3-6.優しさは毒にもなりうることを

  ※ ※ ※


 馬車に乗り、真鶴まつるたちは屋敷まで戻ってきた。車体に揺られていた最中、鼻緒の応急処置をしてくれたのは、加賀男かがおだ。


「ありがとうございます、あなたさま。草履ぞうりを直して下さって」

「……」


 今まで以上にゆっくり歩く真鶴まつるが言うも、加賀男かがおは何かを考えている面持ちのままだ。


「あなたさま?」

「ああ。……その草履ぞうりを見て、みつやは何か言っていなかっただろうか」

「い、いえ、何も。どうしてでしょう」

「まつろわぬものの気配がしたから」


 真鶴まつるは一瞬、ぎくりとする。だがすぐに、とりつくろうように口を開いた。


一反木綿いったんもめんさんたちの喧嘩を見ているときに、町の方に押されたのです。そのせいかと」

「……ならばいいんだ。怪我はしていないか?」

「はい、どこにも怪我はありません。大丈夫です」


 緑に包まれた庭を行き、首を横に振る。「うん」と加賀男かがおが唸るような返答をした。


 なぜだろう。真鶴まつるはふゆのことを、蜘蛛のことを話したくなかった。


 意地悪をされていることくらい、わかってはいる。それでも彼を慕い、思っての行為なのだ。釣り合わない自分が悪いだけ。


(せめて力を使えていたなら……)


 つらつらと考えているうちに、裏庭の方へと出た。


 加賀男かがおの住まいは大きいが、庭は殺風景だった。花が一つもない。真鶴まつるが見た限りではツバキ、タンポポなどの葉は確かにある。


 途中でナラなどが並ぶ中に樫の木を見つけ、つい足を止めた。


「どうした」

「樫の木がありましたもので。実家にいたとき、あの木には助けられたのです」

「そう、か。念話を試してみるか?」

「ぜひ……影ヶ原かげがはらの草木がわたしを受け入れてくれるかは、わかりませんけれど」

「やってみるといい。きっと、大丈夫だ」

「……はい」


 腕を組む加賀男かがおに背中を押され、真鶴まつるは草木の方へと寄った。


 樫の木は大きい。自宅にあったものよりも、遙かに立派だ。


 こくりと唾を飲み、幹に触れて目を閉じる。


「挨拶を欠かして申し訳ありません。わたしは古野羽このは真鶴まつる木花咲耶姫コノハナサクヤヒメの力を使うもの」


 ふうわりと、一本縛りにしている髪の毛が揺れた。


「わたしはあなたたちと仲良くなりたいのです。どうかお返事を下さい」


 木を撫で、一心に念じる。生温い風が強く吹いた、直後――


古野羽このはの娘っ子。よくぞきた。よくぞワシと話した』

「あ……」


 頭の中に、しわがれた、楽しそうな声が届いた。


『話は現世うつしよの若造から聞いておるぞよ。ヤツデやユズリハも、無事である』

「みんなが無事……よかった」

『我ら草木のもの、汝を歓迎しよう』

「ありがとうございます、樫さま。至らぬ身ですが、どうぞまた、お話しさせて下さい」

『うむ。困ったことがあったなら、いつでも我らに話すとよい』


 樫の梢が揺れると同時に、他の草木たちも音を立てる。風があるからではないことを、真鶴まつるはすぐに察した。


「上手くいったようだな」

「はい。皆さん、わたしを受け入れてくれたようです。花との念話はまだできませんけれど」

「毎日練習するといい。積み重ねは肝心だ」

「ですが……ここには花がなくて」


 腕をほどいた加賀男かがおが近付いてくる。横に立つと、ツバキのぶ厚い葉に触れた。


「ここいらの花々は、開花を霊気れいきにて抑えてある」

「どうしてですか?」

「……花を見れば、君が長雅花ながみやばなのことなどを思い出すからと考えたから」


 加賀男かがおに淡々と告げられ、しかし真鶴まつるはかぶりを振る。


「花に罪はありません。あなたさま、どうか花を咲かせてあげて下さい」

「辛くは、ないか」

「もちろんです。このツバキを、わたしも見てみたいですから」

「わかった。今、霊気れいきく」


 おごそかに加賀男かがおは手を合わせたのち、二度、柏手かしわでを打った。


「影に住まう花、夜ツバキよ。いましめを今、ここにく。星帝せいてい天乃あまの加賀男かがおの名において」


 告げた途端だ。ツバキの葉っぱから黄金の煙が立ちのぼる。


 すると一斉につぼみがつき、金色の花糸かしと紅の花弁が鮮やかな花を咲かせた。


 庭中に広がり、緑の中へ彩りを添えたツバキは月に照らされ、煌々こうこうとしている。


「とても綺麗ですね」

「そうだな。花はずっと美しい」


 しみじみとした口調だった。


 真鶴まつるが横を見ると、ツバキの花弁に手を触れる加賀男かがおは目を細め、優しいおもてをしている。


 今日は、特段穏やかな加賀男かがおの顔を見ることができた。ときおり不機嫌な面持ちにもなるが、彼には柔らかい表情が似合う、と思う。


「ありがとうございます。これで力を使う練習ができます」

「ああ。……そろそろ屋敷に入ろう。暮れ六つ十八時の鐘も鳴る頃だ」

「もうそんな時間なのですね。夕餉ゆうげの準備を、すぐに」

「今日は出かけて疲れただろう。夕食はツキミに任せておくといい」

「わかりました。でも、野菜の丸かじりはだめですよ?」

「……そうする」


 子どもじみたように、加賀男かがおはうなずいた。


 裏庭から表の玄関へと回る。気配を察したのか、玄関の戸を開けたのはツキミだ。


「お帰りなさいですの、星帝せいていさま。ひいさま」

「今帰った」

「ただいま戻りました、ツキミさん。お掃除などやらせてしまってごめんなさい」

「いーえ。お夕飯、頑張って作りましたの。食べてやってほしいですの」


 得意げに胸を張ったツキミが、「あっ」と声を上げた。


「そういや、みつやさんがきてますの」

「追い出しても構わんが」

「夕飯を食べるまでは帰らない、って言ってますの」


 加賀男かがおのため息が大きい。渋々という様子で、無言のまま中に入っていく。真鶴まつるもそれにならい、静かに扉を閉めた。


「やあやあ、お二人さん。さっきぶりだねえ」


 洋館側の廊下を歩いていた際、一室から顔を覗かせたのは、みつやだ。


 その部屋はどうやら、客室兼書庫になっているらしい。ジャケットを脱ぎ、シャツ姿になった彼は、まるで我が物顔で真鶴まつるたちを出迎える。


「お前を呼んだ覚えはない」

「あれ、まだ怒ってんの? 大丈夫だって。食事したらすぐ花街かがいに行くからさあ」


 けらけらと笑うみつやに、加賀男かがおは諦めたような嘆息で返答した。


「着替える。準備が整うまで、大人しく本でも読んでいろ」

「はいはいっと」

「……君も、着替えてから食事処へ」

「わかりました。では、またのちほど」


 真鶴まつるは頭を下げ、自室の方へと向かう加賀男かがおを見送る。


 ツキミもお辞儀をしたのち、食事の準備をするために台所へと走っていった。


「ねえ、真鶴まつるちゃん。蜘蛛おさのことを加賀男かがおに話したかい?」

「え……いいえ。話していません」


 真鶴まつるを引き止めたのは、打って変わって真面目なみつやの声音だ。


 みつやは真鶴まつるの返事に細い眉をひそめ、天井を見上げた。


「嫌がらせをされてるだろうに。これ以上ひどくなったらどうするのさ」

「……わたしには、ふゆさまの行為を咎めることはできません」

「なんで?」

「わたしに力があったなら、きっとあの方も納得して下さったでしょうから」


 事実を告げただけの真鶴まつるに対し、みつやは黒髪の頭を指で掻く。


「君は慎ましやかで、優しい。それはね、美徳だと思うんだよね」

「は、はあ」

「でもね、覚えておいて、真鶴ちゃん。優しさは毒にもなりうることを」

「優しさが、毒……?」

「ちょっと考えてみて。自分の頭で。考えること、すなわちそれは人の証である」


 混乱する真鶴まつるへ、茶目っ気たっぷりに言い、みつやはまた客室へと戻ってしまった。


(優しさは、毒)


 しばらく真鶴まつるは立ち尽くす。


 謎かけめいた言葉に対する答えは、すぐに出そうになかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る