プリザーブドフラワー。

 よる凍花とうか


 君は本当に僕の人生を狂わせてくれた。僕の狂い方は、月を見たときの狂い方に似ていた。太陽の光よりも柔らかい、夜に灯る薄黄色の光は、吸い込まれるような魅力を放っている。それは少々人を狂わせる。昔話に、月を見るとオオカミになる人間がいるのもきっと、そう言う理由だ。


「私はプリザーブドフラワーなんだよ」


 と、凍花は言った。君と出会ってしばらく経ったころだった。僕たちは、深夜の真っ黒な海が波打っている浜辺を歩いていた。夜の海はまるで墨のようで、本能的な恐怖が体を駆け巡る。膨大な質量が波打っているその様は、まるで呼吸をしているように見えた。波が唸って、靴に掠って、染み込んでいく。


凍った花と書いて、凍花。だから、プリザーブドフラワー。


「プリザーブド加工したらその花は、五年とか十年間、枯れることもなくその形を保ち続ける。美しい姿をその身に刻み付ける。それって、とても素敵なことじゃない?」


 そうかな、と僕は返した。凍花は困ったように笑った。


「深月の由来はなに?」


 その質問に、顔をしかめる。僕は僕の名前をあまり好きになれない。


 それはまるで、僕という人間を決めつけられているみたいだったから。この世界には、月人への差別は未だになくなっていない。


「元々、僕の名前は深海になるはずだったんだ。深海みたいに、静かで、落ち着いていて、深く、どこまでも続いていて……。そんな素敵な名前になるはずだったんだ」


 僕は、拳を握る。骨が軋む音がした。


「でも、僕が月人だったから。深月になった」


 人種で僕の名前が変わったんだ。僕が月人じゃなかったら、僕は深海だった。でも、僕は月人で。だったらそんなの、望まれずに生まれてきたみたいじゃないか。だって、僕が深月だということは、僕の親が望んだ深海じゃなかったということだから。


「僕なんか、生まれてこなかったらよかったんだ。最初っからなかったことになっていれば、こんなことにはなってなかった」


 僕は溜め息を吐き出す。それと一緒に、言葉も。


「死にたい……」


 嫌なことを思い出した。


 最悪だ。


 それで傷つく君を見たかった。


 僕はちらりと君の顔を覗く。


 君は僕の期待通り、苦虫を噛み潰したような顔をしていた。


 でも、その顔を見ていると、愛おしさと罪悪感がぐちゃぐちゃに混ざり合うだけで、不快なのには変わらなかった。


 僕はその顔に、同じくらいひどい顔で、自嘲気味に笑って見せた。


 その時だった。


 左頬に痛みが走った。一瞬何をされたのかわからなかったけど、君の右手が体の前に来ているのを見て、頬を打たれたんだと理解した。


 凍花は笑うかと思っていた。でも、違った。


 凍花の表情はどこか真剣味を帯びていた。真剣味と言うか、殺意に似た何か。僕にはその感情がわからなかった。一瞬の恐怖を感じた後、怒りが湧いてきた。


 なんで殴るんだよ。


 右手を振り上げて、思い切り振りぬく。


 気持ちのいい音が鳴った。


 君の顔が左に流れる。


 凍花と、その状態で視線がぶつかる。


 少し、緊張していた。


 それが高揚感だと気づくのにしばらくかかった。


 それから、どちらからともなく、殴る。


 もみくちゃになって、波と一緒にもつれ合う。服に染み込む海水は冷たくて、徐々に僕たちの体温を奪っていく。


 殴る。殴られる。拳も頬も痛い。時々触れる波は冷たいし、服はびちょびちょになって。もう、波と言うより海の中でもみくちゃになって。


 でも、楽しかった。互いに叫び声も上げずに、ただ静かに拳を飛ばし合うのが楽しくて仕方がなかった。


 でも、だんだんと疲れてきて。


 もういいかなって。


 凍花の拳がおでこにあたって、脳が揺れたとき。そのまま流れに任せて、背中から海に沈んだ。


 なんか、全部面倒くさかった。


 ただ、今は本当に幸せだった。


 高揚感で体が浮いて、月の光に疲労は吸い取られていく。体全部で感じる海はやっぱり大きくて。


 きっと、幸せを致死量まで摂取してしまったんだと思う。


 だからもう、いいかなって。


 ここで死んだら、キリがいいかなって。


 背中から、沈んでいく。


 鼻から、口から泡が吹き出て、さらに沈んでいく。浮力を失った身体は、真っ黒な海に沈んでいく。


 苦しかった。でも、それでもなんだか心地よかった。


 やがて、僕の身体にぬくもりが纏わりついて、身体が上昇した。


 気づいたときには砂浜に打ち上げられていて、僕の身体を凍花が抱きしめていた。


 凍花は寒さで震えているみたいだった。


「……死なないで」


 凍花は訴える。


「深月は、死なないで」


 僕は凍花を抱きしめた。


 この時の凍花とはもう恋人同士だったから、何も恥ずかしくはなかった。ただ、凍花の身体に宿る体温が愛おしかった。


「君が月に連れて行ってくれるまでは、生きてるよ」


 それから、しばらくそうしていた。流石に恥ずかしくなって、凍花を身体から引きはがした。すると、凍花の身体が羽毛みたいに浮かんだ。








 そんな昔のことを思い出していた。


 未和美月と出会ったその翌日の深夜のことだ。


 どうして、こんなにも鮮明に思い出すことができるんだろう。


 それはまるで——、プリザーブド加工されているみたいに。枯れることなく、美しい姿を刻んでいる。


「深月」


 その声に、僕は振り返る。


「こんばんは、美月」


「こんばんは」


 美月が隣に座って、それで安堵する。


「今日も眠れなかったのか」


「うん。いつものことだよ」


 美月は、そのまま夜空へと視線を向ける。


 眠れない、という感覚は、僕にはわからない。けど、きっとそれは僕にとっての新月の日みたいなものなのだろう。僕たち月人は月の光を浴びることで、眠ることをカバーしているみたいだから、月光がない日は、ちょっと疲れがたまっている。


「美月は、どんな夢を見るんだ?」


 そう尋ねると、美月は嬉しそうに微笑んだ。


「美味しいものをたくさん食べる夢」


「それは……、幸せそうだな」


「うん。幸せ」


 美月は、僕の前で弾むように夢の話をする。


 月人は、きっと多くの人が「夢」を見ることに憧れを持っている。それは、人が空を飛ぶことに憧れることに似ている。


 だから、美月の夢の話を聞くのは楽しかった。まるで、どこか知らない国の昔話を聞くみたいだった。


「でも、時々夢の中でもいじめられる時があるから、それは嫌だな」


「夢の中でもいじめられるのか」


「うん。まぁ、その時はすぐに起きちゃうけど」


 美月は乾いた笑みを零す。


「だから美月は不眠症なのか?」


「いや、まぁ……。そんなとこ」


 美月は曖昧に返して、コーンポタージュを飲んだ。


 僕は上を見上げるのが面倒くさくなって、その場に寝転がる。美月も僕をまねるようにそうした。


「夢って、普通は会えない人に会えたりするんだっけ」


「うん」


「僕にも、会いたい人がいるんだよ。だけど、もう、月に行っちゃった」


「……そうなんだ」


「僕はそれを、許さない」


「……うん」


 目を閉じる。


 波の音が蘇る。


 頬の痛みが蘇る。


 潮風を思い出す。


 凍花の体温を、感触を、においを思い出す。


 姿を、思い出す。


 全部全部綺麗で、僕が死ぬのには十分すぎるくらい、美しくて。




 なのに。


 僕は今でも生きている。




「夢を見たら、凍花にも会えるかな」


 その声に、美月は何も返さなかった。


「なぁ、今日も月が綺麗だ」


 沈黙が流れる。寂しい沈黙だ。まるで、僕が独りみたいな。そう思うと、途端に胸の中を、不安が満たしていく。


「美月?」


 上半身を起こして、隣にいる美月を見る。


 美月は小さな寝息を立てていた。


 気持ちよさそうに眠っている。


 それを見て、僕はほっと胸をなでおろす。いなくなってなくてよかった。


 もしかしたら僕は、無意識的に僕の隣が空白になることを恐れているのかもしれない。


 僕は着ていた上着を美月に被せた。眠っている人は、体温調節をする機能があまり働かなくなるらしい。寒くて起きたら、だめだろう。


 上着を被せているときに、美月の首筋に傷が見えた。


 それはかすり傷ではなく、もっと深く、痛々しいものだった。


 ぞっとした。顔から血の気が引いた。


 美月を隅から隅まで検閲する。


 太ももにできた青い打撲の跡。腕についているシマ模様。


 きっと、服に隠されているだけでもっとあるのだろう。


 ——美月はいじめられている。


 その事実を、もう一度思い出す。傷を見て初めて、そのことを理解する。


 口だけで、どうして伝わらないんだろう。本人はもっと苦しんでいるはずなのに。どうしてこんな形でないと伝えられないんだろう。そして、どうしてそのことを僕に見せなかったのだろう。


 眠れない、と美月は言った。


 それはきっと、いじめが原因で。


 夢の中でもいじめられて。


 どうして美月がそんな目にあわなくちゃいけないんだろう。


 悔しかった。


 悔しいし、悲しい。


「可哀想に」


 僕がそう零すと、美月の目から涙があふれた。


 また、夢の中でいじめられているのだろうか。


 僕はその涙を、僕の親指で拭き取る。


 その涙には微量に、体温を含んでいた。


 美月は泣き止まなかった。




 そして、三○分くらい経つとすぐに目覚めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る