棄てられた令嬢は、歌で砂漠に花を咲かせる~勘違いされ続けたら、王国が出来ました~

カゼノフウ

棄てられた令嬢は、歌で砂漠に花を咲かせる~勘違いされ続けたら、王国が出来ました~


「悔しかったら、王妃様くらい偉くなってみなさいよね! その前に死んじゃうでしょうけど! アハハ!」


 バン! と物凄い音を立てて、馬車の扉が閉まった。

 何もない砂漠に、1人の少女を残し、馬車は去っていく。少女はやがて馬車が見えなくなると、地に膝をつき空を見上げた。荒れ切った唇が、言葉を発する――。





「やっと……やっと……自由っ」


 



 天に向かって両手を掲げた少女。名をクラリス・フローリアという。

 たった今棄てられた彼女だが、歴とした伯爵家のご令嬢だ。ではなぜ、彼女がこのような砂漠に置き去りにされたのか? それには理由があった。


 フローリア家の長女として生まれたクラリスは、10歳まで何不自由なく伯爵家で暮らしていた。しかし、10歳の夏、優しかった母を亡くしてしまう。その後父は後妻を娶り、その妻の連れ子たちとクラリスは生活を共にすることとなったのである。


 その継母と娘たちは酷くクラリスを虐めた。


 それはもう、筆舌に尽くしがたいほどに。メイドと同じ扱いをし、炊事洗濯なんのその。少しでも粗相をしたら平手打ちが飛んでくるような惨めな生活だ。おかげでメイドたちにも侮られ蔑まれる始末。朝から夜遅くまでの労働は、元々面倒くさがりな性格のクラリスには大変堪えるもので、それでも生き抜くために必死に働いたのだった。


 兎に角、そんな継母たちの壮絶な虐めを8年間耐え抜き、クラリスはやっと自由を手に入れた。


 


「よし、森を作ろう」




 そして果物を食べながら、怠惰に一生暮らすんだ。

 と、彼女は決意した。


 白い肌に痩せた体。長く緩い巻き毛の桜色をした髪は、痛んでも尚輝いている。瞳は初夏の若葉の色で、気だるそうな半眼。だが却って神秘的な雰囲気を醸し出していた。宝石の瞳がはめ込まれた顔立ちは、女神も裸足で逃げだしそうなほどに美しい。クラリスは神懸かった美しい容姿故に、継母たちの妬みを買ったのだろう。

 

 そんな彼女は何を思ったのか、胸に手を当て、息を吸い込んだ後、軽やかに歌いだした。


 ざわざわと風が騒ぎ出す。

 すると、荒れ果てて草木一本見えないこの地に、突然草花が生えだした。――それも急速に。

 ぐんぐんと植物は成長し、大きな樹木も次々空へと伸びていく。彼女が手をかざすと、そこにリンゴの木が生え、実がなった。その様はまるで、彼女に自らを捧げているかのよう。


「ふう」


 歌い終わると、辺り一面、新緑に満ちた森林。

 ただ、クラリス以外に生き物の気配がないだけだ。


「8年ぶりに、思いっきり歌ったな‥‥‥」


 いい仕事をした、と汗もかいていないのにクラリスは額を拭った。

 突然荒れ果てた砂漠に現れたオアシスには、鳥の声1つしない。クラリスは、その全くの静寂を楽しむために、立派な樹木の幹に腰かけた。

 見上げると、樹冠の隙間から強い日差しが目を刺す。目を瞑ると、葉の影が揺れているのを瞼で感じられた。クラリスは祈る手を作り、再び歌いだす。


 例えば霧けぶる奥深い森の、若木の匂い。甘酸っぱいであろう収穫したての蜜柑の肌触り。彼女はそれらを深く愛していた。その思いを声に載せて、ひたすら紡ぐ。


 彼女のこの力は、母譲りの物である。だが強大すぎる力なため、“命にかかわるとき”と“誰かを助けるとき”以外は使ってはいけないと、クラリスは母に言い聞かせられていた。

 

(今は命にかかわることだから、いいよね、お母さま)


 植物たちは声に応え、色とりどりの花を咲かせていく。その様子はまるで――。





「女神‥‥‥様?」





 クラリスの森(せいいき)で、彼女以外の声がした。

 はっとクラリスは目を開ける。歌が止んで、植物の成長も同じく停止した。彼女の気だるげな瞳が、声の持ち主である青年へ差し向けられる。


「だぁれ?」


 クラリスの声を聴き、青年は跪いた。


「失礼を‥‥‥! 私は、砂漠の民を束ねる者の血族です。名をアービド・アル=ジュハイラと。ここを女神様の聖域と露知らず、立ち入ったご無礼をお詫び申し上げます」


(女神様の、聖域?)


 きょと、とクラリスは長い睫毛を瞬かせた。

 では、自分は勝手に女神様の聖域に森を作ってしまったこととなる、そう受け取ったクラリスは腰を上げ、青年へと体を向き直した。


「そうでしたか、私はクラリスと申します。(女神様の)大切な地に緑を生やしてしまったこと、こちらこそ申し訳ありませんでした」

「とんでもないことで御座います。飢えた地に恵みをくださったのですから」

「(女神様は)喜んでくれるでしょうか?」

「勿論ですとも!」


 快活に青年が笑う。

 クラリスはいつもは伏せられがちの目を僅かに見開いた。よくよく青年を見てみると、とても整った顔立ちと立派な身なりをしていたからだ。

 砂漠の民らしい褐色の肌。磨き上げられた鋼の銀髪に、ルビーの瞳。領地にいるような貴公子たちとは違った趣だが、エキゾチックで目が離せない魅力があった。


 身に纏うのは、真っ白な布をすっぽり被ったようなシンプルな衣装。どこかの場所でカンドゥーラと呼ばれるものだ。腰には象牙の鞘に収めた短剣を携えていた。頭には日よけの白い布を被り、ずれないよう紐で留めてある。耳には金とアメジストを使ったピアスが揺れて、彼の魅力を引き立てていた。やがてアービドが口を開く。


「恐れながら、こちらに神殿を建てても宜しいでしょうか?」

「はあ、神殿ですか。すみませんが、私には与り知らないことです」

「‥‥‥! はい。我々、矮小なヒトの建物など、女神様には些末な事でありましたね」

(何言ってるんだろう、このひと)


 クラリスは難しい言葉に再び半眼となった。あれやこれやと再びアービドが言い出すが、クラリスには話の内容が理解できなかった。こういう時は、必殺技がある。


(とりあえず、微笑め――)


 その破壊的な美貌の微笑みに、それまで饒舌に話していたアービドは固まる。クラリスは惨めな8年間の中で学んでいた。継母やその娘たちには無効だったが、困ったときに微笑めば大抵の人は助けてくれるのだ。


「‥‥‥ハッ。慈悲深きお許しの微笑みに心から感謝を。それでは、ここに神殿を建立し、女神様の威厳と仁恵をこの大陸に轟かせることを、必ずやお約束いたします」

「そうですか、頑張ってくださいね」

「ははっ!」


 畏まるアービドに、凄く信仰心の篤い人なんだなあ、とクラリスは遠い目をした。


「では、そろそろ私はお暇します」

「なんと、この地に留まってくださらないのですか‥‥‥? どうぞ、お考え直しください」

「え? でも、神殿を作るんですよね」

「はい。ですのでクラリス様にはいつまでも居ていただきたいのです」

「‥‥‥‥‥‥?」

 

 クラリスは考えた。つまり、女神様を祀る神殿を建てるから、手伝ってほしいのかなと。


「水源はありますか? あと、三食昼寝付きでしたらお手伝いします」

「クラリス様は何もせずとも、ただ居て下されば十分で御座います。そして、私はこう見えて水使いですので、水源には困らないかと」

「おお‥‥‥」


 何という有能。そして好待遇かとクラリスは心を躍らせた。飲み水にはこれで困らないし、食べ物も自分で作れる。それにアービドは神殿を建てると言ったし、住むところも確保できるだろう。きっと、偶に歌って果樹を生やせば、この地に永住できるのではないだろうか。そう彼女は自らの幸運と知らない女神様に感謝した。

 






 それからは早かった。

 アービドは大変裕福な家の貴公子だったようで、その潤沢な資産を余すことなく使った。沢山の人がやってきて神殿を作り始め、あっという間に半分ほどが完成したのだった。


 クラリスは何もしないわけにはいかず、労働者に水を配ったり、いたわりの言葉をかける。気になったのは、労働者の殆どが哀れなほどに痩せこけていたことだ。


「あのう、アービド様」

「クラリス様! どうぞ私の事はアービドとお呼びください。どうかされましたか?」

「では、アービドさん。ここで働いている皆さんは、どうしてあんなに瘦せてらっしゃるのでしょうか」

「それは‥‥‥」


 アービドが顔を曇らせる。まるで、誰かに叱られているかのような表情だ。そして、しばしの沈黙の後、口を開いた。


「この砂漠の地エルファラでは、思う様に作物が育ちません。水は、王族が使える力により配分されますが‥‥‥。見返りに、民は重課税を強いられております。故に、民たちは常に飢えているのです」

「なるほど、そうでしたか。では、皆さんを今からお腹いっぱいにいたしましょう」

「クラリス様?」


 多くの労働者が森を行き交いする中、突如として、甘やかで美しい声が森全体へ広がった。

 人々は手を止め、その歌声に聴き入る。木々が嬉しそうにざわめき、クラリスの周りに様々な果物を実らせた立派な果樹が生えていく。

 近くに居たアービドは後ずさりし、驚嘆の息をこぼした。


(やはり、美しい‥‥‥)


 砂漠には今まで何もなかった。

 渇き飢えた地は長い年月をかけ、その地に住んでいる民の心さえも乾かした。

 エルファラの第2王子、アービド・アル=ジュハイラもその限りではない。宮殿では熾烈な継承権争いに巻き込まれ、生き残るのに必死な日々。しかし彼は、誰もが権力を欲する中、1人、民を思い彼らを助けていたのである。


 その道は険しく、彼もまた渇いていた。


 だがどうだろう、ある日、天から贈り物が授けられた。今まで見たこともない瑞々しい緑。それを司る美しい歌声の女神に、誰もが心奪われずにいられない。


 アービド含め、砂漠の民たちは涙を流し、クラリスに平伏した。


「女神様、万歳‥‥‥!」

「お恵みに感謝いたします!」


 クラリスは歌い終わると、辺りを見渡し、その顔に優しい微笑を浮かべた。但し、この笑みは平伏されてる状況を飲み込めなかったためである。


「ええと。果物や木の実もありますので、皆さんで食べてくださいね」

「おお! なんと慈悲深い」

「一生御身にお仕えいたします!」

「はあ‥‥‥」


 大げさだなあと彼女は半眼になる。

 周りは関係なしに、クラリスの起こした『奇跡』を讃えた。




 月日がたち、英気を養えた人々によって神殿はあっという間に完成した。

 そして、『エルファラの緑の神殿に行けば、食べ物を得られる』という噂がまことしやかに囁かれ、その緑の神殿にはより沢山の砂漠の民が集まるようになったのだった。


 本来であれば、樹齢1000年以上は経っているように見える大樹。

 根元の空ろに入り込む形で、神殿は大樹と一体になっている。外壁は無垢な白。周りには様々な花が咲き乱れ、この場所の豊かさを象徴していた。

 

 大樹の中は空洞になっていて、神殿と続く2階部分が、クラリスの住居となった。こんなに良い所に住まわせていただいてもいいのでしょうか? とクラリスがアービドに聞いてしまうほど、造りは立派だ。

 窓を開き森を見渡すと、沢山の人が神殿と少し離れた位置でテントを張り、そこで寝泊まりしている様子がうかがえた。


「私だけ木造の家に住むのは、気が引けるわ」


 クラリスがため息を吐くと、ノックの音が聞こえた。


「はい」

「クラリス様、あの件ですが」

「どうぞ、お入りになってください」

「かしこまりました」


 入室を促すと、アービドが遠慮がちに部屋に入ってくる。


「お許しさえいただければ、私の力とクラリス様の力で、民たちの家を作らせていただきたいのです」

「許しなどいりませんわ。私の力は、人を助けるときに使うものです」

「‥‥‥貴女様がこの地に降りて下さって、本当に良かった」

(だって、衣食住すべて与えていただいてるし、少しは働いて恩返ししないと)


 そう、ボロボロだったドレスは、神話の女神が身に纏うかのような純白のドレスに代わっていた。ビーズ等を使用し、細かく刺繍されている。艶を取り戻した春色の髪は、編み込みになっていて花がさしてある。その出で立ちは、クラリスの神々しさを強く増していた。


(いくら食糧係とは言え、貢がれすぎよね)


 クラリスが考えに耽っていると、それまで話していたアービドに問いかけられた。


「クラリス様?」

(やばい、話の内容聞いてなかった)

 

 ここはやり過ごそう、とクラリスが曖昧に微笑む。

 その笑みを見て、アービドは頬を染める。そして、クラリスに跪いた。


「我が花よ、私の命、剣、英知を全て貴女様にお捧げいたします。どうぞこの、新エルファラをお導きくださいませ――」

「‥‥‥‥‥‥んん?」


 どうやら、聞いておかねばならない事を聞き逃していたらしい。

 しかし、アービドは跪いて神妙な面持ちで目を伏せている。クラリスが「さっきの話なんでしたっけ?」と、とても伺える雰囲気ではない。故に、取り敢えず当たり障りのない返答を返す。


「私は、ただ力を貸すだけです。貴方が導くのが良いかと」

「っ、貴女は」


 すると、アービドが急に立ち上がったかと思えば、両手を壁に付きクラリスを挟んだ。――俗に言う壁ドンである。


(これは、一体どういう状況なの?)

「貴女様には、欲というものがないのですか……っ。神ゆえに、何もいらぬと? そんな貴女様を見ていると、縋りつき羽を捥いで差し上げたくなる。私だけが、求めてばかりだ」

「ええと」

「いっそ、穢れてくだされば――。この渇いた心は潤うのでしょうか」

「落ち着いて」


 どうやら彼の地雷を踏んでしまったらしい。

 クラリスの上気した頬に汗が流れると同時に、アービドの瞳から涙が伝った。

 

(ひええ)


 クラリスには今まで婚約者など居なかったし、同じくらいの男性への耐性がない。しかも、泣かせてしまって頭の中はパニック状態だ。


「よ……よしよし?」


 相手は成人男性である。しかし、クラリスは幼い子を宥めるようにしてアービドの頭を優しくなでた。彼女にも言い分はある。悲しむ瞳が、かつて母を亡くした自分の姿と重なったのだ。2人の間には気まずい沈黙が流れた。


「クラリス様……」


 アービドは撫でる手をそっと自らの手で取り、頬に寄せた。

 

「貴女様の御心を推し量るなど、愚かな真似をいたしました。お許しいただけますか」

「(よく分からないけど)ええ、勿論ですよ」

「有難き幸せ。王として、永久にクラリス様をお守りいたします」


 満足げに微笑むアービドを余所に、クラリスは今を切り抜けられてよかった、と息をついたのだった。

 



 エルファラの森は、1つの国が建つにおいて十分な広さへと拡がっていた。

 クラリスとアービドの力によって、王国から流れ着いた難民の家も確保でき、森は実質、国と名乗っても良い程の規模だ。

 不安を抱える民たちを安心させるため、アービドはこの地を『ヤシュム』と名付け、国を興した。

 ヤシュムとは『翡翠』、クラリスの瞳の色である。

 


 ――やがて、大陸に大干ばつが訪れた。

 その渇きは、フローリア領地をも襲った。重税を敷いたフローリア伯爵家やエルファラの王室は、民たちの反乱に遭いその栄華に幕を下ろした。

 

 そんなさ中、大干ばつの影響を全く受けることのなかった国が存在した。


 白亜の神殿の前に広がる露地。

 1人の女性が高台に居て、多くの民たちが彼女を仰ぎ見ていた。


 彼女、クラリスは祈り手を作り、歌いだす。

 広場の地面から、美しい草花が生え、その場に彩をもたらした。実る果実に、最近逃れてやって来た飢える難民たちは、どよめき奇跡を讃える。

 その民衆の中から、彼女に向って大きな声がかけられた。


「く、クラリス! 私よ! 一緒に育ったでしょう。どうか、助けて」


 クラリスが半眼で声がした方を向く。


(お姉さまがた……)


 そこには、かつてクラリスを虐げていたフローリア家の娘たちが居た。2人しかいないという事は、彼女らの両親は断罪されたらしい。

 姉妹達は下卑た笑みを浮かべ、クラリスの足元まで寄って来る。


「ねっ、家族なのだから。貴女の力でどうにかして頂戴」

「……」


 クラリスは何も言わず、踵を返した。

 彼女が一言命令すれば、姉妹達の命はない。だが、そうすることを望まなかったのだ。

 

(そもそも、私にはそんな権限ないし……)






 夜。

 噴水を囲んだヤシュムの植物園。

 青い蝶が月光を浴び、ひらひらと舞った。

 夜の寒さにクラリスが身震いすると、肩に暖かい布が掛けられる。


「アービドさん」


 夜でも分かるルビーの瞳が輝き、声に応えて優しく細められた。


「クラリス様。お隣を宜しいでしょうか?」

「ええ、どうぞ」


 浮かない顔をしたクラリスを見て、アービドがくすりと笑った。


「私は、今まで貴女様にばかりご負担をお掛けしてしまっておりましたね。お力を振るわれず済むよう、今後努めてまいります」

「いいえ、そんなこと」


 そんなことはない。クラリスは心からそう思った。アービドは何もかも彼女の世話をしてくれて来たのだから。


「貴女様にかかる火の粉は、すべて払って差し上げたい。……クラリス・フローリア伯爵令嬢殿」

「!」


 隠していたわけではない。だが、本能的に棄ててしまいたかった名前を呼ばれ、彼女は目を見開いた。


「ご存知でしたか」

「ああいえ、ついさっき知りまして」

(ついさっき?)


 アービドは口が滑った、と目を伏せた。まさか、投獄したフローリアの令嬢たちから聞き出したなどとは言えない。


「私には貴女様の身分など、どうでもよいのです。ただ、お伝えしたいことがあります。


 クラリス様。

 

 ――心より貴女様を愛しております。どうか私と、婚約していただけないでしょうか? ……三食昼寝付きですよ?」


 アービドは跪き、彼の女神へ悪戯に微笑んだ。

 その手には、翡翠がはめ込まれた指輪。


 そして、クラリスは得意の『とりあえず』ではない、何処までも美しい笑みを顔に浮かべ――。


 ただ、頬を染めて。


「はい」


 と答えたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

棄てられた令嬢は、歌で砂漠に花を咲かせる~勘違いされ続けたら、王国が出来ました~ カゼノフウ @kazeno_fuu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ