聞こえてくる。


『『だ、誰…………!』』


 アルと一緒に、声を上げた。


 その瞬間、機兵が勝手に動いた。


 また勝手に動いて、敵の攻撃を回避し、後ろに飛んだ。


『呆けるな。兄弟。敵はまだ倒せていない』


『だから、誰だよお前!? オレらの機兵を乗っ取ったのか!?』


『ふ、巫術師ですか?』


『いいや、私は魔術師・・・だ。いや、剣士と言うべきかな?』


 誰だ。コイツ。


 オレ達の傍に、誰かいる。


 誰かが勝手に、機兵を動かしている……!




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


『――――』


 完全に倒すつもりで剣を振ったが、迎撃された。


 完全解放状態ではないとはいえ、燼器による一撃だ。


 それを断たれ、追撃も回避された。


『誰だ……?』


 また動きが変わった。


 少年らしい拙さが、一切消えた。


 まるで、歴戦の戦士のような風格がある。


『――――』


 敵機兵の中に、魂は2つしか・・・・見えない。


 新たに手練れの巫術師が憑依したわけではない。


 敵はあくまで2人。


 それなのに、向こうは何故かゴチャゴチャと喋っている。


 まるでそこに3人目・・・がいるように。




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『前を向け。敵を見ろ。剣を構えろ、兄弟』


『誰だお前!? マジでどこから話しかけてきてんだよ!?』


『お前達の中からだ。2人で同時に巫術行使してくれた事で、繋がりやすくなっ――――避けろッ!』


『っ…………!!』


 知らねえ男の声に言われるまでもなく、避ける。


 羊飼いが襲ってくる。


 本気で殺しにかかってきている。


 それでも、何とかギリギリ避けて――。


『ひとまず、眼前の敵に対応しようか。兄弟。話はそれからだ』


『馴れ馴れしく話しかけてくんなッ! オレ様の兄弟はアルだけだ!』


『知っているとも。だが、今は私の力が必要だろう?』


 声は聞こえる。


 けど、魂は見えない。


 この機兵に宿っているのは、オレとアルだけだ。


 何でコイツの魂は見えないんだ?


 誰かが通信機使って遠くから話しかけてきているわけじゃない。


『私の力は、まだお前達に継承されていない。ゆえに、手を伸ばせ』


『何に!?』


『見えるはずだ。真黒の紙が』


『――――』


 見える。


 一枚の紙が見える。




■title:繊三号にて

■from:兄が大好きなスアルタウ


 見える。


 一枚の真っ黒い紙が見える。


 目をこらしてみると、何かがビッシリと書かれている。


 大量の文字が書かれているから、真っ黒に見える。


『それに手を伸ばせ。そうすれば、お前達と私が完全に繋がる!』


『ワケわかんねーこと言ってんじゃねえ!!』


『――手を伸ばしたら、皆を守れますか?』


 にいちゃんが叫んでる中、知らない人に問いかける。


 その人の顔は見えない。声しか聞こえない。


 けど、笑っているように感じた。


 笑顔で「守れるさ」と言ってくれたように感じた。


『守るためには力が必要だ。汝、力を欲するか? ならばそれを掴め!』


『『――――』』


 掴む。


 にいちゃんと、一緒に。


 掴んだ瞬間、また、知らない声が聞こえてきた。


『接触を確認――接続失敗エラー


 どこかから、女の人の声が聞こえてきた。


『単一の予言の書カンニングペーパーを複数の所有者プレイヤーで所持するのは認められませせせせせせせせせせせ――強制接続』


 にいちゃんと、同じものに触れた感覚がした。


 その紙はドロリと溶けた。


所有者プレイヤー・【詐欺師】の空白遺書ブランクページ相続開始』


 真っ黒い紙が溶け、真っ黒いインクみたいになって、ボクらの中に入ってきた。


 そんな感触がした。


 今のボクらは魂だけで、身体は船の方にあるのに――。


『ようこそ、連星の騒乱者イレギュラー


 原典聖剣わたしに魅せてください。


 貴方達が紡ぐ、新たな可能性を――――』




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『繋がった! これで正式に力を渡せるぞっ!』


『だからテメーは誰なんだよ!? さっきの女の声、なんだよ!?』


 なぜか嬉しそうな男の声にイラッと来る。


 いや、イラッとしてる場合じゃねえ。


 羊飼いが来る。


 後ろに高台があって、もう下がる場所が――。


『構えろ兄弟! 早速、キツい一撃をお見舞いしてやろう!』


『勝手に決めんな!』


 機兵が動く。


 今度は、ちゃんとオレの意志通りに動いた。


 けど、変だ。


 オレ、何をして――。


『『露と滅せよ――』』




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


 敵機の流体の流れが変わった。


 先程と同じ、間合いの外からの刃の延長。


 動きが明らかに変わったと思ったが、同じ技など――。


『『露と滅せよ――虹式煌剣カラドボルグッ!』』


 違う。


 同じ技ではない。


 これは、むしろ、私と同じ・・・・……!




■title:繊三号にて

■from:死にたがりのラート


「おわっ……!?」


 アルとフェルグスが戦っている方が、急に光った。


 光った後、周りの建物を吹き飛ばす一撃ビームが飛んだ。


 それも、斬撃の形をした一撃だった。




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


『…………!?』


 敵の斬撃をまともに喰らった。


 正面装甲がほぼ全壊に追い込まれた。


 即死は避けた。即時修復可能。


 だが、なんだ、今の攻撃は。


 間合いの延長ではない。


『貴様ら、いま、流体を・・・放ったのか!?』




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『オレら、いまなにやったんだ!? なんか出来たぞ!?』


『わ、わかんないよ、にいちゃんっ!』


 わかんねーけど、身体が勝手に動いた。


 アルが流体を練って、一番いい状態でオレの大剣けんに乗せてくれた。


 あとはオレが上手くバランス取って放つと、斬撃が飛んだ。


 敵がバカデカい雷を放った時の感覚と、よく似ていた。


 アレよりずっと規模が小さいけど、今までで一番、羊飼いにダメージが入った。


 オレ達が混乱していると、謎の男の声が聞こえてきた。妙に嬉しそうだった。


『先程のは我が剣技だ。魔力――もとい、流体を練り上げ、放つ剣技だ』


『お前がやったのか!?』


 謎の声にそう聞いたが、「私ではない」と言われた。


『お前達がやったんだ。兄弟。私の業を継承インストールする事でな』


『意味わかんねえ!』


『諸々の事情は、後で説明しよう。……まずは敵を倒すぞ』


 剣を構える。


 謎の声の正体は、何にもわからねえ。


 でも、何故か力がわいてくる。


 どうすればいいのか、考える前に身体が動く。


 オレとアルの中に、正体不明の技術経験ちからが流れ込んでくる。


 この剣技ちからを、最初から持っていたみたいに……身体が動く。


 戦える。


 これなら、勝て――――。




■title:繊三号にて

■from:死にたがりのラート


「今度はなんだよっ……!?」


 地面が――繊三号が、大きく傾いていく。


 崩れかけの機兵にしがみつき、何とか耐える。


 ここだけ傾いているわけじゃねえ。


 繊三号全体が、大きく傾いている……!?




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


『おわぁっ……!?』


 地面が傾く中、敵に跳び蹴りを放つ。


 敵はこちらの蹴りでバランスを崩し、滑り、繊三号の外縁部に落ちていく。


 繊三号に・・・・巫術で憑依し、操る。


 これほどの巨体。完全制御するのは難しい。


 だが、一部の流体装甲を操作し、大量の装甲を形成して「重り」にする。


 それによって繊三号全体を傾け、敵に隙を作るぐらいなら造作も無い。


 傾かせ攻撃し、敵のバランスを崩したことで――。


『良い位置だ』


 敵が、繊三号の中心部ではなく、外側を背負う位置に移動した。


 この位置なら撃てる。


『――我は武士なり。侍る者なり』




■title:繊三号にて

■from:狂犬・フェルグス


『我は光なり。闇夜切り裂く灯火なり』


 魂だけなのに、肌が「ぞくり」とする感触がした。


 敵が大太刀けんを肩に担いだ。


 あの動作、さっきの攻撃だ。


 さっきの雷が、また来る。


『我は守護者つるぎなり。後来切り拓く者なり』


『っ…………!』


 繊三号が急に傾き始めたから、上手く踏ん張れない。


 機兵の足にトゲを生やし、それで何とか踏みとどまる。


 あの雷をまともに喰らったら、今度こそ負ける。


 何とか避けて、持ちこたえねえと……!


『アル! ギリギリまで引きつけて、ギリギリのところで避け――』


『ダメ!!』


 アルの言葉に身体が固まる。


『避けたらダメ!』


『なんでだよ! あれ喰らったら――』


『ボクらの後ろに、船がある・・・・!』


『――――』


 傾いた繊三号から、後ろを見る。


 オレ達の船が――星屑隊の船が見える。


 オレ達の真後ろってことは、敵の雷の射線上にいる。


 あの山羊野郎――。


『この位置に、オレらを誘導したのか……!?』




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


『我は破壊者いかずちなり。災禍斬り伏せる者なり』


 避けてもいいぞ。


 避けられるものなら、避けてみろ。


 船いる仲間達を、見殺しにするがいい。




■title:星屑隊母艦<隕鉄>にて

■from:肉嫌いのチェーン


「ああっ……。クソっ……!」


 繊三号に、黒い稲光が灯る。


 またあの攻撃かみなりが来る。


 しかも、今度はオレ達の方に向けて――。


「先生とガキ共は――」


『何とか繊三号に逃げ込みました!』


「そうか」


 じゃあ、アイツらは大丈夫だな。


 こっちが吹き飛んだところで――。




■title:繊三号にて

■from:兄が大好きなスアルタウ


『おい、テメエッ!!』


 にいちゃんが叫ぶ。


『力を貸せッ!!』


 剣を構えつつ、叫んだ。




■title:繊三号にて

■from:贋作英雄


『力を貸せッ!!』


『承知』


 元より、そのつもりだ。


 この子達を助けるために、私はここにいる。


『何をすればいいか、わかるな?』


『ああ! アルも、力を貸してくれ!』


『うっ、うんっ!』


 敵の雷撃の正体は、流体。


 爆発的な流体の奔流だ。


 ゆえに・・・対処可能。


 対処のために、まずは――――。


『『露と滅せよ――』』


 一の太刀を振るおうか。




■title:繊三号にて

■from:使徒・■■■■■■


 敵機は踏みとどまった。


 回避を捨てている。


 だが、無駄だ。


 貴様らごと、消し飛ばしてやる。


『罪人よ、音に聞け――――我は神鳴かみなり




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る