くすんだ銀の英雄譚~おひとよしおっさん冒険者のセカンドライフは、最大最難の大迷宮で~
69.えらくて嫌なやつは「肩書だけで大したことない」と軽んじたくなるのが人の情ですが。多くの場合、名声や肩書は、実力と実績に裏打ちされたものなのです。
69.えらくて嫌なやつは「肩書だけで大したことない」と軽んじたくなるのが人の情ですが。多くの場合、名声や肩書は、実力と実績に裏打ちされたものなのです。
――《
真人種族が築き上げたダンジョンにおいて、宝物を守護する番人として据えられる《幻獣》の一種。
その見た目から『巨人』と称されるのが一般的だが、厳密には現代における巨人種族とはまったく系統の異なる存在であり、その起源はいにしえの《
その腕は齢数百年を経た古木のように太く、またその肌は千年を経てなお残る岩肌のように硬い。
手にする棍棒は古代の大樹より削り出したものとされ、これを以て打ち据えれば鋼の柱さえ飴のようにひしゃげるという。また古い時代の手記によれば、地上に現れたスプリガンはその土地へ嵐を呼び、作物を枯らすとの伝承もある。
「見えざる小人の群れよ・来たれ。嘲笑せよ・愉悦せよ・愚者は汝の前にあり――草を
杖を振りかざし、ウィンダムが詠唱を開始する。
その間、他の冒険者達は巨人の突進を避けるどころか緊張する素振りすらなく、いっかなその場を動こうとしない。
――雄叫びを上げて。
身の丈四メートルを越える巨人が不埒なる侵入者を、即ち《軌道猟兵団》の冒険者達を撃滅せんと突進を開始する。
知性ある存在とは到底思われない猪突猛進ぶりだったが、さりとてその巨躯が振り回す棍棒は、それだけで十分以上の脅威だ。
だが、
「悪戯を此処に。かかりし愚者は笑いもの――
力あることばに従い、魔術構成が起動する。
同時に、スプリガンの巨体がつんのめるようにして、前のめりに転倒した。
草結びの魔術。
地面から生やした魔力の罠――草を結んだものに靴先を引っかけて躓かせる、いわゆる『草結び』の罠を模した形状のそれで足先を引っかけ、その形状通りに対象を『転ばせる』魔術だ
裏を返せばそれだけの、まるで子供の悪戯のような魔法だが。
それは使い方次第では、恐るべき結果を招来しうるものでもある。たとえば、この魔術を
馬の脚を取られた騎兵は後続を巻き込みながら転倒し――のみならず、馬や他の後続の騎兵に押し潰されて死ぬ者すら出るだろう。
大物を転ばせることもできる。たとえば、眼前の巨人のような。
もっとも――そのためには、それ相応の強度と大きさの『罠』を編む必要は、無論あるが。
「よし」
――魔術とは技術である。求める結果を、必要な形で得られれば良い。
これが、リアルド教室における魔術の在り方であった。
無様に倒れた
「リアルド
「承知」
石を擦り合わせるような声で応じ、長躯のネロがジムと並んで前に出る。
「極北の女神、悠久書庫の番人なる
「天の風・地の風・遍在する風の精霊。巻きて巻きて・流るる大河の如くなれ・寄りて寄りて・逆巻く渦の如く、ならん――」
「――は
背中越しに三重の詠唱を聞きながら、ジムは身を起こそうとするスプリガンへ肉薄する。
先行したネロが振り下ろす
その間にジムは縦一文字に剣を振るい、スプリガンの瞼を切る。附術強化された長剣は硬いスプリガンの皮膚を易々と割き、その下の眼球ごと断ち割っていた。
傷を負ったけだものの、つんざくような叫びが上がる。
同時に、術者達の魔術が完成した。
「書を護る障壁、
「風よ・我らがもとに。万象
「――我が
二重の防御魔術と、魔力の刃を放つ攻性魔術。
ウィンダムが振り下ろした杖の先から青褪めた魔力刃が
両目を潰された痛みにもがき、暴れる
遮二無二振り回され、遺跡の床を打つ棍棒を、ジムは軽やかに距離を取って躱す。
仮に直撃したところで、ロトが張った《聖鎧》の護りは硬い。巨人の殴打といえど、一度や二度程度ならば十分に耐える。
棍棒が床を打つたび、砕けた床、あるいは棍棒の破片が飛ぶが、それらもリアルド教師の張った《矢避けの風》が逸らしてくれる。ゆえにジム達は不測の負傷を恐れることなく、《聖鎧》の損耗すら危惧することなく、次の攻撃を見越した勇敢な回避行動を選択することができる。
タイミングを見計らい、棍棒を持った
あらぬ方へ飛んでいく棍棒を横目に見送り、ウィンダムが舌打ちした。
「おい、気をつけろ。こっちに飛んできたらどうしてくれるつもりだ」
「そこはきちんと向きをはかり、計算しているとも。私を侮らないでほしいな、ウィンダム」
視覚を潰され。武器を失い。
その間隙を縫って肉薄し、ネロの
そうして衝撃と痛打で巨人の意識を攪乱する間に、ジムは後背へと回り込み、巨人の脚、その腱を断つ。スプリガンの巨体が、どっと倒れた。
一方的に嬲るような、戦いだった。
だが、《軌道猟兵団》にはこの一方的な戦いを楽しむ愉悦も、殊更に幻獣を嬲ろうなどという嗜虐もない。
これらは膂力と体格において圧倒的優位にある敵に対し『安全に』戦うための、それのみを突き詰め、着実に相手の力を削ぐための戦術であった。
巨人が咆哮する。
その身体に、ばちばちと雷光が走る様を見る。
同時に、どこからともなく空気の流れが生まれる。
《
その伝承の意味するところがこれだ。かの幻獣は、風と雷を操るのだ。
「だが、遅きに失したよ。あまりにね」
ジムは脚を止め、剣を鞘へ納めた。そして、それまでずっと背負っていた長物を手に取ると、手槍ほどの長さのそれを包む布を解く。
長銃だった。
銃身内部に
イズウェル常備軍の先行配備分から融通させ、今回の冒険に際して更新したばかりの、最新装備。
――これこそが、《軌道猟兵団》の名の由来。彼らの切り札である。
片膝をつき、銃床を肩に当てて銃身の向きを固定。そうしてジムが狙いを定める間に、ネロもまた同様に自身の長銃を構えている。
咆哮し、暴れる巨人が、僅かに動きを止めた瞬間。
その一瞬を見切り、二人の冒険者は引き金を引いた。
◆
――少し、時間を遡る。
第四層の隠し部屋。そこに繋がる、手前の一室である。
ケーブルとチューブで天井と床に繋がれ、ずらりと並ぶガラス筒の群れ。その悉くが割られ、中身を持たないがらんどうとなったガラス筒が並ぶ室内で。
冒険者ゼク・ガフランは壁に背中を預けて一見リラックスしたような姿勢を取りながら、その実、周囲の、そして、同じ部屋の片隅に茫洋と佇む《
――ふと。
《
「どちらへ行かれるのです?」
どうということもない足取りで部屋の出口へ向かうその背中に、ゼクは呼びかけた。
「手洗いの類であれば、今少しの我慢を願います。ジム様達がお戻りになるまで、どうかこの部屋でお待ちください」
応えはない。ゼクは続ける。
「第四層は完全な安全地帯とは言い難く、単独行動は危険です。そして、護衛として同行してさしあげたくとも、今の私はこの部屋の番をせねばならぬ身。あなたの安全を守って差し上げることができません」
空々しい言い草ではある。
しかし、《
《
「お戻りください。でなければ、あなたの安全を保障できません」
愛用の獲物を引き抜く。幅広の小剣と
《
ゼクは舌打ちした。どうやらこいつは、とことんまでこちらを嘗めているらしい。
「……警告しましたよ」
無防備そのものの、その背中へ。
両手の得物を振りかぶり、ゼクは襲い掛かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます