コメント失礼します
実は『花の慶次』は分からないのですが、E・本田使いであることに好感を持ちました。
私も好きです
まったく使いこなせませんけど笑
作者からの返信
続けてコメントありがとうございます。
おお! E・本田使い仲間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
リュウ・ケンがしんどいんですよね、波動拳弱を垂直ジャンプで飛べないと勝負にすらならないですから(;^_^A
あきれてはいませんよっ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝笑
びっくりはしましたけど⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
たしかに見方を変えればそうなりますねえ(*´ェ`*)
そして、慶次や兼続を格好良く引き立てるという舞台装置として見てもとても優秀ですね(*´ェ`*)
自分で物語を考えるようになったからこそよく分かります(*´ェ`*)(*´ェ`*)
なにより左馬之助への情熱が凄いです!
たぶん、世界中探してもここでしか読めないかもしれないアツい左馬之助への想い!
めちゃくちゃ楽しく読ませていただきました(*´ェ`*)
作者からの返信
拝読&応援コメントありがとうございますうぅぅぅぅぅげふぅ。
超過疎地のヒネクレ物の趣味の部屋へようこそw
左馬之助はどこかお調子者っぽい所があったので、悪党ながらややいい印象があったんじゃないでしょうか。
城主の高持あたりはもう救いようが無い程に悪党ですけど。
そう、脇役を雑に扱う創作は、私にとっては『軽い』んです。
世界は誰もが己を持って生きている以上、創作に登場する脇役、やられ役にもちゃんと「魂」を入れねばならんと思って物語を書いてます。
左馬之助はそう言った意味でも良きやられ役、そして人間味あふれる活躍(?)をしたキャラではないでしょうか。
楽しんで頂きありがとうございました。また縁があればこの辺境にもおいでくださいw
今回も熱い語りでした。『花の慶次』、主人公補正はありありですが、割と脇が素敵な物語でした。そして本間左馬之助、相撲系は悪役が相場(?)と言う風潮の中で、散りました。歴史ではなく『花の慶次』という物語で考えた時、愛情をたっぷり注がれていると思うんです。原先生らしい愛情です。でないとここまで語れません。悪役だからこそ強烈なデティール、素晴らしい愛情です( ;∀;)
作者からの返信
いつも応援コメントありがとうございます。✖3(ヲイ
今回は大入圭様との絡みもあって、本来は取り上げないつもりのキャラをピックアップしました。
でも花の慶次ではやっぱ一番好きなキャラです。
左馬之助は追放されたけど、その後は描かれてないんですよねぇ。
戦国時代には追放後も結構長生きした人物とか居ますし、彼も追放先で大逆転人生を謳歌したと信じましょうw
左馬之助、最初に出て来た時はすさまじい嫌な奴オーラバリバリでした。
流石はあの北斗の拳を書いた原先生ですな(;^_^A
またしても、絵の感じと名前しか聞いたことがない^^;
でもそこは原先生のこと……今回のこの回も相まって、その強烈さがプンプン臭ってきます!
私の中で今浮かんでいる絵がどれだけ合っているか……確認してみたくなりました。
作者からの返信
いつも応援コメントありがとうございます。
パチンコ業界ではかなりメジャーな「花の慶次」。
まぁ北斗の拳の歴史戦国版と思って頂ければ、おおむね間違いでは無いですw
左馬之助は原先生の作品でよくあるデブキャラの典型タイプです。でもそれなりに活躍はしてるんですよねぇ。
ポジションでいえば「ダイの大冒険」のザボエラに近い感じでしょうか。いろいろと苦労して暗躍しますが最後には……
個人的にはやはり「銃は空に向けて撃て」が気に入っています。