応援コメント

5月26日 14:42 総体県予選・準決勝会場」への応援コメント

  • とにかく前向きに蹴れば
    敵味方の誰かに当たって
    角度が変わって
    入る可能性もありますからね

    監督みたいに当たる

    作者からの返信

    誰かに当たって入るというのも結構ありますからね。たまに陽人のような巡り合わせの悪いタイプもいますし。
    あと、他に可能性があるのにボンボン打っていると嫌われますが(^_^;)

  • 一日で追いついたー

    作者からの返信

    お疲れ様でした。
    まとめ読みいただきましてありがとうございます

  • 高踏は例外としても弱小県の公立高校から15年で代表3人は多すぎない?
    静岡にもユースにも4強にも取られないでなおかつそのチーム自体も強くない
    正直1人いた時点でとんでもないレベルだと思うんだけど

    作者からの返信

    言われてみれば……(汗)
    元ネタをちょっと調べて3人くらいでいいかなと思いましたが、この話では元ネタより弱めなので、藤沖が現役時代だった頃の私学台頭前も含めてくらいの方が良さそうですね。

  • 武根くんが二人いる

    作者からの返信

    おっとっと。何故か16まで武根が……
    修正しておきました。

  • 颯田のスタイルは強豪だからというか攻撃機会が多いから成り立つ面があると思うので、代表は置いといても、高卒?大卒?後プロ行けるか、プロでポジション取れるかっていうとどっかで壁にぶつかるんだろうなと思う。進路選びが大事ですな。

    作者からの返信

    颯田の場合は、昨年は普通にやっていて少し壁を感じたので、今年はひたすら撃っている感じですね。
    こういうスタイルですので、得点ほどの評価は得られないでしょうし、プロでできるかというと現状「?」がつくのは否めないところです。

  • ふ、颯田!(読めない)
    昔、シュート!という漫画でテクニシャンの平松が確率の高いときしか打たないと看破され、覚醒して無理やり打ちまくってからのパスというのがありましたね。

    作者からの返信

    サッカー、じゃなくさったー。
    スラムダンクの流川も突破一辺倒で澤北に勝てないのでパス出してから突破したなんてシーンありましたし、押してダメならひくことも必要なようです。

  • 「とにかくシュートを打てというのも、強いメンタリティがないと出来ないことではあるね」

    無理気味でも攻めろ!
    無理でも攻めろ!
    いやあ、それはきついっすよ(笑)
    私なら、誰かにパス。

    作者からの返信

    はい。外してもまた打つので結構堪える仕事です。
    一方で、海外だとこんな感じでもとにかく結果を出そうと打つ選手もいるんですよね(・・;)