検証ったって主な資料を加害企業が持っているんじゃ……
本日ジャニーズ事務所が以下の声明をメディア各社に発表しました。
『なお、弊社は現在、被害者でない可能性の高い方々が、本当の被害者の方々の証言を使って虚偽の話をされているというケースが複数あるという情報にも接しており、告発される方々のご主張内容についても十分な検証をして報道して頂けるようお願い申し上げます』
いやはや、このエッセイでは、たとえ今話題のジャニーズ問題を扱っていても、できるだけメディア業界の方をつっこんでいこうと心がけているんだけど、これはちょっと、事務所の方があかんわ!
ツッコミポイントありすぎ(怒)!
被害者ではない者が本当の被害者の話を利用、そういった情報が複数あるって書いてあるけど、情報源はどこですか?
まさか、ジャニオタが被害者の主張の矛盾点に突っ込んで誹謗中傷しているSNSからじゃないよね。ジャニオタはアクティブな人多いから、そんな内容の手紙とか直に送る人も多そうだな。
慰安婦問題と同じく検証が重要という人もいるけど、慰安婦問題なら、当時の新聞から国の文書から、様々な資料に第三者が接することができました。
それに比べてジャニーズ問題の場合は、検証の材料自体、主に持っているのは加害企業のジャニーズ事務所と、告発者に敵意を持っているジャニオタなんですね。
それで被害者に寄り添った対応が本当にできるの?
あと『虚偽の話』って具体的にどの報道?
わかっているならはっきり言えばいいのに、いらん憶測だけを招くような言い方。
前の会見で被害者への誹謗中傷をやめてくださいと言っておられました。
でも、この言い方では、むしろジャニオタたちを煽っているようにも聞こえます。
SNSで彼女らが言うところの『自称被害者』への攻撃を、さらに激しくしてもらって訴え出るのを躊躇する人が増えたらいいなあ、と、いう下心すら感じました。
それから偽者の「被害者」のせいで本当の被害者にお金が渡らない可能性に言及されてましたが、確かジュリーさんが取締役を降りたら支払うべき相続税が八百億円以上なので、事務所の資産はそれ以上。
性被害の慰謝料はどんなに悪質なケースでも五百万を越えない(日本は安すぎる)という話なので、一人一千万円払っても法を越えた大盤振る舞いとなります。
補償すべき被害者がたとえ一万人以上いて一千万円払っても、おつりが来るだけの資産はあるのではないですか?
あくまでど素人の単純計算です。
何でもかんでも払えって言っているわけじゃないけど、「本当の被害者」を盾にした違和感ありまくりの宣言だったので、つっこみたかっただけです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます