無人幽霊タクシーの話

第一話 Alice

「自動運転」がレベル5に達してから何年経っただろうか。無人タクシーの微かな振動を感じながら渡辺 むすぶはふとそんな事を考えていた。


 2045年に天才科学者が「Autonomous Learning and Integrated Cognitive Entity" (Alice)」を開発して以降、世の中は目覚ましい発展を遂げた。あらゆるテクノロジーにAliceが組み込まれ、今やAlice無しでは人間社会が機能しないくらいだ。


 いま乗っている自動車もその一例だろう。車両、通行人が所持しているデバイス、衛星…全てをAliceが一括管理し、制御を行っている。そのため事故が起きそうになった場合は事前に停車するよう設計されている。


 また街中に配置された監視カメラや、都市の上空数千メートルを飛行する大型ドローンがリアルタイムで地上を観測している。そのお陰で火事や犯罪にも迅速に対応でき、死傷者数や犯罪件数が大幅に減少したそうだ。


 世界に眼を向けてみると人口は90億人を超え、あらゆる場所で食糧問題、水不足、環境問題が深刻化しているが、Aliceはこの様な問題に対して人類が到底理解できないハイテクノロジーを自ら開発し提示してきた。


 例えば、超効率的な遺伝子組み換え農業技術、海水淡水化プロセスの革新、環境データのリアルタイム監視と予測、再生可能エネルギーの革命、廃棄物の高度なリサイクルなどがその一部だ。


 そうAliceはまさに人類の「救世主」だ。資源を奪いあい自滅の道を辿るはずだった人類をたった一つの人口知能が支えている。この車窓から流れる都市風景もAliceがいるからこそ成り立っているのだ。


 まるで某猫型ロボットが出てくる漫画の世界観みたいだな、結はそう呟きながら手首のデバイスで時刻を確認する。


 ――PM 23:54


 そろそろ日付が変わりそうだ。車内には微かなモーター音のみが響き、子守唄の様で睡魔に襲われる。


 タクシーを拾ってからどれくらい経っただろう。自宅までそんなに距離はなかったはずだけど、そう考えながら欠伸をかみ殺す。


 ――瞼が重い。連日調査のためあちこち歩き回ったせいで身体は限界を迎えている。


 Aliceが社会を監視する事で犯罪は減ったが完全に無くなった訳ではない。行方不明になる人間も少なくなってきているが零ではない。


 事件性があるなら警察も捜索してくれるが、未だに民事不介入と判断されたら探してくれないケースも多々ある。


 まあ、そういうケースがあるお陰で"僕達"みたいなしがない探偵でも仕事が貰えるんだけど、結はそんな事を回っていない頭で考えながら今回の依頼を思い返す。


 依頼主はなんてことはない平凡な家庭の父親だった。曰く娘が居なくなったから探して欲しいとの事だ。


 警察にも相談したようだが、反抗期の娘は素行が悪く何度か補導されたことのある問題児だったためまともに取り合ってもらえなかったそうだ。


 仲違いからの家出だと早々に断定され、録に捜索もしてくれなかったらしい。確かに実際に話を聞いた感じから一度は結もただの家出じゃないかと勘ぐっていた。


 "あの噂"をから聞くまでは…

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る