37 悪意は罪を問い、善意は責を説く

「この世は地獄……」


 神剣を振り上げた姿勢のまま、三朗の口だけが動いた。


「だから、生きるってことは、本来、楽しいことでも幸せなことでもなくて、辛くて苦しくて痛いものなんだ。だから、努力しなくちゃいけなかった。失くさない為に。奪われない為に。なのに、姉上は、戦いは怖いとか嫌いだとか甘えたことを言って、何の努力もしなかった。だから、全部失くした。ね? やっぱり、姉上の所為だ」


「やめて……」


 細い悲鳴と共に、二緒子におこは両手で両耳を塞いだ。

 そのまま、膝から崩れ落ちて、その場にうずくまった。


「やめて、お願い……」

「ほら、やっぱり姉上だって、見たくないし、聞きたくないんだ」


 三朗の声が微かに笑った。


「でも、目を瞑ったって耳を塞いだって、今更、過去が変わる訳じゃない。自分の手を見てごらんよ」


 言われて、機械的に頭を抱えていた両手を外し、震える視線を俯けた。

 確かに、自分の両手は真っ赤に濡れている。それは、実際は自分自身の吐血の跡だったが、今の二緒子にはもう、あの時の瑠璃と玻璃の血にしか見えなかった。


「ほらね……。姉上の手だって、血まみれだ」


 胸郭がざくりと斬り割られる。その裂け目から、生血があふれ出してくる。身体の中が、鉄錆の匂いでいっぱいになっていく。


 ああ、そうだ。

 あの時、自分が少しでも神力を使いこなせるようになっていたら。

『殻』が破れた時から、兄のように、戦う為の使い方を学んでいたら。


(助けることができたかもしれない)


 祖父を一人で、黒衆や八手一族の矢面に立たせずに済んだかもしれない。

 三朗の封珠ふうじゅが吹き飛んだ時、抑えることができたかもしれない。


 ――『やらなかった』なら、怠惰。

 ――『できなかった』なら、無能。


 そう言ったのは、誰だっただろう。

 怠惰も無能も赦されることではない。お前たち真那世は我ら人間の役に立てばこそ、生かされているのだから、と。


 瞳孔の奥で焦点が揺れ始め、頭の中がぐるぐると回り始めた。

 同時に、周囲を埋めるような闇が背中にのしかかってきて、全身を圧迫し始めた。


「ごめんなさい……」


 その圧迫感に促されるように、声が零れた。


「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……」

「今更謝っても、どうにもならないよ」


 どこかで誰かが笑った。


「起こってしまったことは変えられない。無かったことにはできない」


 見えない掌に頭を掴まれて、持ち上げられた気がした。


「だったら、罪人にできるのは償うことだけだ。そうでしょう?」


 動かされた視線が、三朗の視線とかち合う。

 その奥で、仄かに青色を帯びた光が、ぼうっと揺れた。

 それを視界に映した時、二緒子の頭の中で、血の色をした靄が渦を巻いた。

 それに促されるまま、ふらふらと右手を持ち上げる。

 その掌に、白金色の光が纏いつく。

 顕現した剣の先端が、機械的に自身の喉元へと向けられた。


 ***


「――二緒子‼」


 息をつく暇もない刃鳴りの中、不穏な気配を捉えて、一也いちやの声に焦慮が滲んだ。


「駄目だ。その声を聴くな‼」

「よそ見をしている暇があるのか?」


 褐衣かちえ随身ずいしんが余裕の表情で笑う。打ち合いを振り払って妹のもとに走ろうとする一也を、そうはさせまいと畳みかけてくる。


「息が上がってきているぞ。集中せねば、受け損なう」


 確かに、これまでの攻防で、既に一也の肩は大きく上下し始めていた。

 一方の柾木まさきという随身には、僅かな呼吸の乱れもない。


「まあ、無理もない。『質』の身で、ここまで動けることこそが驚きだからな。不調を練度で埋める技量、その意志――見事だ」


 男の両腕と両脚が、ぼうっと淡く光った。


「なればこそ、下種の軛に繋がれ、望みもしない戦場に駆り出され、挙げ句、その下種と死出の旅まで共にせねばならんとは、憐れ極まりなし。せめて全力を持って打ち斃してやることこそ、慈悲と心得るが良い」


「それは、余計なお世話というものだ」


 だが、一也の顔には焦慮と疲労の色はあっても、敗北や諦念の色はなかった。


「私は、命じられたからでも強いられたからでもなく、己れの意志でここに立っている。憐れまれる道理はない」

「一寸の虫にも五分の魂と? しかし、蟷螂が斧を振りかざしたところで、憐れを通り越して滑稽なだけだぞ」

「あなた方の慈悲など、ただの利己の押し付けだ。その故なき傲慢こそ、滑稽というもの」

「全く面憎い。鬼堂の御大は、よくもこんな真那世を縛ろうとしたものだな」


 感心したような溜息を共に、両の手足に通される霊力の量が増す。

 斬撃の勢いが更に速くなり、たちまちのうちに、一也は防戦一方に追い込まれた。


「っ!」


 頸部を狙った切っ先を、その直前で捌いた剣が、僅かとはいえ空を滑った。

 間髪を入れず、随身の太刀が鞭のようにしなり、一也の剣を巻き込んで弾き飛ばした。


「――終わりだ」


 随身が一度大きく肩を引き、刺突の構えを取った。


「敗者を嬲る趣味はない。その不屈の精神に敬意を表し、一撃で終わりにしてやる」


 大気を裂いた先端。

 だが、一也はぎりぎりで身体の軸線をずらし、心臓への直撃を避けた。

 太刀が左肩を突き抜き、鮮血が空に跳ねる。

 同時に右手を跳ね上げて、自らを貫いた刀身を掴んだ。掌の皮膚が切れるのも構わず、そのまま一呼吸でへし折る。


「⁉」


 随身が目を見開く。


 その眼前で、一也は自らを貫いた刃先を引き抜くや否や、掌中で一転させた。瞬き一つ分もないほどの刹那を捉えた軌跡が、斜めに空を切り上げる。


 流石に形相を変えた男が、間半髪というところでのけぞった。それでもぎりぎりで間に合わず、褐衣が裂け、胸部に真一文字の裂傷が奔った。


「――柾木⁉︎」


 爆ぜた血煙に、市女笠の少女の驚愕の声が重なる。


 全身の力を引き絞るようにして、一也が更に踏み込む。翻った刀身の刃先が、体勢を崩した男の頸部を真っ直ぐに狙った。


 だが、随身の後退の方が、一歩早かった。

 鋼の尖端がぎりぎりで空を斬る。


 そこへ、少女が白鹿の『使』と共に飛び込んできた。退がった随身を庇う位置に立ち塞がった『使』が、一也目掛けて氷雪の礫を撃ち放つ。


「水守殿!」


 咄嗟に防御しようとした時、少女と『使』を追ってきた伊織が、その前に立ち塞がった。

 一瞬で織り上げられ、巡らされた『網』が、『使』の攻撃を真っ向から堰き止める。


「伊織様?」

「全く、無茶ばかりするのですから!」


 驚いたように視線を上げた一也に、伊織が怒ったように叫び返す。


「それはおじさんの方よ!」


 間髪入れず、『使』の第二撃が来た。波状攻撃をまともに受ける形になった『網』が撓み、悲鳴のような軋み音を上げた。


「あなたの戦法は、受け流すのが基本でしょ! 組み合ったら終わりよ!」


 勝ち誇った声が轟いた。


 確かに、その通りだった。

 真っ向からの力勝負になってしまうと、どうしても一点に集約できる力が弱い方が負ける。


「水守殿は二緒子殿のところへ」


 それでも、伊織は退こうとはしなかった。


「あれはまずい。行って下さい。ここは引き受けますから」


 軋み始めた空間の音に、覚悟を決めたような静かな声が重なる。


「盾になるって?」


 白鹿の上で、市女笠の少女が両腕を組んだ。


「同情? それとも、罪滅ぼしかしら?」

「――今更何をしたところで、私たちの罪がすすがれることなどありません」


 伊織が幽かに笑った。


「だから、私はただ、生きてある限り、自分の責任を果たすだけです」

「責任? 鬼堂家の戎士の?」


 首を傾げた少女に、伊織の、情理を弁えた穏やかな顔に、ふわりと春風が舞った。


「人であろうと真那世であろうと、大人は子供を護るもの――という責任ですよ」


 右手の小指だけを軽く折り曲げる。

 すると、そこから伸びた『繰糸』が、まるで包帯のように一也の左肩にぐるぐると巻き付き、即席の止血を施した。


「伊織様――」

「行って下さい。大丈夫。そう簡単に崩されはしませんから」


 つかの間、振り返らない背を見つめて、一也は全身を引きずり上げるようにして、立ち上がった。


「ありがとうございます」


 率直に言い置いて、身を翻す。


「――本当に、今朝、糸百合に居た連中とは全然違うのね」


 少女の顔と声から、表情が消えた。


「あなたさえ居なければ、もっと早く片付いていたのに。あの連中だけを見て、あなたみたいなのが居る可能性を考えなかったのは、落ち度だったわね」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る