第十二話 一振りの刀
そうこうしていると昼時になり、小梅の用意した昼食をとり、二人と一匹は母屋の大殿さまの元を訪れた。
先ぶれで訪問は知らせていたが、対面した大殿さまはひどく不機嫌そうに脇息によりかかり、そっぽを向いている。
「やっと、宙子が戻ってきたというのに、おまえもついてくるとはどういう了見だ」
大殿さまは、実の孫である忠臣に最初からケンカ腰である。
「宙子さんと随分仲良くなられたようで、夫の私としてはうれしい限りですね。でも、宙子さんはあなたの世話に嫁いできたわけではありませんので」
忠臣も顔に笑顔を張り付かせているが、これでは売り言葉に買い言葉である。
「おい、じじいを怒らすなよ。刀貸してもらわないと困るんだけど」
母屋に猫を連れて行くのは御法度なので、小黒は宙子の着物の袂に隠れている。かなり膨らんで怪しいが、廊下に控えているので大殿さまにはわからないだろう。
「しばらく留守にいたし、ご迷惑をおかけいたしました。母の容態もよくなりましたので、本日帰宅した次第です」
宙子が深々と頭をさげると、大殿さまは顔中の皺をより深くして破顔する。
「そうか、母御の加減がよくなり重畳」
大殿さまはそう言うと、隣におかれた火鉢をずいっと前方に滑らせる。
「そんな廊下の寒いところではなく、宙子だけ中に入って火鉢にあたりなさい。滅多に顔を見せにもこん、薄情な孫はそこで震えておれ」
なるほど、忠臣の忙しさにかまけた不義理が気にくわないようだ。
「そうはおっしゃいますが、私も何かと忙しいのですよ。今日も神戸から帰京したばかりですし。それに、華江と姉上の死去に際し、肉親の情よりも学問を優先せよとおっしゃったのは、どなたでしたかね」
「うるさい! おまえ、あの時のことをまだ根に持っておるのか」
大殿さまが顔を真っ赤にして怒鳴ると、忠臣は口角をへの字にさげ横を向く。まるで、子供の喧嘩だ。
ますますこじれそうな二人の応酬に、宙子は助け舟を出す。
「あの突然ですけれども、嵯峨野家には由緒正しい刀を所蔵されていると聞きまして、宙子のわがままなのですが、その刀を見せて頂くことはできませんでしょうか」
なんとも苦しい言い訳であるが、とにかく晴信公の刀を見せてもらわなければ、話が進まない。
「おお、宙子は刀剣に興味があるか。よしよし、見せてやろう」
宙子の鶴の一声で、大殿さまの機嫌はなおったのだが。これからどのようにしてその刀を借りるかは考えていなかった。
しばらく待ってから、女中が大きな桐箱を捧げ持ってきた。
「これは、晴信公の主君であった龍崎高昌公から拝領した一振り。我が家の家宝だ」
桐箱にかけられた紐をほどき、大殿さまは刀を取り出す。刀身を収める鞘になんの飾りも施されておらず、漆黒の輝きを放っていた。
「おじじさま、この刀は龍崎から拝領したものだったのですか。しかしなぜ、それを家宝になど……」
忠臣は、その刀が逆臣の証明のように感じたのだろう。晴信は主君高昌を毒殺したのだから。
「さあな、わしにもわからん。しかし、この刀は長い年月変わることなく受け継がれてきた。由緒はどうであれ、家宝を子孫に残してゆくのがわしの務めじゃ。わしの次はそなたが、守り伝えよ」
「承知いたしました」
忠臣は大殿さまの台詞に、素直にこうべを垂れる。
「しかし、この家には私の代で断ち切りたいものがございます」
そう口上を述べる忠臣に、大殿さまは息をのむ。
「それは、化け猫のことを言うておるのか」
「そうです。忌まわしい過去の因縁にけりをつけるには、その刀が必要なのです」
宙子の袂の中で小黒が、「おっ、うまいこと言った!」と合の手を入れる。
「この刀で、華江と弥生の仇が討てるのだな」
「はい、かならず討ち果たす所存でございます」
冷たい廊下に平伏する忠臣の姿は、一分の迷いもなく辺りを払うほどに美しい。洋装姿であっても、武士の気迫が感じられた。
「わかった。この刀そなたに託す。そのかわり、ことをなしたあかつきには、宙子に酌をさせ一献傾けたい」
大殿さまの台詞に、忠臣はがばりを頭を上げる。
「宙子さんに、酌などさせられません」
「忠臣さん、わたしはかまいませんから……」
余計なことを言うな、と言いたいのを我慢して宙子は慌てて止めに入る。
「ばかもん! そなたもいっしょにという意味じゃ」
意固地な祖父の回りくどい言い回しに、忠臣は破顔して承諾をしたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます