応援コメント

17 虎、見参」への応援コメント


  • 編集済

    こちらでは初めましてになります。
    濱丸と申します。
    大河ドラマや信長の野望が好きで、この作品も拝読させて頂いておりました。
    この頃のおねね様、そう言えば何してたんだろうと、楽しく読み進めさせて頂いています。

    などと言っておきながら。

    阿閉貞征(あつじさだゆき)、この作品でルビ振ってもらうまで、ずっと(あとじさだゆき)だと思ってました……。
    うわ恥ずかしいorz。

    ラストで出てきた藤堂高虎、虎繋がり以外でも加藤清正とは何かと比べられますね。
    以前何かの番組で、藤堂高虎vs加藤清正、どっちが凄い的な番組をやっていたなあと思い出しました。
    主を変えまくったことで有名ですが、前述の阿閉貞征も、主君の変遷が似てるかもですね。

    引き続き、楽しく拝読させて頂きますね。

    作者からの返信

    お星さま、ありがとうございます。
    ようこそお越しいただきました!

    私も大河ドラマや信長の野望、大好きです^^;
    ねねさん、史実ではこの時、長浜城に籠もっていて、落城したら寺に潜伏していたようです。
    そこを拙作では、本能寺にいてそれから長浜に帰って来たということにさせていただきました。

    阿閉貞征、ホント読めませんよね^^;
    ちなみに私は「あべ」だと思ってました(笑)
    この人、おっしゃるとおり、藤堂高虎のように主君を変えて生き抜いてきましたが……ここに来て明智光秀に鞍替えしました。
    それでうまいこと長浜城を盗った訳で、これで阿閉家大勝利と終われば良かったんですが……よりによって、あの羽柴秀吉の城を盗ってしまったので……^^;

    藤堂高虎と加藤清正、どっちが凄い対決って……その対決自体が凄いです(笑)
    高虎って結構マイナーな扱いなんで、マイナー好きの私としては、押さえておきたくて出しました^^;
    そもそも、山崎の戦いもマイナーですし……(笑)

    ありがとうございました。
    またお越しいただければ幸いです!

  • ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
    藤堂平助のご落胤説のある藤堂家キタ━(゚∀゚)━!
    本当にご落胤なら藤堂高虎の血筋ということになるんですね
    以前偉人の履歴書という番組で藤堂高虎を見たくらいで詳しくは知りませんでしたが名将だったのですね

    作者からの返信

    平助さんのご先祖(?)の藤堂高虎さん、ついに登場です^^;
    結構マイナーな武将なんですけど、この乱世を生き抜いて、伊賀・伊勢の国持ち大名になり、幕府の枢要にも位置するという才覚の持ち主です。
    七度主人を変えたといわれるくせ者ですが、果たしてねねたちを救えるのでしょうか。

    ありがとうございました。

  • 秀吉のところって、すごい人だらけなのかもしれないですね笑

    作者からの返信

    秀吉のところって、のちの天下取りで活躍した人たちや、関ヶ原で活躍した人たちがいますからね(笑)

    ありがとうございました。

  • す……凄い!
    足軽をぶん投げる程の怪力と優しい声のギャップ!!
    脳筋単細胞のいい人キャラ登場かと思いきや、七度主君を変えた築城の名人ですか。なかなか一筋縄ではいかないようですね。

    作者からの返信

    藤堂高虎って、かなりの長身だったんで、そりゃあ膂力も凄かったろうと^^;
    それでいて、結構部下思いの優しい人だったんで、こんな感じにしました(笑)

    福島正則が直球勝負なら、藤堂高虎は変化球キャラです。
    直球で通じない状況でも、高虎なら何とかしてくれると思って、出してみました^^;

    ありがとうございました。

  • 藤堂高虎…

    出てきましたね…

    謀略得意なように見えますが(実際得意なんでしょうが)、

    この時代の人物、皆ひとかどの武辺ですからね…
    (石田三成ですら…)

    作者からの返信

    藤堂高虎。
    おっしゃるとおり、謀略も得意ですし、この頃は武辺者でした。
    そして何より近江の土地鑑があるということで、登場してもらいました^^;

    三成もまた武辺ですよね。
    でないと、きちんと兵糧を供給できるよう、戦いを「読む」ことができませんし。

    ありがとうございました。

  • 正則さんとねねさん、互いを思いやる気持ちにぐっときます。
    痛快なお話なので、すっと読めますが、二人の愛情に切なくなりました。

    高虎はこの時期、秀吉の配下でしたか!知りませんでした!「虎」のミスリードにまんまと嵌められました( ̄ー ̄)ニヤリ

    作者からの返信

    正則さんとねねさん、何だかんだ言って「親子」ですから、二人とも、お互いを想い合っております。
    危機一髪の状況でも、ギリギリまでその愛情を糧に頑張る感じです。

    藤堂高虎、この時は羽柴秀長の家臣でした。
    虎は虎でも虎違いというのをやってみたくて(笑)、高虎を出してみました^^;
    嵌められていただいて、恐縮です^^;

    ありがとうございました!

  • これが異世界ファンタジーとかだったらねねさまも戦ってくれるけれどそんなわけはない。

    ってなわけで虎参上!
    ええっ!清正殿じゃなくてそっちの!?これはこれで胸熱ですね〜!

    作者からの返信

    これが異世界だったら、超ねねさんとなって(笑)、魔法でバッタバッタと敵を薙ぎ倒し……^^;
    ところがどっこい(笑)、現実世界なんで、ねねさんは頭と度胸で福島正則を支えて、がんばります。

    その辺を遠く離れた秀吉が予知したのか、あの男を向かわせてくれました!
    さあ、おいでませ、虎……高虎!
    みんなの「お前かよ」が聞きたくて(笑)、高虎にしてみました。
    しかし、高虎も戦国きっての名将です。
    そして何より、近江出身ですから、この切所を何とかしてくれるのではないかと^^;
    胸熱とのお言葉、嬉しい限りです。

    ありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    なんかこう、加藤清正に福島正則、そこに藤堂高虎とくると、まるで中国の英雄豪傑でも出てきたときのような興奮を覚えますね。
    もしくは、ウルトラマンが現れたときのような問答無用の安心感?(^_^;)
    こういうの見ると、人誑しの秀吉って、人に恵まれているよなぁ、と唖然としてしまいます。(@_@;)
    なおねねさんを蔑ろにすると……(⁠ʘ⁠言⁠ʘ⁠ ;)アレ…

    作者からの返信

    このあたり、豊臣陣営の武将たちをどう登場させようと、楽しみながら考えていた記憶があります。
    おっしゃるとおり、三国志や水滸伝の英傑たちを眺めるような気分でした(笑)

    そんなわけで高虎、推参。
    ウルトラマン的な感じがあるかどうかはアレですけど(笑)、「生き抜くこと」の達人である高虎ならではの安心感はあると思います^^;

    ……これだけ人を寄越して、まだ秀吉の手元には凄いのがいっぱいいます。
    たしかにどんだけだよって思いますよね^^;
    その最たるものがねねさんなんで、それを無下にしちゃあ……(笑)

    ありがとうございました。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     清正さん、遂に来るのですね。ヤッター^^

     ……来なかったああ!?

     そう言えば藤堂さんって、〝剛力無双で建築の達人〟と清正さんとキャラ被ってるなあ。
     意表をつく展開で、面白かったです。

    作者からの返信

    清正ー! 早く来てくれー!
    ……という感じでしたが、虎退治さんが来ちゃうと、みんな終わらせてしまうから(笑)
    敵を倒して、本能寺の変を分析して、最後山崎まで清正におんぶにだっこになっちゃうから、やめました(笑)

    そんなわけでアナザー虎、藤堂高虎、登場です。
    言われてみると、高虎と清正って、お互い築城三名人だし、猛将だし……似通ってますね(笑)
    それだけ羽柴陣営に人が豊富な証拠かもしれません。
    最後の築城三名人、黒田官兵衛もいるし(笑)

    ありがとうございました!

  • 藤堂高虎はこの時期秀長配下でしたね。
    イマイチ派手さはないですけど器用な印象です。
    まあ、餅を無銭飲食したなんて伝説を残されちゃったので若い頃は相当無茶していたんでしょうけど。

    福島正則は酒さえ飲まなければねえ。

    作者からの返信

    藤堂高虎、羽柴秀長の但馬攻略戦に従って功績を上げていた時期です。
    おっしゃるとおり、あまり目立たないけど、自らを成長させて何でもこなしていくイメージです。
    出世餅の話、ご存知でしたか。
    美談なんですけど、そんなとこまで放浪していたのかよと言いたくなりますね^^;

    そんなわけで高虎さんに、近江へ里帰りしてもらいました。
    福島正則がお酒飲まないように見張ってくれることを期待して(笑)

    ありがとうございました。

    編集済
  • 六尺二寸といえば、もう藤堂高虎さんしかいないですね🤭当時でも、今でも規格外な体格ですから😮当時の日本人は今以上に小柄だったと思うので、『進撃の巨人』状態だったかもしれません。いや、虎なら『進撃の阪神』かな!?

    作者からの返信

    いやあ、のっぽさんの正体、バレましたか(笑)
    これだけの特徴を持っていると、「あ、アイツだ」ってバレますよね^^;

    高虎、まさに高身長で、戦国でも現代でもかなりの迫力の存在です。
    そんなのっぽさんがのそりのそりと歩いて、歩くついでに敵を弾き飛ばす……いわれてみると進撃の巨人かも^^;
    進撃の阪神って……そりゃ優勝したタイガースのことじゃないですか(笑)

    ありがとうございました!

  • 虎ってそっちか! と誰もが思ったはずです。それにしても福島正則につづいて藤堂高虎、見参! しびれますね。父親の白雲斎こと虎高ももう一匹の助っ虎として出てくるのかな。まだ元気そうだし。

    作者からの返信

    いやここで加藤清正が来ちゃうと、清正が全部持ってっちゃうし(笑)
    高虎ならその辺遠慮してくれると思いまして……^^;
    「しびれます」とのコメント、嬉しいです♪

    それにしてもパパン虎高、そういえばまだ健在でしたね。
    すっかり忘れていました……出演はともかくお名前は出したいところです^^;

    ありがとうございました!

  • 虎ってそっちですか!

    これは意表を突かれました。タイトル時点で加藤清正と誰もが思うところで彼!!
    素晴らしいです!

    作者からの返信

    加藤清正が来ちゃうと(史実では秀吉に従って中国にいます)、賢くてリーダーシップのある清正がガンガン話を進めちゃうので、それだとお話としてどうなの……と思ったのです。

    藤堂高虎も賢いんですけど、羽柴軍団としては新米だし、いろいろと挫折を経験しているので、ねねたちからは一歩引いた立場になってくれるのでは……と思ったのです^^;

    そんなわけで藤堂高虎登場です。
    生一本なフォワード・福島正則とはちがった意味で、世故に長けたポイントガードとして、「チームねね」を支えます。

    ありがとうございました。

  • そうでした、この時点の秀吉には最強の味方・羽柴秀長がいてくれたんですよね。
    その配下である藤堂高虎……いままでほとんど注視して来なかった(わたしがですが(笑))人物の登場に、新たな知識欲が掻き立てられます。

    一方の福島正則はこのあとの戦国史に名を馳せながら、江戸期に入って秀忠による外様排除政策でほぼお家断絶状態になることを思うと、ねねを守ろうと懸命な猛者が愛しくなります。

    作者からの返信

    みんな秀長のことを「名補佐役」「裏方」だの褒めそやしますけど、この人普通に名将で、これから描く山崎の戦いでも、難所である天王山を任されています^^;
    そんな秀長を支える男、藤堂高虎。
    戦いもさることながら、築城や政治、茶の湯まで善くする名将です。
    七度主君を変えたとか言われてますけど、そう言われるとますます書きたくなってしまう私です(笑)

    福島正則もいろいろと言われてますけど、この人がいたおかげで、徳川家康は関ヶ原を制すことができたわけだし、言うほど「何も考えていない」わけじゃないと思います。
    特に晩年の信州時代は、かなり治政に気を遣っていたみたいで、「合戦馬鹿」呼ばわりは的外れかな、と。
    だからこそ書きたくなりまして……懸命な猛者とのお言葉、まことにありがたく^^;

    ありがとうございました。