ビルの屋上は銀河
十余一
望郷房総
地球温暖化やら何やらで海面が上昇した結果、千葉県は水没した。千葉県だけが水没した。
千葉県は四七都道府県の中で唯一、五〇〇メートルを超える山が無かった。国土地理院の資料「旧版・都道府県の最高地点」を見てもらえばわかるが、北海道
そんなわけで、海面が四〇〇メートル以上も上昇した現在、千葉県だけが水没して姿を消した。
低地なうえに水
まあ最高地点というのは山の話で、大抵の場合、人々はもっと低いところで暮らしていた。東京都心や大阪平野だって標高はせいぜい十数メートル程度。台地でも五〇メートルにも満たない。そんな場所は真っ先に沈んだ。まさか江戸川区の直球すぎる水害ハザードマップが活用される日が来るとは思わなかった。「ここにいてはダメです。浸水のおそれがないその他の地域へ」って本当にその通りすぎる。でも、そもそも大都市圏はほとんど沈んだ。大都市圏どころか日本の七割近くが沈んだ。県全域が水没したのは千葉県だけだが。
ちなみに現在の首都は松本市だ。長野県の県都にすらなれなかった松本市が、今や日本の首都である。それから
日本は細々とした島に分断され、あるいは山谷に隔てられ、移動はもっぱら空路に頼りきりだ。そうして人々の関心は上へ上へと向けられ、期待は
けれども俺は上を向く気になんてなれなくて、移住先の日光から遥々一三〇キロも南下して、今に至る。定員一名の小ぢんまりとした潜水艇はゆっくりと海へ潜っていく。操縦席である透明な球体は、背後以外が青色に塗りつぶされた。目指すは海底都市ヴェネチバだ。
途中、太陽の光を反射してきらめく魚が悠々と潜水艇の前を横切った。元千葉県の領空を我が物顔で泳ぐ魚め。今すぐ
そうこう考えているうちに、足元には青く
海底に沈んだ懐かしの我が故郷。俺は千葉県だった場所の、水深およそ二〇〇メートルに居る。ここから先は光の届かない深海だ。俺が生活していた街は仄暗い海の底で沈黙している。
海上ではそろそろ日が暮れる頃だろうか。潜水艇の周りも徐々に暗闇に包まれていく。が、そこで不意に光るものが現れた。青白く光る無数の点が漂っている。潮の流れに左右されているのか、それとも泳いでいるのか。寄せては引き、集まっては散じ、夜空を埋め尽くす星のように輝く。
俺の脳裏に、小さな水槽の中で光るウミホタルが蘇った。千葉県と神奈川県を結ぶ東京湾アクアライン。そのパーキングエリア“海ほたる”で展示されていた、あの輝きだ。本来ならこの水深に生息しているはずがない。別種の何か、あるいは海中で大きな変化でもあったのだろう。たぶん。知らんけど。だが今はそんな事どうでもいい。地上で見るのが
ビルの屋上は銀河 十余一 @0hm1t0y01
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。