応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第298話 10人も必要か?への応援コメント

    大丈夫 貴族を嵌めてお金せしめるのは普通は命がけの冒険。

    ・・・・・たぶん。

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    珍しく活躍する大人!
    これは貴重な人材ですね。

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    代官くんやるじゃん

    徴税官が好き放題不正をしていたって噂がこの街から広まるだろうから、被害者救済や綱紀粛正をきちんとしないとマジにヤバい。グリフォン逃がして民衆に大損害与えたり、大物貴族が犯罪組織と仲良く犯罪してたのがバレたりと、ヤラカシ続きなんだから最悪反乱起きるでしょ


  • 編集済

    第293話 なんて魔物だ?への応援コメント

    >サナトスベアの肉が高価すぎて、挨拶の手土産を超えて、完全なる賄賂のような気がするけどね!
    ちょっと割引して売ればいいのに。もしくは、代官が相応の返礼品を渡せばいいだけでは?

    いつもは王都のギルドで解体買い取りしてもらっているって伝えれば、素材対象や買取額を問い合わせて確認するでしょ

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    それなりに時間をかけて売り先を探すなら宝飾品の価値はあまり下がらないけど、急いで売り先探すなら普通に買い叩かれるからこの値付けでも優しいくらいなんだよなぁ……

  • 第289話 十分大金だよ?への応援コメント

    いつものハメ技

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    大商会のを相手に大捕物になる為、 →大商会を相手に大捕物になる為、

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    地域の職人とか農民などから品物を強制的に不当に安く買いたたいたり、品物を取引しない連中を武力で脅したり同業の商人などを暗殺していたから今までこの地域が発展出来ない理由だったのがこの商会の性だった理由ですかねえ。
    独占禁止法などがない中世の世界だと、こういう商会が存在するのが害悪でしたが、代官さんナイス排除といいたいですな。

  • 第293話 なんて魔物だ?への応援コメント

    普通はテイムモンスターを室内へや入れないらしい。
    →普通は、テイムモンスターを室内へは入れ無いらしい。

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    お金不足する場合は、装飾品で支払っても構いませんよ
    →お金が不足する場合は、装飾品で支払っても構いませんよ

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    そして
    王都でギルマス訴えてグラマスが嬉々として恨み言を国への報告を行うとw

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    絶対わかってて余罪乗っけてんなw
    やることがえぐい

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    珍しく有能さん

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    大商会のを相手に大捕物になる為、
    → 大商会を相手にした大捕物になる為、

  • 第297話 証言をしますか?への応援コメント

    代官様素敵
    権力はこうやって使わないと(利用しないと)

  • 第270話 炎に包まれた?への応援コメント

    そこのにエプロンを上から重ねた服で、 →其処にエプロンを上から重ねた服で、

  • 美容魔法の施術はお済になられまして、
    →美容魔法の施術はお済みに為られまして、

  • 足元でフェロウが普段発しな声で嘶いた!
    →足元でフェロウが普段発しない声で嘶いた!

  • 各種魔物の宝珠の納品が依頼が、 →各種魔物の宝珠納品の依頼が、

  • 激しい物音でフェロウが目が覚め、 →激しい物音でフェロウが目覚め、


    ホウライ商会との交渉した結果、 →ホウライ商会と交渉した結果、

  • 茶色系統のグリフォンばかりで特殊個体は見かけませんよ
    →茶色系統のグリフォンばかりで特殊個体は見かけてませんよ

  • 第247話 顔が赤いよ?への応援コメント

    ウォーホースを倒してトロンのご飯を取りに行けれないのが難点だね。
    →ウォーホースを倒してトロンのご飯を取りに行け無いのが難点だね。

  • 赤髪のルドルスに経営を任せる事にして、
    →赤髪のルドルツに経営を任せる事にして、

  • 逮捕に踏み切れるまで、切り込んだ捜査
    → 逮捕に踏み切れる丈の切り込んだ捜査
    → 逮捕に踏み切れる程の切り込んだ捜査
    → 逮捕に踏み切れる迄の切り込んだ捜査

    ※読点よりスッキリ読める気がします

  • お手柄きゃっと

  • 動けない人は足切られた人かね?
    一応逃げ切れたんだな

  • 鍋の中からアサシンが!

  • この街に定住する気も無から足枷になる気がする。
    →この街に定住する気も無いから足枷になる気がする。

  • 第217話 この国の人なん?への応援コメント

    背の低い俺が重い物を持ち上げるなら、腰の高さの方程度の方が力が入れやすいしね。
    →背の低い俺が重い物を持ち上げるなら、腰の高さ程度の方が力が入れ易いしね。

  • 第215話 釣れますか?への応援コメント

    せやけど生産量ににも運べる量にも限度があるんや。
    →せやけど生産量にも運べる量にも限度が有るんや。

  • 目的を領主占有ダンジョンし、とりあえず王都から南に向かう事にした。
    →目的を領主占有ダンジョンにして、取り敢えず、王都から南に向かう事にした。

  • よろしかったでしょうか? →宜しいでしょうか?

  • 商人の護衛来を受けていつもと違う道を通ったら、
    →商人の護衛依頼を受けて何時もと違う道を通ったら、

  • 当初に予定されていた忽ちの仕事が片付き、しばらく教師のテントで身体を休めていると、
    →当初に予定されていた仕事が片付き、暫く教師のテントで身体を休めていると、

  • 第172話 ツンデレか?への応援コメント

    マルグリットも同様だ。 →ベルナデットも同様だ。

  • 残酷と癒しが隣り合ってる(笑)

  • 鍋キャットかわよ

  • 猫って仕留めた獲物を玄関先に並べたりするから
    翌朝は掃除が大変ですねw

  • 第160話 思い人か?への応援コメント

    時機に大人になる。 →時期に大人に成る。

  • 第159話 記念入札ですか?への応援コメント

    王家に恨まれる筋合いわありませんわ。 →王家に恨まれる筋合いは有りませんわ。


    予算が潤沢に残っている帝国のバイヤー果敢に攻め立て、それに王家のバイヤーが抵抗している様子がうかがえる。
    →予算が潤沢に残っている、帝国のバイヤーが果敢に攻め立て、それに王家のバイヤーが抵抗している様子が伺える。

  • 第158話 高値が付く?への応援コメント

    ギルド本部だろうが王家だろう、それを勝手に流用する事は出来ない筈だよな。
    →ギルド本部だろうが王家だろうが、其れを勝手に流用する事は出来ない筈だよな。


  • 編集済

    小水をかける
    → 尿(おしっこ)をかける

    ※小便と言う単語を避けたと思いますが、動物(魔物)に小水は読んでいて引っかかる気がします。んっ?って感じでw


    最後の一人も大して建物内に踏み込めない内に、命の灯火をかき消されていた。
    →ろくに(大して)建物内に踏み込めない内に最後の一人も命の灯火をかき消されていた。

    ※前後入れ替えた方がスッキリすると感じます。

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 翌朝大惨事不可避

  • 最後は猫鍋w

  • 第293話 なんて魔物だ?への応援コメント

    しばらく解体業務をする機会のなかった人に
    いきなりグリフォン出すのはチャレンジャーだw

  • 第125話 ネタばらし?への応援コメント

    運んでる荷物は俺の大事な素材だぞ、確実に王都まで運んで欲しいし、依頼料が過剰なら【大地の咆哮】を扱いてやってくれと頼んでおいたんだぞ
    →運んでる荷物は俺の大事な素材だぞ。確実に王都まで運んで欲しいし、依頼料が過剰なら【大地の咆哮】を扱いて遣って呉れと頼んで於いたんだぞ。

  • 第66話 泣き寝入り?への応援コメント

    やり返してもいいやろけどそのやり方だと子爵家が王家に睨まれるよな。後ろ盾として意味ない子爵家の政治的立ち位置は気にしない方向かな?コスティナ様も子爵家なのに上位貴族にやられたらやり返すとは結構脳筋やな(笑)

  • 第104話 ラハマン風?への応援コメント

    薄焼き卵を2枚焼き上げた所で次は牛乳を足してスクランブルエッグを作る。
    →薄焼き卵を2枚焼き上げた所で、次は、牛乳を足してスクランブルエッグを作る。


    貯金は働かなくてもいいくらいに十分過ぎる程あるから只の旅人でもいいんだけど、
    →貯金は、働かなくても良い位に、十分過ぎる程有るから只の旅人でも良いんだけど。


    各地を移動する時に門番から不審がられない程度の職業として冒険者と名乗るのが一番簡単だろう、行商でもいいけど馬車が必要だしね。
    →各地を移動する時に、門番から不審がられない程度の職業として、冒険者と名乗るのが一番簡単だろう。行商でも良いけど馬車が必要だしね。


    すぐさま万全に動ける状態になる訳じゃないからな、歩くくらいなら構わないが2、3日激しい運動は控えないと、一晩寝たくらいじゃまたすぐ傷口が開くんだぞ、
    →すぐさま万全に動ける状態になる訳じゃ無いからな。歩く位なら構わないが2,3日激しい運動は控えないと、一晩寝た位じゃ又直ぐ傷口が開くんだぞ。

  • 第103話 赤ちゃん?への応援コメント

    とは言え夜だから大人しくなったり動きが鈍る言う訳で無く、
    →とは言え、夜だから大人しく為ったり、動きが鈍ると云う訳で無く、

  • 第51話 食導?への応援コメント

    王家とはかかわらんでほしいな(笑)
    理由あれど自分たちから捨てといてな

    このまま子爵家に飼われたらダンジョンと色々見たいって冒険から遠ざかっていきそう。

  • そういう事でしたら今夜の食事代だけ説得致しましょう
    →そういう事でしたら、今夜の食事代の分だけ説得致しましょう。


    やらなくても怒られ無いしましてやランクを下げられる謂れは無いんだぞ、
    →遣らなくても怒られ無いし、ましてやランクを下げられる謂れは無いんだぞ。

  • 第45話 念願の?への応援コメント

    やはり選んで捨てられたとわかっていても、母親に情はあるんやな。
    乳母にしても母親にしても大事にされた描写がないから、髪の色が駄目なとやんちゃな政治的背景含めて厄介者を罪悪感ないように体よくあしらった感が否めない。


  • 編集済

    これだけ調理器具に偏ってるのは確実に混沌神の影響か介入が入っていそう。
    物語的に偶然で済ますのはないだろうし

  • 今回はいつも運ぶの担当者と違いサブマスが担当するから不安なんだ。
    →今回はいつも運ぶ担当者と違いサブマスが担当するから不安なんだ。

  • 第293話 なんて魔物だ?への応援コメント

    誤字報告など

    門からラ少し歩き

    門から少し歩き

    代官は連れて来た護衛を見捨てた事で

    徴税官は連れて来た護衛を見捨てた事で


    使用人の分としてラッシュブルの魔物肉を厨房に運びますね

    これって渡すのはサナトスベアの肉ですよね?
    意図的にラッシュブルと言ってるのでしょうか

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。


  • 編集済

    第293話 なんて魔物だ?への応援コメント

    徴税官を動かしている事を証明
    → 徴税官を動かしている事の証明

    徴税官による強引な徴発
    → 徴税官による強引な徴税
    → 徴税官による強引な租税の取り立て

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第90話 読み書き?への応援コメント

    甘やかし過ぎましたね


  • 編集済

    第59話 宣言通り?への応援コメント

    >査定金額は1,155,000ゴルド、巨体から取れる肉の量が多いから査定額が高額になる

    ウォーホースの体重が1000kgあることや国内馬肉生産(平成26年畜産物流通統計より)から一匹当たり少なく見積もって350㎏の枝肉が取れるとしたら11匹の枝肉が3850kg。

    美味しいと言われるお肉が手数料抜かれて100g当たりの価格が30ゴルドなので高くもなんともない。むしろ過剰供給で安いのか?とすら思ってしまう。

    よっぽどカイザーホースの解体費が高かったのかな?まあ仮にカイザーの解体費が一匹10万ゴルドだとしても100g辺り33ゴルド程度だから大して変わらないね。
    しかもこれ肉だけの話なので魔石や皮込みの話になるともっと肉の価値は下がる。

  • 第97話 無いのかしら?への応援コメント

    そんな事無いですよ、すっごく安かったんです計算の出来る魔道具ですよ
    →そんな事無いですよ、すっごく安かったんです。計算の出来る魔道具ですよ。

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第94話 ブートキャンプ?への応援コメント

    そのやり取りを聞いてただでさえ余裕そうな青髪の顔にニヤリと笑みがこぼれ出す。
    →その遣り取りを聞いて、只でさえ余裕そうな、青髪の顔にニヤリと笑みが零れ出す。

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第91話 虫の息?への応援コメント

    ヤツの嫌がらせになればいい!前衛は囲みつつ兎に角避けろ、
    →ヤツの嫌がらせに為れば良い!前衛は囲みつつ、兎に角避けろ。


  • 編集済

    第89話 使徒活動?への応援コメント

    はあ、子爵様は権力に弱いみたいですね、俺がこれを持っているのを忘れないで下さいよ、それに顔にもすぐ出るようですしそんなんで貴族社会でやっていけるんですか
    →はあ、子爵様は権力に弱いみたいですね。俺がこれを持っているのを忘れないで下さいよ。それに、顔にもすぐ出るようですし、そんなんで貴族社会で遣って活けるんですか。


    流石にため息も出るぞ、悪い人では無いのだけれど悪意が無い分たちが悪いな、
    →流石に溜め息も出るぞ。悪い人では無いのだけれど、悪意が無い分たちが悪いな。


    次の年始の集まりで伯爵に陞爵が内定したのだ、
    →次の年始の集まりで伯爵に陞爵が内定したのだ。


    それに伴って先日捕縛された北の元男爵領を賜る事が決まってな、
    →それに伴って、先日捕縛された北の元男爵領を賜る事が決まってな。

  • 第292話 ここが目的地か?への応援コメント

    今更ながらこっちでは町単位でダンジョンがあるのにあっちでは国単位でダンジョンがないって凄いなと
    何か理由があるのだろうか...

  • 警備兵もこの町の出身だろうから
    家族や親戚でこいつらの被害にあった人が居たかもしれないな。
    本気の取り調べが始まるw

  • 第19話 抜き身はダメ?への応援コメント

    アメリカンドッグは生地で包んであげるやつなんで、挟むんならホットドッグでは…?

  • 第68話 正確情報?への応援コメント

    貴族の面汚しめ殺人その他で貴様の罪状も時機に明らかになるだろう、
    →貴族の面汚しめ殺人その他で貴様の罪状も直に明らかに為るだろう、

  • 第66話 泣き寝入り?への応援コメント

    別のボウルにに卵白を取り出し、 →別のボウルに卵白を取り出し、


    柵を考えると跳ね返せれない事ってあるよな、
    →柵を考えると跳ね返せない事って有るよな、

  • 第63話 綺麗な世界?への応援コメント

    見捨てれ無いのだから最後までとは言わないが、
    →見捨てられ無いのだから最後迄とは言わないが、

  • 第61話 護衛?への応援コメント

    早馬が付いて運搬している素材が時機に到着するそうでな
    →早馬が付いて運搬している素材が、直に到着するそうでな

  • 第168話 羊皮紙?犢皮紙?への応援コメント

    学園も王族や貴族同様に腐ってて通う必要を感じない。早く逃げよう。

  • 何の咎もない王の子は捨てられ、世話役が代官になり、その息子のが孤児より立場上?になるのは世知辛いですな…。

  • 第134話 商会の人?への応援コメント

    この貴族家の信用は王家と同じくらいに底値ですね。他の方もおっしゃってましたが国自体に早めに見切りを付けて他国で、今回までのことを教訓にしてイチから出直した方が良さそうに感じます。

  • 第56話 弄られキャラ?への応援コメント

    時機にウルフの集団は倒され、 →時期にウルフの集団は倒され、

  • 無実とは言えないですよね。事実が混ざっていますから。
    護衛の方々は家族とか親戚とか友人とか知人へ頭を下げまくって何とかお金を工面して弁償をすれば許してもらえる可能性がありますが、この徴税管は今まで護衛からの恨みとか商人などからの恨みを買っているから、確実に有罪になるように周りの人間が証言しそうですな。ざまあとしか言えない人だからしょうがないですな。

  • ざまぁ……です。

  • 食べる筈だったステーキを奪われて「強奪されたアイツは強盗だ!」が
    普通に通る世界も怖いな………w

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    従業員に「オーナーは価値が分かってないから買い叩けるぞ」
    っていわれるくらい仲良くなったんだね!

  • 第41話 絶望?への応援コメント

    他国に影響を与えぬよう大きな変化はもたらされられ無かったのか。
    →他国に影響を与えぬ様、大きな変化は齎され無かったのか。


    そして奴隷に首輪を付けれるのは【カイラーザン公爵家】のみだ
    →そして、奴隷に首輪を付けられるのは【カイラーザン公爵家】のみだ

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第11話 死線?への応援コメント

    塩漬けの腸が買えるなら、ソーセージは一般的に広まっているのでは?
    「腸の中にミンチ肉を入れるんですか?」という問いはおかしい。「ソーセージもつくれるんですね」が正しいと思う。

  • 第30話 大地で空騒ぎ?への応援コメント

    誤字報告です。

    「さてと、【カトレア】へ手紙を書くか」
    →【カタリナ】ではないでしょうか?

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第19話 抜き身はダメ?への応援コメント

    3層まで来れるパーティーだと流石に研鑽を積なないと到達できない場所であるが故、まともなパーティーが多い。
    →3層迄来れるパーティーだと、流石に研鑽を積まないと到達できない場所であるが故、真面なパーティーが多い。

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第10話 10年越し?への応援コメント

    この世界に漂う女神フェルミエーナの神力を吸収してダンジョン産まれ、
    →この世界に漂う女神フェルミエーナの神力を吸収して、ダンジョンが産まれ、

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第8話 初依頼?への応援コメント

    合いびき肉のやり方もで丁度よかったみだいだ。
    →合い挽き肉の遣り方でも丁度良かったみだいだ。

    作者からの返信

    修正致しました。

    連絡下さりありがとうございます。

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    @Phoenix>食う前(二話前)に
    「徴税官様でも口にする事の出来ない、最高級の肉でございます。お高いですよ?」

    「値段なぞ気にするか! 徴発の品とするから問題ない!」


    この会話があるからぼったくりにも詐欺にも当たらないんじゃね?誤解もさせてないぞぃ?

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    わざと下出に出て誤解させて高額食品を飲み食いさせて後から代金を請求する。
    と、ここだけ抜き出すとぼったくりバーか何かの所業であるw😅

  • 第290話 跡を付けるのか?への応援コメント

    硬貨しかない世界では、高額の決済や財産の蓄積に宝飾品を使うので、それほど売価は下がらないのですが。

  • 第167話 本来の目的?への応援コメント

    今ここまで読んで

    最初の王都を出るくらいには、この宿屋出て問題視されるのかと思ったら今w

  • いつもの後出し価格によるハメ技だ!
    今度はどのくらい毟り取れるかなw

  • 第277話 手紙かしら?への応援コメント

    クッキーも卵運搬もラナに口止めしてないから、仕方ないな。
    お茶会でコスティカがパワハラに屈して情報を漏らしませんように・・・。

  • コッコ事業してるときに欠損から時間の経過してる元冒険者の治療したし
    自分の腕なら直ぐ生えるでしょう、魔力戻ったら即ニョキニョキタイム。

  • 第271話 伝えるんだぞ?への応援コメント

    王子単体よりも周りのアホが余計な事を吹き込んだり勝手に忖度し始めそう。
    ダンジョン研修の時に余計なことした筆頭でもある宰相の息子を補佐に付けるのは
    完全に悪手でしかない、人材の層が薄いのかな?

  • ヒポグリフの値段決めてないぞ。
    評価試験とやらで値段決めたいのかもしれんけど
    買取が済んでないものを勝手にテイムして自分の物にするとか終わってるな。
    この国ではいつものことだけどー。

  • エル君・・・希少種の素材の時にあとから値切ってきた
    ケチクサ王家&宰相家のことわすれてるんかな?
    ゴミ屑に値段付けさせたらまた揉めるぞ。

  • 緑玉横領よりも危険な国璽の押された書類に手を出してるの馬鹿すぎるよねw
    ほぼ勅命くらいの強制依頼に必要な書類だし反逆罪くらいになるかもしれん。

  • 第265話 どーすっかなぁ?への応援コメント

    国王の発行してる許可証を勝手に取り上げるとか
    木っ端隊長にそんな権限無いだろ、無抵抗に奪われすぎw
    通行証代わりにもらった短剣あるから素通りできるんじゃねぇ?

  • 第264話 心理的影響か?への応援コメント

    ゴミ騎士団の連中がコレを見てどういう反応をするのかなw

  • 宗教野郎のところでやったらダメなのに他の貴族を止めなかったのか。
    そして裏では王国の伯爵家で治療できると情報をうったのかもしれん。

    とりあえずヘイトは宗教野郎の方へ向いてるから
    計らずしも金満教団の権威を低下させることに一役買ったともいえるのか?

  • 第253話 よろしくて?への応援コメント

    自身の症状が改善されて余計な欲が出る奴!
    わかる
    わかるよ
    そう言う奴大勢いるからね。

  • 第252話 宜しいのかしら?への応援コメント

    二度目なのに凍らせるだけなの優しいな、優しすぎだろ。

  • 第250話 用件は以上か?への応援コメント

    地球でもそうだけど権力者は自分が不利になる法律や規制を作りたがらないからな。
    逆に自分が有利になる為なら国民のためだって騙して作りまくるからな。