第45話 さんさんさん、簒奪三組
「鈴木君を信じ、黒江様の代理のような役割を任せたがために、彼は増長し、我々も黒江様も不利益を被った。聖書にも出で来た偽救世主のような存在。それが鈴木君なんだよ。三組の乗っ取りでも画策していたんだろうが、残念だったね」
それはお前の目論見だろう。
一郎はそう言ってやりたかったが、言ったところで意味が無いので飲み込んだ。
これまで黙って聞いているばかりだった、桐田以外の者が声を上げる。
「まさかお前がそういう奴だったとはな。がっかりだよ」
「お前マジでクソ野郎だな鈴木」
渡辺と塚原だ。
二人はわざとらしく桐田の味方をしてみせた。
……なるほど。
桐田は金と女絡みの問題で二人の弱味を握って、それを見逃すと恩を売って味方につけたって訳か。
僕に二人の愚行を話した時には既に……。
いや、それともあの時の僕の二人への失望の言葉を録音して聞かせ、裏切りを決定的にさせたのかもしれない。
まあ、今更こんなことを考えたところでなんの意味もないのだが――。
渡辺と塚原が口火を切ったことで、一斉に他の者達も一郎へと罵声を浴びせた。
藤咲が涙目で叫ぶ。
「ずっと信じてたのに、最低だよ!まさか、鈴木君がこんな人だったなんて!」
加藤も。
「死ねよカス」
戸川も。
「最低ですね」
遠藤も。
「何考えてるか前からわかんなかったけど、マジで引くわ。キモ……」
佐藤も。
「黒江様を馬鹿にするなんてぇ、鈴木君ひどいよぉ」
さすがの一郎も、心に来るものがあった。
どの口で言うんだよ……。
黒江を直接的に、間接的にいじめていた奴らがどの口で言うんだよ……?
何もしなかったくせに、知らないくせに。
利用しようとしたとはいえ、僕は黒江へのいじめを止めさせたっていうのに、こいつらは……どの口でそんなことが言えるんだ!?
桐田が統括する。
「もう話し合いは十分だろう。というかそもそも、君への処分の内容も全会一致で決まってたんだ。……黒江様」
もはやこの場において、一郎にできることなど何もなかった。
桐田に促された黒江が、淡々とその内容を告げる。
「鈴木君を破門とする」
その瞬間、一斉に拍手が沸き起こった。
破裂音の一つ一つが痛いくらい鼓膜に、肌に、心臓に刺さる。
音の暴力の洪水に押し流されるよう、一郎は部屋のドアを開け、外に出た。
ドアを閉じてなお、けたたましい拍手の音は聞こえてくる。
一郎は逃げるように、カラオケ屋を後にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます