応援コメント

初ギフトにどうすれば良いか分からずオロオロする私」への応援コメント

  • サポーター制度があったんですね!
    サポーター限定公開という言葉は聞くもののよく分かっていなかったので、スッキリしました✨

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    私もこの時に初めてサポーター制度やギフト制度を知りました(汗
    こういう事が無いと、日々小説書いているだけだと気付かない制度ですよね^^;

  • 1年経った頃にはテイマーが書籍化コミカライズ化が決まっていて欲しいです(願望)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    人にそう言って頂けると凄く嬉しいです><
    私の作品が書籍化するという夢物語がどうか実現しますように!(切実)

  • サポーターさんにギフト……!!
    凄い。執筆から三ヶ月でそこまでいかれるとは。
    それもこれも、七瀬さんの努力の賜物ですね。
    読者からの応援コメントほど創作心に沁みる栄養剤はなかなかないですよね。

    物語を書くために勉強する。当たり前でいて誰もが省略してしまう創意工夫をしっかりとなさっていたからでしょうね。

    私も見習わねば……。


    イラストを五年……! 道理でお上手なはずですね(汗)。
    私は自身の力量を早々に見定めて諦めてしまう質なので、それだけ継続して描けるのは尊敬します。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    本当にこうやってコメント等頂ける皆さまのお陰ですね><
    こういったコミュニケーションが無ければ、こんなに続くことはなかったと思います!

    イラストに関しては気合いや目標がとくにあった訳ではないのですが、描きたいキャラや構図がどんどん増えていった結果、なんだかんだこんなに長く続く趣味になりました!
    けれど、正直三日坊主とか1年も続かなかった趣味も多いので、決して意志が強いという感じでも無いんですよね(苦笑

    はい! 今年は去年以上に力を入れて執筆に取り組んでいきたいと思っておりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    石倉様の執筆活動も陰ながら応援しております(*^ ^*)

  • 初ギフト、おめでとうございます!

    「対価に値する創作物」・・・いい言葉や・・・今生のうちに言われてみたい
    そしてこれは、言葉で誰かを幸せにする、もう一つの形、とも感じました。

    イラスト、ぜひぜひ公開してください!
    絵で示すことによって、読み手の想像力に干渉する面もありますが、
    物語世界を紹介して、引き込む力が、あると思います!
    楽しみです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    「対価に値する創作物」は本当に嬉しい言葉でしたね……。

    ちょっとドキドキですが、イラスト頑張ってみます><

  • ギフトを頂くと、畏れ多いですよね。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    実はサポーターについてネットで調べた時、見つけたのが相生蒼尉様のエッセイでしたw
    サポーター500人近くは畏れ多さが想像付かないレベルですね(汗