応援コメント

第31話 春香の謝罪」への応援コメント

  • こんばんは!れおさま(*^-^*)

    おおー春香ちゃんが朱里ちゃんに謝ってから
    いい感じになってよかったー(≧▽≦)

    そういえば、うちの娘も小4の時に
    同学年の一番人気の男の子と
    隣の席になり仲良くなったら
    娘の上履きに画びょうがΣ(゚Д゚)
    先生が機転をきかせて、すぐ席替えしたらしい。

    その後は何もなかったけど(><)💦
    偶然? その後、何もないけど女子って怖いって思いました。
    だから春香ちゃんのバレッタ事件はリアルです。
    勇太くん人気あるんですね(^-^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    おおっ! 現実にもやはりあるんですね(゚д゚)!
    仲良くなっただけなのに、娘さんは災難でしたね。
    それにしても、先生はわかっていたってことですよね?
    学年一番人気の男子✨が原因だって! 
    ある意味すごい!
    何度か同じような事があったんでしょうか?
    男子は暴力沙汰が多いですが、女子の世界も怖いですね。

    勇太はけして人気者じゃないですが(笑)女子の中心人物、春香が密かに想いを寄せていたのが原因でした。
    とりあえず、彼女が謝れてよかったです(≧▽≦)

  • こんにちは(*'▽'*)

    負の気でこんなにも悪意が膨らんでしまうんだな、と怖怖と思いながらも、向き合って話せばちゃんと良い方向に持っていけるんだなって安心しております。
    朱里ちゃん良かったですねえε-(´∀`*)ホッ


    ところで話は変わるのですが、滝野れおさまは朱の字がお好きなんですか?
    御作、揺籃の国のアカルちゃんは朱瑠となってましたから、朱里ちゃんと裏話的な繋がりがあるのかしら、と妄想しております(*'▽'*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^^*)

    恐ろしいですね。
    負の気による、人の心の悪意の暴走💦
    春香ちゃんが結良と話すことで理性を取り戻せたのは、まだ軽症だったからか、子供だったからかはわかりませんが、取りあえず濡れ衣事件は落ち着きました(*´∀`*)

    おお!言われてみれば、アカルと朱里ちゃんは一字違いですね。気づかなかったけど、私って朱の字が好きなのかも知れません!
    「揺籃の国」と繋がりがあるとしたら、結良の方かも知れませんが、特に裏話はありません💦
    でもなんか、妄想してもらえて嬉しかったです(*´艸`*)