第30話 SIDEアッシュへの応援コメント
アッシュくんの行く末に幸あれ。
普通に生きれる人が舞台装置として不幸になったら、それはそれで理不尽な希ガス
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
誤字報告です。
「ではジャスティン様。【あたな】の出る幕ではないので、黙って引いて下さい」
↓
「ではジャスティン様。【あなた】の出る幕ではないので、黙って引いて下さい」
第12話への応援コメント
予想してたナンパ
おい、お前おれの女になれ
現実
以上
爆笑
第7話への応援コメント
僕はこの形式?好きだな
他作品から今更流れてきたけどこれから楽しみ
まぁ他の人の言っているのも理解できるけど。
頑張ってください
第63話への応援コメント
アークは未熟なだけです。年相応に
編集済
第7話への応援コメント
面白くてとてもいい作品なのは間違いないけど……
背景説明長過ぎる……
まぁその……そういうのが好きな人に刺さるのは否定できないけど……
けど……いきなり物語の進行から外れた設定説明を3話連続なのは、自分にはお腹いっぱい過ぎる……
登場人物の性格も曖昧で、愛着もまだ湧いてない序盤で、現代外国モラルの蘊蓄から謎の旧家因習暴露から異世界の貞操事情解説……
前の二つはそもそも世界観の説明ですらないし、それで主人公へはどんな影響をもたらしたのかも結局曖昧ですし……
物語の進行に合わせてのや、登場人物の人格形成の補足など、必要な時に出てくる背景情報でないと、すんなり読むのは自分みたいな読者には難しいかな
とはいえ、とてもいい作品なのは間違いないです
楽しく読ませてもらってて感謝
第63話への応援コメント
この話では『被害者の事も考えられないのか』とイラっとしたけど、
漫画やアニメで敵キャラを許して味方にする主人公ってこういう考え方なんですかね~。
最もアークのおじいちゃんの教えも『(大切な)女の子を守りなさい』って意味だと思うんだけどなぁ。
うーん。
第63話への応援コメント
完全に仕事人のそれやないですかい。
まあ主水さんたちよりは報酬がまともっぽいけど。
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
一人を惨たらしくやって百人に警告するだからまあ…物騒なのは当然だよね!
第51話 SIDEカレンへの応援コメント
まあ実戦の上での強者ならわかりやすい範疇で例えるならウィザードリィとかの初手全力で敵を動かしません、実力発揮させません、わからん殺しします。のやられる前にやれで完成するよね。
第37話 SIDEエミリアへの応援コメント
普通の素人の棒読みより酷い演技って逆に凄いよ?
第31話への応援コメント
ラブコメの波動を感じる……ッ!!
第22話 SIDEエミリアへの応援コメント
うん、そりゃこんなんばっかなら「あの時何も言わず暗殺了承しとけば良かった」になるわ。
第21話 SIDEカレンへの応援コメント
そらまあ化学式なんて少なくとも工業系やってるとかじゃないと普通校だとまず深くはやんないだろうしなあ…。
後これ普通に敵の周りの酸素弄くってオゾンや一酸化炭素や二酸化炭素のみに変換で暗殺できるじゃんこわ!!
第20話 SIDEカレンへの応援コメント
周り一切考えずにぶっばなす…白蛇のナーガとかかな?まああれは基本本編外だからギャグ補正で死人でないし、本人もリナに巻き添えされてもやっぱりギャグ補正かつそもそも強いから多少の気絶するかどうかだし。
第19話 SIDEシャロンへの応援コメント
一時期に某孫とかで見られた俺なんかやっちゃいました系!既に一度成人して社会人すらしてるのに基準もまともな判断力すら無いやっちゃいました系じゃないか!!割と真面目に彼奴らどうやって生きてんの?
第17話への応援コメント
俺の後ろに立つんじゃねえ!の方だったら即死並みの威力の攻撃が飛んでるところだった。
第16話 SIDE???への応援コメント
どっちも主人公補正の外れた陰キャ童貞ヒャッハーだー!!!
まあ普通によく突っ込まれるけど人間性が某フロムの暗黒世界亡者並みに終わってるのが神(作者)の現し身か忖度されない限りこうだよね。
あと必殺技一つあれば良いって言ってもゲームとかでないなら結局それアホみたいな基礎能力あってこそだし…。
八極拳の李書文老師の逸話とかたしかに絶招(必殺技)も言われるけどそもそもの話、基本中の基本の技やそれ以前の牽制打ですら相手が死ぬレベルだったし。
第15話 SIDEカレンへの応援コメント
まあ主人公側ってカードゲーム系とか顕著にわかりやすいけどいわばみんな「異能生存体」(主人公補正)で常に相手に1%以下の不運や負けの可能性を引かせて自分はその逆を常に引き続けるチーターだから…。
第14話 SIDEカレンへの応援コメント
まあ事件の引き金になる危険行為するモブ(犠牲者枠)が無自覚ならわざわざ危ないことしないだろうし、覚えあったそれこそ、何それ怖い。で逃げるだろうし…。主人公がそもそも俺そんな大役嫌だ!!ってのが中身な逃げ腰とかならそもそも片田舎でそれなりの冒険者ライフとかエンジョイしてそうだし…。転生者まみれのタイプって原作に習うタイプの、ファミコンとかにあった流れを踏襲するAKIRAみたいな、型稽古するような協力意思のある面子じゃないと無理ゲーレベルで普通にバグるね!
第13話 SIDEエミリアへの応援コメント
ガチ勢としてもいきなり俺の嫁発言で殴り込みは普通にあかんやろ…。
それに対してただしイケメンにかぎるをホントにイケメンがするとこうなるという実例。
第12話への応援コメント
つまりこの世界の純戦士はMP(マッチョポイント)を消費すると言うこと…!?
冗談は置いといてまあこの手のハーレム作品世界の正ヒロインならまあ、チョロいんだよね…。しかも十人並みの顔で性格もイマイチ、でも素質は最強です!っていうボンクラと、原作の噛ませ役のために素質は最強、顔も良いけど胡座かいてるだけの腐れ外道だったのが、中身まともで顔つきも実戦で鍛えられててそっちの意味でも百戦錬磨ならそりゃこうなる。
第11話への応援コメント
改めて聞くと神なのか管理者的ななんかかシステムなのかが、穴だらけの砂上か空中楼閣な舞台を非常に頑張って土台やら壁やら柱やらを後付けでなんとか建ててる図が想像されて苦労人に思えてきた。
第8話 SIDEカレンへの応援コメント
善性なのは間違いないだろうけどやっぱ夢見がちな緩い性質なんやなって…。突如発狂して車の前に躍り出てきたとか余程の異常な、運転手が想定し得ない挙動で無い限り人身事故なんて大なり小なり車側が罪に問われるから無罪は無理やで、お嬢さん…。
第63話への応援コメント
亡くなってる被害者遺族の気持ちは考慮できないんだ原作主人公アーク…アークの株どんどん下がりそうな予感。
第63話への応援コメント
ホント、アークはお人好しだなぁ…(笑)
だからこその主人公なのかね〜
第21話 SIDEカレンへの応援コメント
炎、雷、光の中で1番雷が炎や光への変換効率良さそうだしなぁ()
電場を生めるなら磁場もできるし
第63話への応援コメント
(この世界では)未成年では無いが、自分の子供みたいな年齢の少年に賞金首の殺害を依頼するというのは、ちょっと。┓( ̄∇ ̄;)┏
第36話への応援コメント
ラブコメの波動を感じる…
第62話への応援コメント
冒険者では評価されない項目ですから案件…
いや結局冒険者に依頼してる時点で別の枠組み作って評価する案件では?
第62話への応援コメント
一体どんな奴が懸賞首になってるのやら…
第61話 SIDEドレッドへの応援コメント
面白かったので一気読み。
適宜周回しながらお待ちしています。
編集済
第61話 SIDEドレッドへの応援コメント
指一本で剣を受けるっていうと、ドラ○ン○ールでト○ンクスの剣を受ける悟○みたいなのですかね?
あの○空のように淡々と受けきったわけですか
でもあっちはトラ○クスの方に腕もあったから様になってたけどジャスティンはあんな格好のいいものじゃなかったんだろうな…
ジャスティン(´・ω・)カワイソス
自業自得だけどw
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
まあ突っかかってきたのは向こうだし?
無礼にもほどがある奴だったし?
第61話 SIDEドレッドへの応援コメント
打ち切りが無いなら無問題(笑)
確実に長い話なんでじっくりと進めて貰えれば!
10年以内に終わりますよね?(笑)
第61話 SIDEドレッドへの応援コメント
純水より空気の方が抵抗が大きかった記憶
純水で防ぐより避雷針出した方が防げそうな気もするけどまぁ魔法だしね
作者からの返信
実は最初のカレンとの模擬戦の時点で雷属性には避雷針の方にしようとしたんですけど(その方が魔力消費が抑えられるのもあるので)、学院内の地形を変えちゃうのってロックのキャラ的にどうなんだろと思って、こちらを選びました。相手の熟練度次第では完全に防ぎきれないけど、弱体化していれば残りは身体強化で充分という設定が裏にある事にしています。
第61話 SIDEドレッドへの応援コメント
火を消すなら、二酸化炭素では?
作者からの返信
左様です。シャロンは理解しきれなかっただけで、正確には酸素を全て二酸化炭素に変換しています。その方が当物語内のルール的に質量を消さなければならない消滅よりも圧倒的に魔力の消費が抑えられますので。
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
ジャスティン君とそのファンに格の違いを見せ付けてやりましょー♪
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
男→女↚男
合体!
嬲!
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
煽りながら降参を許さずジワジワ真綿を絞めるように嬲っていくんだろうね!
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
ふもっふ!
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
やっちまったな~、あのバカティンは。(´Д`)ハァ…
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
殺一警百
分からせないとね!!
第60話 SIDEカレンへの応援コメント
いいぞw
編集済
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
ま、半殺しにはなりますわな。
たかだか伯爵家ですしね(笑)
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
陣代高校の生徒会長の解説が思い起こされますね
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
無謀なるジャスティンに敬礼! 直後に南無〜。
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
一罰百戒の物騒バージョンがあったとは
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
徹底的にボッコボコにしそう
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
カレンまだ余計なことしてるんな、、、
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
>>こんな男はキミに相応しくないとは思わないかい?
そんな事を自信満々に言える奴が自分より相応しい人がいた場合どうするのか見てみたくなるねー
なんでも簡単に決闘、決闘って貴族の癖に蛮族で草
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
余程の事をしなければ殺しはしなさそうだけど文字通り警告を込めて惨たらしくしそう
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
丸い赤鼻の某海賊の決め台詞を言わないといけないですね!
第59話 SIDEカレンへの応援コメント
二子玉川の悪夢を思い出した。
第58話への応援コメント
まぁ…ロックがバフを貰わなきゃ勝てない相手とか…
関わりたくないよね(笑)
第56話 SIDEカレンへの応援コメント
↓お米様だっこ(笑)
それはもうだっこでなく俵担ぎなんだわ(笑)
第54話 SIDEカレンへの応援コメント
ロックの装備は魔物の素材を使用していたはずだが、
消えてしまうならどうやって確保したのやら。
第52話 SIDEカレンへの応援コメント
ファルネシアってどこにもついてないが最後に付くのを省略した?
第58話への応援コメント
ロックって、Fate/のギルガメッシュを踏襲してない?
第54話 SIDEカレンへの応援コメント
素材が手に入らないなら討伐報酬はどこが負担しているのか
あと、ギルドの利益はどうやって得ているのか気になる
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
アッシュ…水を差すなよ(笑)
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
最初ヤバかったけど、ロックやばいってなると調子になんて乗れなくなったのかな
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
言いたいことは理解出来る。
規格外の力を見てヤムチャみたいになってるんだろう。
しかし一般生徒から見たら君も大概逸般人だからな?
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
アッシュくんがまともだぁ・・・
最初の頃のあのイタいのは何だったのか(笑
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
アッシュの助言、流石は年の功?w
第57話 SIDEアッシュへの応援コメント
何かやっちゃいました?は気持ち悪かったけど、アッシュの考え方は共感出来る(一般人目線)
でもそれを言ったらお終いなんよ…
第56話 SIDEカレンへの応援コメント
キスぐらいはされてるかも知れんwww
第56話 SIDEカレンへの応援コメント
森の中で両手が塞がるお姫様だっこは危険だから
お米様だっこがいいと思うの
第15話 SIDEカレンへの応援コメント
最近mbti流行ってるからそれを元に考えると主人公はENTPっぽい
第56話 SIDEカレンへの応援コメント
まあ気にせずとも進展してるよねw
第55話への応援コメント
カレン…可愛いなぁ〜(笑)
第5話への応援コメント
なんか家庭教師いたとは言え病院にずっと居た享年17歳の人間が、
そこまで社会を俯瞰し達観して語れるのが不思議。
この世界を含めての経験なのか…それでも年齢的に成熟し過ぎのような。
第55話への応援コメント
モンスターの食事ってどうなってんでしょう?動物食ってるとなるとモンスター強いから食物連鎖ヤバそうなのに死んだらチリになられると栄養素は…?普通に生物のように繁殖しているような描写あったので、ちょい気になりました
第54話 SIDEカレンへの応援コメント
魔物が霧散する親切設計w
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
今から魔物退治だと言うのに…
乙女全開なカレンさん(笑)
第52話 SIDEカレンへの応援コメント
名前長っ!覚えられませんねw
第51話 SIDEカレンへの応援コメント
おお〜カレンがやる気だ!(笑)
第54話 SIDEカレンへの応援コメント
ロックは、理想的な教官みたい。
第54話 SIDEカレンへの応援コメント
消えてなくなっちゃうのか、どうやって素材を手に入れるんだろう?
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
生息地行ったらすぐに出てきてなんでアッサリ出てくんのよ!ブチギレ魔法ぶっぱになりそう
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
>弱すぎて経験値にはならないな
ロック君、ゲームとかのサブカルに全くと言っていいほど明るくなさそうだけど、経験値なんて言い方するかな?
普通に経験で良いのでは?レベルのある世界でしたっけ?
作者からの返信
アドバイスありがとうございます。
反射的にそう書いてましたけど、確かにそうですね。修正させて頂きます。
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
ところで、ロックくんは現在女冒険者に誘われたらどういう対応をするのかな?
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
むっつりスケベ
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
可愛いなあー
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
>二年生以上になって、そこそこ自身がついた貴族の子女が、こぞって冒険者デビューするせいで、今彼女自身が言ったようなトラブルが絶えないのが例年で、そのたびにストレスが溜まって仕方ないらしい。大変ね。
自信がついた
既に恋人同士って認識でおk?
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます。
左様ですね。お互いに明確に確認し合った訳じゃないですけど、自然にそうなる関係もあってよいかと。一章最終話でカレンが差し出されたロックの手を取ったのが返事と私は考えています。
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
ギルドの次はカフェのお客さんが生暖かい眼差しに?
第53話 SIDEカレンへの応援コメント
寝てる時にモンスターが出てきて『ペイっ!』と投げられて涙目のカレンが見れると?
第21話 SIDEカレンへの応援コメント
α壊変とβ 壊変を魔法(?)で行えるということかな?
だとすれば、なんで生物には聞かないんでしょう?同じ元素で構成されているのに、、、。
ガバガバ考察ですが、有機物に含まれる炭素は魔法(?)を無力化するとかでしょうか?