第1回 カクヨム短歌・俳句コンテスト 二十首連作部門

三粂二乙

引きこもり立てこもり記

部屋がない私は家族との境を知らず自分を知らなかった


ワンテンポ遅い私はどことなく周りと距離が空いて苦しい


片付けを出来ない母に捨てられる不安を胸に過ごした日々よ


ゴミ部屋の一つを勝手に自室にしてゴミでバリケードを作る


鍵のない部屋は不便で夜通しにドアが開かない研究をする


朝が来て怒号を子守唄にして眠る昼には起こされるけど


苦しいや悲しい、辛いには理由があるか自分でもわからない


無理矢理に食べさせられる朝食と昼食のどっちつかずな食


親付きで登校をする着いたあと親の背中を見届け下校


二時間もかかるところに通うのを体感で知る徒歩での帰り


心配と不安が混じる罵声など聞かない自分を守るために


バリケード作りのときに見つかる誕生日プレゼント赤い服


プレゼントだから必ず喜ぼうと咎められた八歳の春


いつまでも諦めないで開くドアだから押し入れに隠れてみる


押し入れの中は暗くて外部とは区切られているような安らぎ


暗闇に光が射すということが希望だとは限らないこと


居場所など家にはないと午後7時ブックオフ行く閉店8時


仕方なく寒空の下彷徨ってコンビニ前の不良を避ける


通ってはいない保育園の遊具のかまくらの中で朝を待つ


当たり前だけど家よりも孤独で明日も部屋に立てこもろう

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

第1回 カクヨム短歌・俳句コンテスト 二十首連作部門 三粂二乙 @3kume2otu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ