応援コメント

第八十六話 解放に向かう世界 ③椿山 湊が望んだ世界」への応援コメント

  • これは嬉しいサプライズ・・・

    やはり、家族とは良いものですね😢

    作者からの返信

    湊さんが帰るべき場所
    物語が行きつく場所
    その両方がこの話に落ち着いた、事実上の最終回といっていいお話になりました。

  • 本当に良かったって思えた「湊さん」だと感じました。

    たぶん、自分がしていることは、本当にやりたい事じゃない(本当は直接家族を助けたい)けれど、歯を食いしばって「みんな」を助けることで、自分の願いに繋がっていると『信じ込んで』がんばるしかなった『想い』。

    その『想い』を周りの人達が理解してくれていた。そんな感動が伝わってきました。

    きっと、他の人が復活すること以上に「意味」のあるシーンだと思いました。

    作者からの返信

    いつも応援コメントありがとうございます。

    そう、結婚式以降も本当は真っ先に飛んできたかったんですよ。
    でも、ヒカル君の為に、くろりんちゃんの為に、「自分は最後」と思っていた節があります。
    もうひとつ、二人が上手く行って、自分がもしダメだったら…妻や娘がホイホイから戻るのを拒否したら…そんな恐怖もあったんです。
    そしたらすでに出てて、逆に出迎えてくれた。そりゃ嬉し泣きするってもんです。

    湊さんのキャラクターに、ひとつ織り込みたいと思ってた要素があります。
    漫画「美味しんぼ」のお話のひとつで、妻がかつてヤクザの情婦だったことを知らずに
    記憶喪失になって、カレーを作るうちに妻の過去以外のすべてを思い出す話。
    でもそれが全部演技で、本当は妻のために妻の黒歴史だけを知らないフリしてたってオチのお話。

    あれこそ真の「男らしさ」だと思うんですよ。
    今回の妻の「浮気」に対して湊さんがすっとぼけたのは、実はそのオマージュなんです。

    近年流行りの「彼女が他の男と寝て脳が破壊されたのでざまぁした」に対する私からのささやかな反論でもあります。

    次回でいよいよラストです、どうかお付き合いください。🙇

  • 感動のシーン、ありがとうございます。
    湊さんの家族と再会本当に良かったで!
    ホイホイも消えて、一安心やね。
    旅から人間の輪、絆ができ、これから地球の復興やね。

    作者からの返信

    いつも応援コメントありがとうございます。

    最後はわりと無難な再会シーンになりました。

    主人公側が助けるシーンばかりじゃなく、脇役に出迎えられるシーンを最後に持ってくるのは、
    脇役を活躍させたい作者の癖が出ましたw

    次回、いよいよフィナーレ。お楽しみに!

  • まさか、まさか家族や仲間が待っていてくれたとは。湊さんよかったね。
    みんな(*^ー゚)b グッジョブ!!

    湊さん、ヒカルくん、くろりんちゃん。この3人はある意味お互いがお互いの命を救いあって誰かが欠けていたら旅が始まることも続けることもなかった運命の3人でした。お互いの家族に無事紹介しあえてよかったよ~!

    湊さんのホイホイも消えちゃいましたか。家族に会えないかもと言う不安がなくなったからねえ。そういうこと。

    でも、残念なことが二つ。

    もうホイホイで空を飛べないことと、

    ⚓「ホイホイでおしっこやうんこ💩する癖ついちゃったよ。これから外でトイレを探すのが面倒だなあ」

    💡🔔🌏「⚓さんだけですよ! 最後までそんな風にホイホイ使ってたのは!」

    ⚓「だって楽じゃないか!」

    智美 •里香「お父さん!」

    作者からの返信

    いつも応援コメントありがとうございます。

    ここ数話、こっちから一方的に助け出すお話ばっかだったので、
    湊さんは逆に迎えられる展開になりました。

    そういう意味では元チンピラの天藤君、埼玉でのエピソードが上手く生きました。

    主人公を三人組にしたお陰で、それぞれの味と絆の繋がりを出せたのは良かったと思ってます。
    家庭環境に難のある少年少女を、普通のお父さん?である湊が導くのが
    おじさん読者とうまくシンクロしていたらいいなと思ってました。

    ホイホイには、実はまだ隠された危険があります。
    それを知ったら、もうトイレに使う気は無くなるかも知れません。

    さぁ、いよいよ次回で最終回!物語の帰結にご期待ください!