44_攻防戦

 向かって左側から迫ってきた美澪が、至近距離から妖気の連弾を放ってきた。

 琥太郎は先ほどと同じように自らの「気」で作った盾でその連弾を防ぐと、再び妖気連弾の後ろから迫ってきた美澪に「気」の盾を当てに行く。

 しかし美澪は、琥太郎の盾が当たる直前で上部にジャンプし盾を躱しつつ、琥太郎の真上から妖気の連弾を琥太郎の頭へと放ってきた。


ドッドッドッドッ

「うわっ」


 僅かに琥太郎の対応が遅れた事で、美澪の妖気の連弾が琥太郎に盾で防がれる前に琥太郎の頭にヒットする。

 とはいえ、「気」の盾がなくとも、琥太郎は全身を「気」の結界で覆っている。よって、直接琥太郎の頭に美澪の妖気連弾が触れる事はなく、琥太郎にダメージはほとんどない。琥太郎自身は僅かに頭に衝撃を感じる程度だ。

 更に、琥太郎の頭上へとジャンプした美澪は、琥太郎の頭を僅かに超えた位置で斜め上前方に妖気の足場を作ると、琥太郎の背後の地面へと縦の方向転換を行い着地する。同時に、琥太郎の真後ろから琥太郎の背中へとサイドキックを放ってきた。

 琥太郎は美澪を目で追いきれていなくても常に美澪の「気」を感じ取りながら動いているので、美澪が自身の背後に着地した事は把握出来ていた。琥太郎は背後を振り返りながら、視界の端に写った美澪の再度キックを右手で払う。蹴り足を払われた美澪は、そのまま反対の足で鋭い後ろ蹴り(プロレスで言うところのソバット)を放ってきた。これには琥太郎の反応も追いつかず、琥太郎のちょうど鳩尾のあたりに奇麗に入ってくる。しかし、やはり琥太郎の受けが間に合わなくとも、纏っている「気」の結界によって美澪の蹴りが直接琥太郎の体に当たる事は無い。琥太郎が軽く体を捻った事で、琥太郎の鳩尾のあたりに入ってきた美澪の蹴りは、琥太郎の身体を滑るように脇に逸れてしまった。ここで琥太郎は、美澪の蹴りを逸らすのに捻った体を利用しながら美澪の顔面へとパンチを繰り出した。しかし美澪はこれを難なく避けるとその勢いのままに琥太郎に裏拳を放ってくる。

 美澪の蹴りを逸らしながらパンチを繰り出した事で、僅かに態勢を崩していた琥太郎には、この美澪の裏拳を躱す術は無い。


パスッ


 琥太郎の側頭部を捉えたかに見える美澪の拳は、やはり琥太郎の「気」の結界に当たり、琥太郎の頭上へと逸らされた。

 「気」の結界によりダメージを受ける事はないものの、その結界さえ無ければ美澪の今の攻撃も完全に琥太郎の側頭部を捉えていた。


「ハァッ!」


 ここで琥太郎が軽く気合を入れながら全身から「気」を発して美澪を吹き飛ばした。

 吹き飛ばされた美澪は、空中でヒラリと1回転しながら、25m程離れた位置にスタッと着地した。


「「……はぁ、もう組手じゃ全く美澪の相手にならないや。」」


 先日模擬戦をした花園組の酌威と比べると、美澪の攻撃はそこまで重たくはない。しかし、攻撃や身のこなしのスピードに関して言えば、酌威を遥かに凌ぐ速さだ。しかも、小学校入学とともに組手の稽古をしなくなってしまった琥太郎と違い、ずっと稽古を続けていたであろう美澪は、明らかにその技術も洗練されている。


「「……離れた距離で撃ち合ってみるか…」」


 琥太郎は、両手を美澪の方へ向けると、人差し指と中指を伸ばしたまま薬指と小指を折り曲げて、両手に拳銃のような形を作る。琥太郎が遠くの目標を正確に狙撃しようとするときに使う形だ。

 琥太郎が自身の「気」を打ち出す時には、別に手の平の形状は関係なく、拳を握っていても、掌を前に向けていても、「気」の攻撃を打ち出す事が出来る。ただ、なんとなく拳銃のような形で指先を目標物に向けた方がより正確に相手を捉えられるような感じがするので、琥太郎は距離が離れて当てにくい対象には、よくこの形を使っていた。


ダッダッダッダッダッダッダッダッダッ…

ダッダッダッダッダッダッダッダッダッ…


 琥太郎が両手の指先から美澪に向けて「気」の連弾を高速で連射する。すると、美澪は上方にジャンプして琥太郎の連弾を躱した。更に、そのまま琥太郎の上空へ向けて空中を駆け上がる。

 琥太郎も両手からの超高速の連射で美澪を狙うが、離れた位置で高速で動く美澪にはなかなか当たらない。そして、あっという間に美澪が琥太郎の真上の位置に移動してきた。高さは正面に立っていた時と同じく25m程はあるように見える。美澪は、その位置から琥太郎に向けて妖気の連弾を撃ち出してきた。


ダッダッダッダッダッダッ バシュッ


 美澪は妖気の連弾の合間に、爪による妖気の斬撃も織り交ぜてくる。

 琥太郎は「気」の結界で美澪の攻撃を防ぎつつ美澪に「気」の連弾を撃ち返しているが、上空で素早く回避する美澪になかなか当てる事が出来ない。

 しかも、美澪が真下に向けて妖気を撃ち出しているのに対して、琥太郎は真上を見ながらの攻撃になる。自然と体制も窮屈になり、ポジショニングでは美澪が圧倒的に有利だ。

 ここで、琥太郎が右手だけをぶらりと下におろした。

 左手からは上空の美澪に向けて「気」の連弾を撃ち続けつつ、上空を見上げていた視線までも下へとおろした。

 目は軽く閉じて、美澪の気配をより集中して感じ取る。

 上空からは相変わらず美澪の妖気による攻撃が降りそそぐも、全て琥太郎の纏う「気」の結界により防がれており、琥太郎に直撃する事はない。

 琥太郎は左手から「気」の連弾を撃ち出し続けながら、下におろした右手の平を軽く握りなおすと、右手の平を上空の美澪へと向けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る