小学館『現代漢語例解辞典』

実況「今日の漢和辞典は小学館の『現代漢語例解辞典』です」


解説「ちょっと長いタイトルですよね」


実況「しかも『現代』『漢語』『例解』が他の漢和辞典と微妙に被ってます」


解説「うーん、ややこしい」


実況「小学館といえば、確かロングセラーの漢和辞典を出していましたよね、たかぱしさん」


解説「はい。初版発行から60年の歴史を持つ『新選漢和辞典』を出してますよ」


実況「累計売上部数第一位の漢和辞典だそうですね。すごい」


解説「売上第一位を名乗っている漢和辞典が複数あるのでよく分かりませんが、累計なら確かに60年選手の『新選漢和辞典』に分がありますね。ちなみに角川『新字源』が累計部数570万部を公称しています」


実況「570万! ってよく分かんないですね。小学館『新選漢和辞典』はそれより多いということでしょうか」


解説「特に公表されていないので不明です。ちなみに、一番売れているハンディ国語辞典(自称)の『新明解国語辞典』の累計発行部数は2,200万部とのことです」


実況「桁が違う……」


解説「岩波『広辞苑』が推定ですが1,200万部ほどでしょうか」


実況「……漢和辞典市場、ちっちゃいですね」


解説「……尾田栄一郎さんの漫画『ONE PIECE』は累計発行部数5億1000万部なので、それに比べれば漢和辞典も国語辞典も目くそ鼻くそですよ」


実況「もともこもないこと言わないでください。ともかく、ハンディ漢和辞典界きってのロングセラー辞書ホルダーの小学館が2冊目として出している漢和辞典が『現代漢語例解辞典』なんですね?」


解説「そうです。『新選漢和辞典』は標準漢和辞典で、対する『現代漢語例解辞典』は変種漢和辞典に当たります」


実況「変種。ということは、ちょっと変わった特徴を有する漢和辞典、というやつですか?」


解説「はい。上級漢和辞典と初級漢和辞典の安定ラインナップで出す出版社が多いなかで、標準と変種を出すというのは珍しいです。あ、小学館は小学生向け漢和辞典もしっかり出してますよ」


実況「なるほど。一般向け、変わり種、小学生向けで出しているんですね」


解説「そういうことです」


実況「変種の漢和辞典というと、五十音順の漢和辞典や常用漢字に特化した漢和辞典などがありますが、この『現代漢語例解辞典』はどんなところが変種なんでしょうか?」


解説「部首のなかでの漢字の並び順のはなしで紹介しましたが、『現代漢語例解辞典』は漢字を部首(部標)の位置順で並べたという、唯一無二の漢和辞典です」


実況「ああ! ありましたね、そんなはなし」


解説「この一点だけでも手に入れる価値のある漢和辞典ですよね」


実況「実際に使ってみるとどうなんですか? 部首の位置順って」


解説「………………………………………………………………。」


実況「え、あれ? おーい」


解説「えっとですね。可もなく不可もなくというか」


実況「特別使いやすくも使いにくくもないんですね?」


解説「というか、部首内画数順に慣れきってしまっていて、違う順番になっているとちょっと戸惑うみたいな…………」


実況「駄目じゃないですか」


解説「いえいえ、部首の位置順は画期的でとても素晴らしいですし、使いやすいと思うんです。私だって慣れればきっと便利〜ってなるはずなんです。が、現状慣れるほど使ってないっていう」


実況「駄目じゃないですか。辞書が駄目なんじゃなくて、たかぱしさんが駄目じゃないですか」


解説「面目ない」


実況「せっかく買った漢和辞典、ちゃんと使い倒してくださいね」


解説「うい」


実況「でもそれだと、本当に使いやすい良い辞書なのか、ただたかぱしさんが物珍しくて良い辞書だと言い張っているだけなのか、分からないですね」


解説「ふははは。そんないちゃもんもあろうかと、ちゃんと用意してきました!」


実況「誰がいちゃもんやねん」


解説「『現代漢語例解辞典』は、ただ漢字を部首の位置順に並べているだけの辞書ではありません」


実況「お、他にも何かあるんですか?」


解説「なんと! 部首引きに特化するために『部首の形と位置による検字表』がついています」


実況「検字表? どんなものですか?」


解説「簡単に言えば、すごい詳しい部首索引ですね」


実況「すごい詳しい部首索引」


解説「この検字表を使えば、部首の形と位置からページをすぐにばしっと開くことができます」


実況「おーなるほど。それは便利そうですね」


解説「しかも、部首索引や検字表から引くだけじゃありません。部首画数インデックスと欄外柱に部首一覧も見やすくついてるので、直接部首引きにも対応してます」


実況「欄外に部首一覧がついている辞書って、そんなに多くないですよね」


解説「はい。欄外の情報量が多くなるので、実はあまり欄外部首一覧に使いやすいものはないんですが。『現代漢語例解』の部首一覧は見やすくて使いやすいと思います」


実況「いろいろな部首引きがしやすい辞書なんですね」


解説「そうなんです。あえて難点をひとつあげると、ページ表示が下の真ん中なのでちょっと見づらいかなと思います。外隅だったらぱらぱら見やすいのに」


実況「ページ表示の数字は大きくて見やすいですけどね」


解説「ちなみに、字義解説の内容は現代の用例に絞っているわけではなく、古義も現代義もよく使われるものを選び出して載せてくれているので、とてもバランスが良いです。例文は親切な現代語訳付きですし、幅広くライトに使える漢和辞典だと思います」


実況「20年以上お値段据え置きの税抜2,700円というのも嬉しいですね」


解説「今まであんまり漢和辞典は使ったことがなかった、なんて人にもおすすめです」


実況「今回は変な要望もなく無難にまとまりましたね、たかぱしさん」


解説「え、要望ですか。えっと」


実況「無理にひねり出さなくていいんですよ」


解説「別冊付録とか別冊特別付録とかついてるのは嬉しいんですけど、三冊もくっついてくるのはちょっとやり過ぎで邪魔なので、まとめてほしいです。別冊は本体の出し入れのときに箱の中でくちゃってなりがちです」


実況「よく使う人ほど別冊付録が邪魔になる。あるあるですね」


解説「出して保管しておくと、いつの間にかどこかに行っちゃうし」


実況「それは、ちゃんと保管できてないたかぱしさんが悪いですね」



☆『現代漢語例解辞典 第二版』

漢字充実度★★☆☆☆

解説充実度★★★☆☆

読みやすさ★★★☆☆

初心者おすすめ度★★★★☆

玄人おすすめ度★★★★☆

引きやすさ★★★★☆

お値段★★★★☆

トータル24点

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る