第3話

 それから、ゆっくり、ゆっくりと時間をかけて、お屋敷は落ち着いて行きました。幾人かの人が去り、幾人かの新しい人が入ってきました。

 お屋敷という器は、それらの変化を抱きとめて、いびつな形を少しずつ直していっているようでした。

 それは、元の形に戻すというよりは、ゆっくり、ゆっくりと、終わりに近づいているような、そんなことを私に思わせておりました。

 私も、そのころにはずいぶん年を取ったように感じておりました。実際はそれほどでもなかったのかもしれません。番も持たず、子もなさず、過ごした日々はあまりに遠く、時間の流れを麻痺させるものにござりました。

 私はいつまでも、子猫のような心持でいたのかもしれません。けれど、体は確実に、以前よりもうまく動かなくなっているように思えました。

 時折、命、ということを考えるようになりました。人間の世界では、猫には九つの命があるといわれているようですが、私に九つも命などあるはずもありません。

 どんな生き物でも、命は一つ。猫にも一つ。人にも人つ。数多の生き物に一つずつ。それは、永久普遍に尊いものです。失われてもよい命などあるはずもないでしょう。

 それでも、人は殺し合い、傷つけあう。何のために?それほどまでの犠牲を払って、その手にするものは何なのでしょうか。そうして手に入れたものは、奪った命の重さよりも価値のあるものなのでしょうか。

 私は今もって理解できないのです。


 私は静かになっていくお屋敷の中で、人の世の流れが、非常に激しく、大きな移り変わりが来ているのを感じておりました。それに伴って、空が、ごうごうと音を立てていることに、人間は気づいているのでしょうか。少なくとも私の耳には、天が咆哮しているのが聞こえました。それが、何を意味するのかなど、私にはうかがい知れませんが、時流が変わるというのは、そういうことなのかと、思っておりました。

 このところ、私の耳や目は、現のことを捉え難くなっているようでした。現の景色に透けて見える、現ならざるものも、見えておりました。そこにあるはずのない人の影。冬に飛ぶ蝶。襖を通り抜ける馬。数々の光が、天に昇っていくさまも。それが何なのかは私にはわかりません。それらは、ただ、そこに在るだけのように見えました。

 今のお屋敷の静けさは、平和というものではなく、その時流の流れから振り落とされた静けさなのかもしれません。

 それでも、動きます。動かねばならぬのです。

 時流の流れに乗り、大きく飛び立つものがあれば、その流れから振り落とされたものも、また、そこであがいていかねばならぬのです。

 生きるために。

 生きるために。


 そんなある日、一人の使者がお屋敷を訪れました。

 その者のお話を、私は聞くことはできませんでしたが、姫様がひどく動揺しておられたのを覚えております。


それからほどなくして、姫様は病を得て、床に就かれてしまいました。


「鬼じゃ」

姫様は薄暗い部屋で天井を見つめたまま、小さくそう、零されました。

 そして、ぽつり、ぽつりと、お言葉を漏らし始めたのです。それは、姫様が隠した、本当の心のように思えました。

「私の中に鬼が居る」

「ああ、」

私は、そっと姫様の傍へ行きました。

 ちりん、と、首の鈴が鳴ると、姫様はそれを聞いて、私の方に手を伸ばされました。元々白い姫様のお手は、いつもよりもっと白く、どこか青ざめて見えました。指も細くなられ、それが、私にはとても哀しいのです。美しいという細さでは、最早なくなってしまっておりましたから。

「父様」

姫様は、私の首の毛を撫でながら、そう、お呼びになりました。

 その頃の私はもう、知っていたのです。姫様が私に、たくさん、たくさんの面影を重ねていたことを。姫様の御父君は、猫がお好きであったこと。白く長い毛は、姫様の御父君の兜を思わせること。赤い組みひもも、また、然り。そうして、姫様は、私に故郷の片鱗を見ていたのだと。

「助けて下され、私の心に鬼がおりまする。世継ぎが生まれて良かったと、安堵する想いと、何故私に授からなかったのかという悲しみが、そして、何故側室に子ができたのかという……ああ、恐ろしい。口にするのも恐ろしい。父様、どうか、助けて下さいませ。この哀れな娘をお救い下さりませ」

そう言って、泣き崩れてしまう姫様を、私はどうしようも無かった。

 悔しい。悔しくてたまらない。この身が猫であることを、これほどまでに悔しいと思ったことはありませぬ。

 この身が人であれば、姫様を抱きしめることができるのに。姫様の御父上ほど、私は頼りがいはないけれど、少しは姫様を安堵させられるのに。

 けれども、私が猫の身であればこそ、姫様は私の前で、お心を露わにすることができる。他の屋敷の人々がそうであったように。人でない私は、そうして人の心を少しなりとお救い出来るのではと、思う。

 姫様、姫様。

 大好きな姫様。

 泣かないで。

 姫様が鬼になると申されるのならば、私も鬼になりましょう。

 鬼にも蛇にもなりて、姫様のおそばにありましょう。

 だからどうぞ泣かないで。

 私に出来るのは、そう、心に思いながら、そっと姫様のお手に、身体を摺り寄せることだけでした。


 それはもう、いつのことなのか、私には分からないのです

 私ももう、そのころには、ぼんやり、ぼんやりと、しておりましたから。

 ただ、寒さがゆっくり、ゆっくりと遠のいて、空気にほんの少しばかり、花の香りが混ざるようになっていたと思います。

 それを現のこととも、幻とも分からず、私はおりました。

 私は、姫様のお床に入らせて頂いておりました。もう、ずっと長いこと、そこで過ごしていたようにも、ほんの数刻前にお許しいただいたように思えておりました。

 ただ、姫様の命の気配が、次第に薄れていくのが分かります。

 多分、私の命も。

 私の身体ももう、そこから動くことが出来なくなっていたのです。

「……」

姫様が、乾いた唇を動かして、声にならない声で、私をお呼びになります。

 私も、乾いた喉から小さく、声を絞り出してお答えしました。

 姫様の、もう冷たくなり始めたお手が、私の、冷たくなっていく体に乗せられたままになっています。

 ああ、私たちは、いつからこうしているのでしょう。

 それすらも分からないまま。私はゆっくりと、姫様のお手の感触も、その、重みも、感じられなくなっているのです。

 姫様、姫様。大好きな姫様。私の、この世で一番、大切な姫様。その姫様のお目から、涙が一筋、零れて落ちました。私はそれを、とても美しいと思って見ておりました。

 あの、初めて姫様を見た、冬の日のように。

 

ねぇ、姫様。

私は幸せでありましたよ。

姫様と一緒で、とてもとても幸せでした。

私は、精一杯生きましたよ。

姫様も、懸命に生きておられましたよね。

私は知っています。

ずっと、姫様を見ておりましたから。

だから、もう、いいですよね。

一緒に、還りましょう。

あの、温かな場所へ。

優しい光の下へ。

愛にあふれた、懐へ。

ともに参りましょう。

きっと、それが……


私は、そうして、最期の息をしたのでございます。



……そうですね。

あれからどれほどの時がながれたのでしょうか。

今、は、どんな時代でしょうか。

人は人を傷つけておりますか。

命を奪っておりますか。

まだ、下らぬことに心を奪われておりますか。

人は、その生の中に、何を得んとしておりますか。

生の先に、その手に出来るものの価値を、どう思われておりますか。

人を愛しておりますか。

愛の中でいきておられますか。

あなたの、大切なものは何ですか。


人は……


否、


あなたは


今、懸命に生きておられますか。


同じ問いを、あなたの魂が生のくびきを離れた後に、また、致しましょう。


ああ、あの懐かしい香りがしてまいりました。

私もゆかねばなりませぬ。


それでは、また、いずれ……



……ちりん……


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

雪と蘇芳 @reimitsuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ