おまけ

おまけ 魔王(2部冒頭)

 当初予定していた物語は1部で修了しましたが、ここからは1部に出てきたキャラクターや裏設定を使っての、また別の物語です……いわゆる蛇足ですw





 あの熾烈を極めた邪神との闘いから既に3ヶ月。


 王都ナンバークを逃げるように後にした俺達はというと……。ただひたすらに東へと進路を取り一路いちろエルドラの地を目指していた。


 そう。それは……あの忌まわしき邪神テスカポリカをその身に封印したダークエルフ、ドーマ=エルドラドの生まれ故郷である。


 王都……それも国王が臨席する武闘大会のその現場で、あろうことか邪神の封印を解いてしまうという大罪をを犯した俺達。(正確には大罪人エイドリアンと成り行きで行動を共にしてしまった俺達と言うべきなのだが……)


 まぁ、簡単に言うと、その時の俺達には手近な場所に、身を隠せる場所の当てがなかったのだ……。


 もともと俺と妹は、生まれながらの王国民だし、エデンの生まれ故郷の帝国も、今は王国の支配下に置かれている。「さてどうしたものか……」と頭を悩ませていた時に鶴の一声を発したのが……例の再び邪神封印の為の電子ジャー代わりにされてしまった気の毒なダークエルフの娘だったという訳だ。


「もしよろしければ、エルドラの地へ行きませんか?国は滅んでしまいましたが、今でもいくつかの部族が纏まって慎ましやかに暮らしております。大したおもてなしは出来ませんが……邪神を封印する力をお持ちの貴方がたなら長老達も大歓迎だと思います。」


 まぁ、そんな言葉にホイホイと乗っかってしまった俺達も悪いのだが……


 今、俺達は見渡す限りの砂の海の真ん中を、もう半月以上もただひたすら、日の登る方角に向かって歩いているのである……。

 朝晩は極端に冷え込むが、昼間は逆に照りつける日差しを遮る物が何ひと無く、日除けの布で肌を覆っていなければ直ぐに肌が焼けてしまう。そして何より砂地に足を取られて、極端に歩きづらい。


 だがそれ以上に辛いのは、見える景色に一切の変化が無いことだ……。三日ほど前から彼方に見え始めた山脈の頭は、何時までたってもそ大きさを変えず、一向に近づいている実感がないのだ。


 ちょうど、牛の角の様に異様尖った二つのいただきが、砂の丘の合間から見えては隠れ、見えては隠れ……。全くいつになったら、あの山の麓にたどり着けるのやら。


 今、それでも何故か元気なのは妹のレイラと、水先案内人であるドーマのみ……こいつらは心の出来が普通の人間とは違うらしい。


 普段から文句ばかりエデンはもう、砂漠に入って三日目から、ただ一人でブツブツと足元に向かって話しかけている。エイドリアンとショーンの二人は既に初日で何処かへと消えた……。

 そして……、レイラを追いかけて、いつの間にか俺達について来てしまったアイシアという女騎士。彼女も恐らくはもう一週間以上はうつむいたままで、一言も言葉を発してはいないはずだ。


 かく言う俺も……既に精神的リミットブレイクを2度ほど経験してしまっていた。


 砂漠とは、こうも恐ろしいものなのである。もしエイドリアンが貸してくれた次元収納鞄なるものが無ければ、俺達は三日目も保たずに骨と皮になっていたに違いない。



 しかしながら、始まりがあれば終わりは必ずあるもの。俺にはさっぱり分からないが、ドーマにはそれがわかるらしい。


「あと三日も歩けば牛頭山ぎゅうとうざんのふもとへとたどり着きますので、皆さんあともう少し頑張りましょう。」


 ドーマのそんな一言が、一瞬にして俺達千年求敗とその一行に活気をとりもどさせた。


 エデンが減らず口を叩き始め、アイシアの顔が持ち上がった。


 そして俺も……なんだか前世の記憶が……


 ん?


 この景色……なんだか見覚えが……。牛頭山……なんだか聞き覚えが――


 


 さて、ここからは昔話。


 俺が千年求敗だった時のお話だ。俺は前世……いや前前前世で何度かこの牛頭山を訪れている。何を隠そうこの牛頭山には俺の古い友人が住んでいるはずなのだ。そしてそれは、たぶん今でも……


 その名前は、泣く子も黙る『混天大魔王こんてんだいまおう


 牛頭山に住む大魔王で――


 またの名を『牛魔王ぎゅうまおう』と言う。







 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る