応援コメント

5月20日 14:37 グラウンド」への応援コメント

  • これは凄いプレイヤーですね。
    マルチボールシステムでの試合中、仲のいいボールか、そうでもないボールかで差が出るんだろうかw

    前話の内容ですが、
    > 3年間からオリンピックを外したい

    あぁ、凄く納得の理由ですね。
    閏年でないのならば、二年編の4月はズレていますね。(日付を1日後ろに変更すればいい?)
    逆に5月は合っているのかな。
    直近だと一年編が2017年、二年編が2018年のカレンダーで日付と曜日が確認できそうです。

    作者からの返信

    ボールに個性があるのなら、付き合いの良いボールとそうでないボールもいそうですからね(^_^;)

    カレンダーとは関係ないのですが、一年目の地区予選開催時期を何か勘違いしていたようで実際のスケジュールより一か月以上早いんですよね。こっちも修正するか特別な理由入れないといけません(^_^;)

    カレンダーのご指摘とご教示ありがとうございます。
    明後日あたり参考にしてもう一度カレンダー確認したいと思います。

  • サラさんに頭が上がらなくなりそうな逸材を紹介されましたね。

    作者からの返信

    非常に逸材ではあるのですが、如何せんパーソナリティに問題がありすぎるので、彼を深戸学院や他の有力校に紹介してもまともに使ってもらえないんですよね。
    なので、この点でこれ以上頭が上がらなくなることは辛うじて無さそうです(笑)

  • ボールはトモダチ!

    作者からの返信

    彼と違うのは、ボールしか友達がいない点です(^_^;)


  • 編集済

    おお、尖った能力の新戦力が!!
    すぐ欲しいところだけど。
    入学志願者で中学生チームとか、流石に無理ですね。

    作者からの返信

    飛び級は無理なので一年待つことにはなりますね。
    勉強以外は個人トレーニングや映像研究をやることになります。
    ちなみに練習に参加できない聖恵と末松も映像研究の常連です(^_^;)

  • 草山紫月、またやばそうなのが・・・。
    あー、でもまだ練習生か。
    大学将棋部だと、近所の高校生が見学、というか遊びにきますね。
    もちろん、大学リーグ戦には出せません。
    運動部だと、怪我とかあるから、「保険」に入っておかないと。

    作者からの返信

    プレー的にはやばそうですが、付き合いも難しそうな感じです。

    高校サッカーだと中高一貫チームも結構多いので、こんな感じの練習生が時々いるかもしれませんね。
    保険は必須ですが、高校のチームに入れてくれるかは分からないので中学生で団体結成してそこで払うことになりそうです。

  • 草山くんは、リトル遠藤保仁の可能性か

    作者からの返信

    割と近い感じだと思います。
    コミュニケーションを取るのは大変という違いがありますが(^_^;)