応援コメント

7  蒸し風呂もある」への応援コメント

  • (お風呂の窓のとこ、換気が喚起になっとります。ご確認くださいませ~)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ここのお風呂、どういう建物で内部がどうなっているのか、何度かいじったところです。そういうときに、私、変換ミスを見逃しがちで。
    シャルをシャリって打ったり。(ごはんじゃない)
    オユンも、おゆうって打ったり。(時代劇)
    さすがに、それには気づいています。

  • ヴィヒタだ。
    ヴィヒタがある。……っと、すいません、個人的な思い入れが強い小物でした。

    この辺からシャル様のこじらせ変態っぷり(失礼)とオユンさんの何とかしなきゃ、何ともならんな、良いのか?良くないだろ!のせめぎ合いがとても自然に楽しくなってきておりました。

    ……えっと。自首しに来ました。突然すいません。
    連絡手段がここしか無いと思い、貴重なコメント欄に書かせて頂いております。

    ここを読んで、勝手に想像したものを、私の最新の近況ノートにて「スタンプラリー台紙」として勝手に描いてしまいました。

    事後報告となり、申し訳ございません。
    不都合等ございましたら、何なりと仰って下さい。
    可及的速やかに対応いたします。

    御作は今後も楽しみです!!

    作者からの返信

    「ごはんにする? お風呂にする? それとも、わ・た・し?」という新婚さんネタが下敷きなので、お風呂シーンを出しました。
    このあたりから、書き手として過去の自分と決別しました。
    〈ヴィヒタ〉については、「あれ。あの小枝まとめたの。なんつった?」としらべました。
    お風呂としては、気軽に混浴できるのは蒸し風呂だったので。
    〈ヴィヒタ〉、北欧の小物で、北欧の言葉なので、正しくは、この世界では別の呼び名なのかな。あ。今、気がつきました。シャルの家系は北欧出身者がいます。銀髪だし。
    それから、うっすら変態モードにお気づきで。そのとおりでございます。

    編集済