第21話

 東吾が腑抜けていた間、朝顔の手入れもおざなりだった。それでも水だけはやっていたので、すでに植えてあった鉢は難なく育っている。


 捩れた葉や、珍妙な形をした蕾を前に、己は何をやっているのかと思わなくはない。それでも、これからもこうして生きてゆくしかないのだ。清江もいなくなれば、本当に東吾に付き合ってくれるのは朝顔だけである。


 東吾は朝顔に水をやり、それからまだ明るい夕刻、清江が用意してくれた夕餉を食べ終えると切り出した。


「清江殿」

「はい、なんでしょう?」


 清江は部屋の隅でそっと、柔らかく微笑む。押しつけがましさはなく、野に咲く花のようにしてそこにいる。改めて、美しいと思えた。

 姿勢を正し、東吾は深く息を吸う。そうして心を落ち着けないといけないほど、このひと言は重たい。


「そろそろ、家に戻ってはどうだろうか?」


 それを言った途端、清江は、えっ、と小さく声を漏らした。笑みは消え、顔にはなんの表情も浮かばない。

 それでも、東吾は続けた。もう、後には引けない。


「いてもらっても構わぬと思うておった。けれど、やはりそれではきりがない。清江殿が抱えていた事情も今では解決している。そろそろ、真剣に先のことを考えるべきではないのかな?」


 やや、口調が早まる。それが緊張からであると悟られたくはない。

 なんとかしていつも通り言えるようにと気をつけた。


「兄が何か申したのですか?」


 清江がそんなことを訊ねてくる。ひどく傷ついて見えた。

 言われたには言われたが、それと今回のこととはまた別なのだ。


「いや。これは俺の考えだ」

「先のことというのは、どういうことでしょう?」


 清江の声も次第に硬くなる。それに答えるのも苦しくなった。


「清江殿もいずれどこかへ嫁ぐだろう? 今度こそしっかりと相応しい相手のところにだな。克磨殿も次こそはいい家を見つけてくれるのではないか? 舟を頼ってみてもいいかもしれぬな」


 はぁ、と清江がついたため息の音が部屋の中で大きく聞こえた。それ以上に騒がしいのは、己の心の臓であったけれど。

 冷や汗がじっとりと、膝で握る手の平に滲んだ。

 清江は静かにかぶりを振る。


「わたしはどこにも嫁ぎません。貰い手などありませんので。ですから、もし、その、東吾様とこの屋敷にいることであらぬ誤解を招く、などというお気遣いからでしたら、それは無用に願います」


 貰い手がないと、そんなことがあるはずもない。現に金を積んでまで欲した男もいたではないか。清江は己をやすく見積もりすぎている。


「そんなことはない。清江殿ならば、いくらでもよいところに縁づくだろう」


 慰めなどではない。本当にそう思うからこそ口にした。けれど、清江は嬉しくなかったようだ。

 きつく唇を結び、まるで涙を堪えているようだった。


「そうした夢は見ておりません。いいのです。そんなことよりも、ここで東吾様に受けたご恩をお返ししたく存じます」


 三つ指突いて、深々と頭を下げた。東吾が声をかけるまで顔を上げるつもりはないのかもしれない。その姿が憐れで、優しい言葉をかけてやりたくなる。


 しかし、それが本当に優しさからなのかが東吾自身にもわからない。己が苦しさから抜け出すために、そうしたいだけかもしれなかった。

 優しくしたいから、優しくする。その優しさが相手にどんな効果を持つものなのか、そこまで考えてのことではない。


 今、それを考えるとしたら、優しい言葉をかけることが、清江のためなのか己のためなのかがわからない。

 克磨が言うように、東吾の優しさは半端なのだから。


「清江殿は、俺に恩があると申してくれたな?」


 そう声をかけると、清江はハッとして顔を上げた。潤んだ目が東吾に向いた。その目が何を望んでいるのかわかっていても、東吾はそれとは真逆のことを言う。


「では、家に戻るように。それで俺への恩を返したことになると思うてくれたらよい」


 そんな意味で言ったのではない、と清江は思っただろう。それでも、こんな言い方をされては何も返せないようだ。やっと絞り出した声は震えていた。


「それでも、身の回りのお世話をする者がいないのではご不自由をなさいます。代わりが見つかるまでは、せめて――」


 それさえ、東吾は突っぱねた。


「それは清江殿が気にせずともよいことだ。俺の勝手で申すことだから、清江殿は後のことなど気にしてくれるな」


 ――これでいいのだろうか。

 ここまで言えば、もういいだろうか。


 体中が軋むほどに痛い。

 心というのは、体の一部のくせをして、時にこんなにも体を痛めつける。

 けれど、今後、こんなにも心が痛むことはないと思いたかった。


 清江は、ゆらりと、上体を起こした。顔は落ち着いて見えた。諦めたのだろう。

 東吾のことを恩人だと思っているとしても、家に帰ることが恩返しだと東吾に言われるのなら、逆らえたものではないのだ。


 ボソボソ、と何かをつぶやいた。よく聞き取れなかったけれど、わかりました、という旨のことを言ったように思えた。

 もう一度深々と頭を下げ、そうして部屋を出ていった。


 膳を下げなかったのは、膳のことなど吹き飛んでしまったからだろう。それも仕方がない。

 清江が去るのは、明日の朝だろうか。それとも、昼だろうか。明後日かもしれない。


 わからないけれど、別れはそう遠くないうちに訪れる。いつか、どこかでばったりと出くわした時、挨拶くらいは交わしても許されるだろうか。


 そんな日は、できれば来ないといい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る