陳の言伝

伊島糸雨

陳の言伝


 妻も旧友も俺のことを馬鹿だと言った。あんまり言われるもんだから、まあきっとそうなんだろうと思うことにした。統計というやつだ。正しいやり方はよく知らない。

 ありがちな話だ。大学時代にクラブで知り合った妻に俺は惚れ込んでいて、煙草の煙が苦手だと言われれば禁煙したし、酒癖の悪さを咎められれば禁酒した。ギャンブルはやらなかった。つるんでたやつに「向いてない」と言われたからだ。思えば、あの頃の俺ときたら他人の言いなりになってばっかりだった。自分の意志とかいうやつと相手の思いとかいうものに折り合いをつける努力ができるほどの器量はなかったし、かといってあるのかもわからない自分とやらを貫くだけの度胸もなかったからだ。

 それは今もたいして変わっちゃいない。上司に尻尾を振るのにはもう慣れた。離婚してから二年が経つが、他人に言われるほど多くを失ったという気もしない。ニコチンとアルコールの摂取を再開したという点ではプラスですらあるかもしれない。頭の中を巡るのがアホな惚気か酩酊かの違いでしかないし、どちらも化学物質であることに変わりはない。

 腹が立つのは二週間前に届いた手紙のことだ。そいつは一ヶ月も遅れて俺の手元にやってきた。農家の実家を継いだ姉貴が転送するのを忘れたからだが、それは別にどうだっていい。問題は中身だ。封筒には俺の名前と見慣れない文字が書いてあって、しばらく考えてから漢字だと気づいた。見覚えはある。大学時代の旧友がこんな字面だった。そいつはチェン・ラオと言った。陳潦チェン・ラオだ。

 お互いさして金があるでもなく、安い寮暮らしで部屋が隣だった。陳潦チェン・ラオは母親が西の大陸出身だが、生まれはこの国だと言った。見た目は俺とどっこいどっこいの冴えない感じで、でもあいつはバイリンガルだったし俺より断然頭が良かった。じゃあなんで俺なんかと一緒にいたかといえば、お互い自分の現状にうんざりしていたからだ。肝が小さいからひとりじゃ何にもできやしない俺たちだったが、ふたりになった途端気が大きくなってずいぶんと色々馬鹿をやった。思いつくのはだいたい俺の方で、代わりにサボった授業の分はあいつがなんだかんだと教えてくれた。電車で遠出した挙句、金がなくなって何十キロも歩いて帰ったり、レンタルビデオ屋で評価の低い順に映画を借りまくり夏をそれで潰したり、穴場のゲーセンを見つけて通い詰めたり。ショッピングカートに乗って坂を駆け降りて他人の家の池に突っ込んだこともある。アホの大学生が思いつく程度のことだったが、そんなことがしょうもない俺たちにとっての馬鹿げた慰めだった。

 俺はあいつのことをいつもフルネームで呼んだ。「チェンが何人いるか知ってるか?」そう言ってあいつが望んだことだったし、俺も呼びかけとしてはチェンじゃどうも歯切れが悪いと思った。陳潦チェン・ラオ。少なくとも俺の知る世界じゃその名前はあいつだけのものだった。漢字は真面目に勉強するには難し過ぎたが、その字面だけは何とか覚えた。

 将来の話をした記憶はない。ロクな大人になれやしないだろうというのが共通見解だったし、単純に未来のことを考えると最悪の気持ちになったからだ。先の話はするな。今だけに集中しとけ。それが互いにとっての不文律で、友人を言い張り続けるのに必要な条件だった。後先考えながら馬鹿でいられるか? もちろん、後先考えても馬鹿なやつは実際にいるわけだが。

 気まぐれに行ったクラブで妻に惚れたせいで、俺は未来のことを考えるようになった。妄想と現実の区別が怪しい具合の粗雑な未来だ。俺は自分の中にそういうステレオタイプな幸福への憧れがあることに気づいた。希望がなかったぶん一度スイッチが入ると止まらなかった。煙草はやめたし酒も断った。俺は何もない人間に自ら進んでなろうとした。何かあったらダメだと思った。「お前は馬鹿野郎だ」卒業する時、陳潦チェン・ラオはそう言って去っていった。俺は利き手の方で女の手を掴んでいて、左手じゃどうにも不足だった。

 卒業後一度だけ大学近くまで行ってみると、レンタルビデオ屋もゲーセンも潰れていて、俺はそこではっきり終わったと感じた。人生はわかたれた。けれど人間っていうのはたぶんそんなもんで、映画で繰り返し見るありふれたパターンにハマったに過ぎないと思った。俺が愛想を尽かされたのも、きっとそういうやる気のなさなんだろう。俺はきっと未来を語るのに向いてなかった。陳潦チェン・ラオはその辺をよくわかっていた気がする。

 手紙の話だ。大学卒業以降、俺はあいつと疎遠だった。ずっとだ。なのにいったいどういう風の吹き回しだと俺は妙な気分で封を開けた。陳潦チェン・ラオは頭脳に気遣いってものを持って行かれて、そのせいでチームを組むといつも端っこだった。だから封筒の中身が全部漢字で埋め尽くされているのを見た時、本当にあいつだとわかった。俺があいつのもうひとつの言葉を読めないとあいつは知っているはずだった。俺は一週間、手紙を放置した。面倒だと思った。どうせロクな話じゃないと思ったし、実際その時には既に済んだ話だった。

 忘れかけた頃にふと思い出して、写真を撮って翻訳にかけた。中身を読んで、腹が立って酒を飲み、そこから更に一週間放置した。1+1=2。計算は最高に単純だ。

 陳潦チェン・ラオは今更俺に頼みをよこした。「もうすぐ死ぬから、死んだら友人代表として葬式に出てくれ」手紙の中身はそんな具合だ。俺は燃料代わりのスキットルを抱きながら深夜バスで別の州まで行って、手紙に書かれていた病院で話を聞いた。あいつは手紙が実家にある間に死んだらしかった。長く肺をやっていたらしい。手紙はずいぶん悩んだ末に、一通だけ出したという。

 両親は存命で、訪ねると訳もなく喜ばれ、タダで飯にありつけた。俺は別に口が上手い方じゃない。だからただ話を聞いて、適当に頷いて、一言だけ謝った。向かいに座ったふたりは意図をはかりかねるという顔をしたが、俺は理由を話さなかった。

 場所を教えてもらって、墓に行った。天気は良かったが人はまばらで、陳潦チェン・ラオの近くには誰もいなかった。花は親が供えたものだろう。俺には名前もわかりやしない。

「馬鹿野郎はお前だ。忘れかけてたんだから、そのまま放って良かったのにな」

 余計な手間かけさせやがって、と俺は呟く。何が友人代表だよ。他にいるだろ、何かいい感じの連中が。「それとも誰もいなかったのか? 俺と同じじゃねえか。お前、頭だけは良かっただろ」まぁきっと媚の売り方も知らなかったんだろう。妙なところで頑固なやつだった。クラブに行くのも、いつも乗り気じゃなかった。なぁ、あれは何でだ?

「未来の話ができるほど充実してないからな。過去の話なら、別にいいだろ」

 スキットルから一口飲んで、残りは墓石の隅にかけてやる。掃除が面倒になると悪いからな、勘弁してくれ。

「これもくれてやる。値上がりして高級になっちまった。感謝するといい」

 煙草は数本抜き取って、後は箱ごと立てかけた。火をつけて吸って煙を吹きかける。こういうのが正しいのかは、正直よくわからない。他に何もないだけだ。

 予感の通り、ロクな大人にはなれなかった。ただ、今は憂うほどの未来もない。後は死んでいくだけだし、お前はそれももう済ませてる。これは、なかなか悪くない。

「気楽なもんだ、はは」

 煙を吐いて俺は笑う。確か、家の近くに語学教室があった。習いごとをやってみるのも、今はそんなに悪くない気がした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

陳の言伝 伊島糸雨 @shiu_itoh

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ