第一話 Alice

「自動運転」がレベル5に達してから何年経っただろうか。無人タクシーの微かな振動を感じながら、そんなことが頭をよぎった。


 2045年、天才科学者が「Autonomous Learning and Integrated Cognitive Entity」、通称Aliceを開発して以来、世の中は目覚ましい発展を遂げた。今や、どんなテクノロジーにもAliceが組み込まれていて、Alice無しでは社会が成り立たないほどだ。


 今、俺が乗っているこのタクシーもその一例だ。車両、通行人のデバイス、衛星…すべてがAliceによって一括管理され、制御されている。もし事故が起きそうになったら、事前に停車するよう設計されているらしい。


 街中に配置された監視カメラや、都市の上空を飛行する大型ドローンが地上をリアルタイムで監視しているおかげで、火事や犯罪にも迅速に対応できるようになり、死傷者数や犯罪件数も大幅に減少したと聞く。


 世界を見渡せば、人口は90億人を超え、食糧問題や水不足、環境問題が深刻化している。だけど、Aliceは人類には到底理解できないハイテクノロジーを自ら開発し、次々と解決策を提示してきた。


 たとえば、超効率的な遺伝子組み換え農業技術、海水を淡水に変える革新技術、環境データのリアルタイム監視と予測、再生可能エネルギーの革命、廃棄物の高度なリサイクル技術。どれもAliceがなければ不可能だっただろう。


 Aliceはまさに人類の「救世主」といっても過言じゃない。資源を奪い合い、自滅の道を辿ろうとしていた人類を、たった一つの人工知能が支えている。このタクシーの窓から見える都市の風景も、Aliceがいるからこそ成り立っているんだ。


 まるで、あの某猫型ロボットが出てくる漫画の世界観みたいだな。俺はそう呟きながら、手首のデバイスで時刻を確認する。


 ――PM 23:54


 そろそろ日付が変わる。車内には微かなモーター音だけが響いていて、まるで子守唄みたいに心地よい。少しずつ睡魔が襲ってくる。


 タクシーを拾ってからどれくらい経っただろうか。自宅まではそんなに遠くないはずだが、やけに時間がかかっている気がする。


 ――瞼が重い。連日の調査であちこち歩き回ったせいで、身体が限界を迎えている様だ。


 Aliceが社会を監視することで犯罪は減ったが、完全になくなったわけじゃない。行方不明者の数も目覚ましい勢いで減っているが、ゼロではない。事件性があれば警察も動いてくれるが、未だに民事不介入と判断されると捜索してくれないケースも少なくないようだ。


 まあ、そういう案件があるおかげで、俺たちみたいな探偵にも仕事が回ってくるんだけどな。そんなことを考えながら、今回の依頼を思い返す。


 今回の依頼は富裕層の家庭からだった。娘が行方不明になったから探してほしい、と憔悴しきった父親から依頼を受けた。警察にも相談したらしいが、反抗期で元から素行が悪く、何度か補導されたこともある問題児だったため、まともに取り合ってもらえなかったそうだ。


 結局、仲違いからの家出だと早々に断定され、ろくに捜索もしてもらえなかったらしい。確かに、最初に話を聞いたときは、俺もただの家出じゃないか、ちょろい仕事だと高を括っていた。


 "あの噂"をから聞くまでは…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

先進技術で怪奇現象を解決する話 色 しおり @kohinata_Chinatu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ