獣道の向こう側

「あの獣道から外れちゃ絶対にあかんぞ」

僕が小学生になる前、祖父はそう言った。その時僕は小さな森の入り口付近で、彼に連れられて虫取りをしていたのをよく覚えている。早朝、カブトムシを取りに行く時の僕は、眠い目をこすりながら祖父の大きな体について行った。ミンミンゼミが鳴く前の時間帯、ただただ朝陽が眩しかった。




 あれから七年。祖父は眠るようにして亡くなった。元々二、三年前から病気を患っていたが、最後は看護師さんに見守られながら、入院先の病院で息を引き取ったのだそうだ。結局、最後まで獣道から外れてはいけない理由は聞けなかった。普段から気難しいことと、殆ど喋らないせいだろう。だからあの時は単純に嬉しかった。ちょっとした冒険をしているようでワクワクしたから。




 そんな僕は、小学三年生の時に花守島から本土の粟穂市に引っ越してきた。生まれ故郷の島とは違い、人も店も多い。交通の便はそこまでいいとはいえず、最寄り駅までは徒歩ではなく車で行くことになるほど遠い。バスやタクシーもあまり来ないし、人通りも少ない。小学校時代は歩いて四十分の学校に通っていたが、今は違う。中学生になったので、自転車を毎日漕いで学校へと通っている。




 ある夏の日、僕のクラスで一枚のプリントが配られた。見ると、『サマーキャンプのお知らせ』と書かれている。日付は今から三週間後で、場所は花守島。懐かしい場所だな、と思いつつも僕はプリントに書かれた文章に目をやった。

『自然豊かな島で過ごしてみませんか?』

『青い海!白い砂浜!緑と青空のハーモニー!』

「サマーキャンプねえ……」

三週間後は夏休みだから、必然的に家にいる時間が増える。自分の時間を有意義に過ごす為にも、楽しく遊ぶ為にも、僕はサマーキャンプへの参加を決意した。ただ、この時はまだ理解できていなかった。祖父の言葉を。




 キャンプ当日、僕は朝六時から起きて支度をしていた。しおりに書いてある持ち物は前日、前々日から用意していた。海パンはまだしも、ハンカチとタオルはお気に入りのものを。ティッシュは街頭で配っていたものや、スーパーで買ってもらったものを。お小遣いを入れた黒い財布の中には、飲み物や軽食を買う為の小銭がいくらか入っている。筆記用具は必要最低限のシャーペンに黒いボールペン、それと消しゴムとメモ帳。最後は必要ないとは思うが、念のため入れておいた。それと昔好きだったアニメキャラのストラップがついた携帯電話。それらをまとめてリュックに詰めてから、僕は階下で朝食を済ませた。




 玄関で靴を履いていると、母が、

「大丈夫?忘れ物はない?」

と問いかけてきた。

「大丈夫!ちゃんとしおり確認したからさ!」

「ならいいんだけど……」

「それじゃあ、行ってきます!」

僕はドアを開けて、集合場所である栗原中学校へと向かった。




 自転車ではなく、今回はバスで向かう。幸い、学校から二、三分のところにはバス停があり、クラスメイトの中にはバスや電車で通う人も結構いた。丁度バスが来たので乗り込むが、夏休みとはいえ今日は平日。時間帯も通勤ラッシュで、クールビズとはいえ背広を着たサラリーマンやOLが多い。僕は太ったおっさんに潰されそうになりながらも、何とか優先席へと向かった。




 バスから降りると、学校の近くだった。校門の付近には人だかりが出来ている。僕と同じで、キャンプに行く子や引率の先生だろうか。僕は人だかりの方へ駆けていった。




 数時間後、僕達はフェリーに揺られながら、窓から海を見ていた。

「大輝、あっちにカモメが飛んでるぜ!」

「あっ、ホントだ!いっぱいいるね。でも、こうして海を見ているだけでもいいね」

「でも早く海であそびたいな。泳ぐの大好きなんだよな、オレ」

そんなことを話しながら、僕とアキは島でのキャンプを楽しみにしていた。




 花守島に着いたのは午前十一時。やはり海だからか、海で泳ぐのはもちろんのこと、魚釣りや素潜りなどのアクティビティがメインだった。一時間泳いだ後はバーベキューが待っていて、魚や野菜を焼く時の香ばしい匂いがこっちにも漂ってきた。一番美味しかったのはとうもろこしと、焼き魚。なんの魚かはわからないが、食べ応えがあってとても美味しかった。そのあとは夕方まで海で過ごし、夜はコテージで寝泊まりをすることに。





 その夜、僕たちは肝試しをすることになった。みんなで懐中電灯とペットボトルを持ち寄って。二人一組になって行動することになり、僕は幼馴染のアキと一緒だ。

「なあ、大輝知ってるか?あの森の向こうには幽霊が出るらしいぜ。なんでも、戻れなくなった人の霊らしい」

「そんなことあるのかなあ……。行って帰ってくるだけでしょ?僕あんま幽霊とか信じないし」

「マジかもよ?だって、あの森から生きて出た人はいないみたいだし」





 正直言って、幽霊など僕は信じてはいない。が、森の近くまで来た時、僕は祖父の言葉を思い出していた。獣道から外れてはいけない。その言葉を、僕は身を以て知ることになる。




 懐中電灯のスイッチを入れ、暗い森の中を照らす。アキは先に行きたそうだが、

「帰れなくなったら困るでしょ」

「はあ、奥に何があるかなあって思っただけなのにな……」

「地元の人でさえ滅多に入らないようなところだし、それに……」

「大輝?」

「獣道から外れるな、って昔言われたんだ」

「獣道?そりゃなんでさ?」

「僕も詳しいことはわからないけど、獣道を辿れば迷子にならないのは確かだし……」

「ふーん……」




 だいぶ深いところまで行った時、隣を歩いていた筈のアキの姿がなかった。先にどこかへ行ってしまったのか、それともはぐれたのかはわからない。懐中電灯の電池も有限だし、携帯電話の充電だって無駄にしたくはない。それ以前に電波が届かないのか、圏外になっている。

「アキー!アキ、いたら返事くらいしてくれよー」

僕は必死にアキを呼んだ。だが返事は来ない。仕方なく、僕は獣道を外れることにした。




 道を外れて五分くらい歩いただろうか、そこには小さな小屋があった。暗くてよく見えないが、廃墟のようにボロボロなのに、何故か明かりが点いている。恐る恐る近づき、ノックすると、中から恰幅のいいおばさんが出てきて、

「あらこんばんは。どちら様?」

「あ、こんばんは……。僕は大輝って言います。あの、友達を探しているんですが……」

「あらまあ、可哀想に。お友達とはぐれちゃったのね。この森は迷いやすいからねえ。いいわ、丁度夕ご飯の時間だもの。夕食にしましょう」

そう言うと、僕を中に入れてくれた。




 小屋の中は、畳の床にちゃぶ台と、その上に座布団がある。座布団は全部で五つ。それと古めかしいテレビがある。テレビの前には見覚えのある少年が座っていた。

「アキ、アキじゃないか?探したんだぞ?」

「大輝か……。邪魔しないでくれよ、今いいとこなんだからさ……」

アキはテレビの方を向いたままそう言った。しかし、テレビには砂嵐しか映ってはいない。それに、どうも様子が変だ。

「アキ……?」

「……ったく、なんだよもう」




振り向いたアキの顔は腐り落ちていた。おばさんの方を見ればおばさんの顔も。おじさんや、娘さんらしき小さい女の子の顔も。

「ぎゃあああああああ!」

「何よ、大きな声出して……」

「そうだぞ、近所迷惑だ」

「なんで、みんな、顔、腐って……」

「何言ってるの?お兄ちゃん。もうご飯の時間だよ」

「さ、みんな、今日はご馳走よ。腕によりをかけて作ったからねえ」

『わあい!』

そう言っておばさんが台所から持ってきた料理は虫がたかり、腐っていた。しかも、沢山の髪の毛や目玉まで入っている。僕は、怖がりながらも口にすると、これが病みつきになる程美味しかった。アキも美味しそうに食べている。もう僕もアキもこの家の家族になってしまったのだ。




 結局僕とアキはあの小屋から出られないまま、ただただ月日だけが流れていった。日中は毎日森の中を駆け回り、夜は砂嵐しか映らないテレビを見ながら時間を過ごす。僕の身体は、そうした生活を続けるうちにアキと同じくらい腐り落ちていった。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小屋の話 縁田 華 @meraph

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ