応援コメント

最終話 後編 急がば回れ、そして王道の意味を知る。」への応援コメント

  • 最後まで駆け抜けて、読ませいただきました!
    言葉遣いに文章表現、また文章のリズムやテンポなど、やはり西之園さんだからこそ、出せる持ち味ですね! 惚れ惚れしてしまいます。一種の芸術というやつですね。
    余裕と静、お互いに会うタイミングは少なくありつつも、絵や彼の色など、感覚を通して惹かれていく過程が本当にいい。余裕の回は、車などのレース表現があって疾走感や走っている車の音が聞こえてきそうでしたし、静の回は本当に美術展を見ているかのよう。抽象的なものを文章にして伝えるということが、本当に話を見てわかります。
    二人の恋路はまさにタイトル通り!
    二人がデートする回はふんだんに西之園さんの表現力が出ていて、本当に読んでいて楽しかったです!
    人生も変わらない感じで歩んでいくんだろうなとみてわかります。
    読み終えてよかったぁ!
    楽しくて、惚れ惚れさせる小説をありがとうございます!
    無理なく執筆なさってください!

    作者からの返信

    駆け抜けていただいて大変ありがとうございました!

    一種の芸術なんて、恐れ多い^^;
    アワインさんのこのコメントを読ませていただいているだけで、もう……。
    「書いてよかったーーーー!」
    初めて書いた作品だったので、ここまでの感想をいただけたことは一生の宝です!!

    そして、レビューコメント、星までも!
    もう一回、
    「書いてよかったーーーーーー!」(すいません^^;)

    これからもこんなに素晴らしく、素敵なことを言ってもらえるような作品を書いていきたいと思いました。
    最後までお付き合い頂き大変感謝いたします。

  • 西之園上実さま

    完結おめでとうございます!🎊✨

    余裕と静
    名前の付け方も独特で面白いですねー
    この二人が自分らしい答えを見つけて終わる!見事でしたー(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    わたしは語彙力ないもので(・_・;)
    上実さまから溢れる感性とか瑞々しい文体とか表現力に
    やられっぱなしでした( ´∀` )

    これからももっともっとパワーアップして表現者として
    活躍していくのかなって思うと楽しみです\(^o^)/

    素敵なお話ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨

    次の作品も楽しみにしています(*- -)(*_ _)ペコリ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    私も青木桃子さんの作品には多大な影響を受けました。
    切磋琢磨。
    だからこそこの言葉の意味、使い方を知ることができました。
    パワーアップは御互い様です!

    余裕と静。
    二人の物語はこれからも続いていきます……。
    そして、私が初めて書いた物語を楽しんでいただき、重ね重ね、本当にありがとうございました!

    末尾になりましたが、現在新しい物語を執筆、連載中です。
    よろしければそちらも呼んでいただければ幸いです。

    これからもお互い頑張って、そしてなにより楽しんでいきましょう!!

  • 応援しています! こういうの好きです。

    作者からの返信

    この応援コメントに気づくのが大変遅くなってしまって申し訳ございませんでした。

    好きといっていただけただけで、もう、とても嬉しい気分です!

  • 最後まで楽しませてもらいました。
    長くも短い物語でした。
    最後の最後まで。
    独特の感性を以て。
    物語を貫き。
    記憶よりも心に残る作品でした。

    王道の意味や考えが。
    自分の担う王道と。
    異なっており。
    そういう考えもあるんだと。
    読み進めていました。

    目をつむれば。
    物語はまだ続いており。
    二人の物語の余白を楽しませていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    橘さんとは言葉という点での繋がりがとても強かったです!

    なんせ、いきなり『狂』という、自分の予想外、斜め後ろからのコメントでしたからね^^; 
    現在、こういった関係を築くことが出来たからこそいえることなんですが……当時は「なに!?」と思ってました(笑)
    まさか自分の作品にそこから興味を持たれるなんて!?
    めちゃくちゃ印象が強かったです。

    そうですね、強いという印象でした。

    『余白を楽しみにさせていただきます』という言葉もとても嬉しいです。

    最後に、現在短編二作、そして連載ものを数話書いてます。
    投稿した際にはどうかそちらも読んでいただければ光栄です。

    また会いましょう!
    ありがとうございました。

  • 完結おめでとうございます!

    静さんと余裕さん。
    二人、一緒に、歩いていけますね。
    追いつく、というか、一緒にいられる二人、だと思います。

    ルネさん。素敵な絵を、あなたのものにしましたね。

    思いのこもった、熱い物語でした。
    楽しませていただきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    余裕と静。
    この二人だから『一緒にいられる』。
    そうですね……違う世界にいるから、自分と違うから、好き。だから、好き。
    そんな物語でした。

    これから、『書いていく』ということにこの作品は宝です。

    読んでいただけているということは、とても重要な要素でした。
    応援していただいたことは、とても大切な宝物です。

    まだまだ書いていきます!
    次回作も楽しんでいただけるよう頑張っていきますよ!!

  • 完結、おめでとうございます。

    そして、お疲れ様でした。

    そして、素敵な時間をありがとうございます。


    【感想】

    しっかり、地に足のついた世界観が魅力的。
    すばらしい、まさに王道。
    描きたいと思っても、私には描けないなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    地に足ついてましたか。
    ならよかったぁ。
    ふわふわしながら書いていたこともあったので(笑)、このご感想は嬉しいです。

    現在、次回作を執筆中ですので、楽しみにしていてください!
    乞うご期待!!

  • 完結おめでとうございます。
    一つの物語を想い、そして書く。物語と合わせて自分と戦い、幾度も限界を超えて、たまに迷い、悶え、また乗り越えて、到達し、また戸惑う。本当は終りなんてない、それが物語。だけど終わらせる、エンディングを書く。最初の一行から、最初の言葉から、最初の気持ちから、ずっと続いた道のりを終わらせる。
    僕はこちらの物語を拝読させて頂き、レビューのタイトルにした「Go beyond your limits(想像を越えて行け)!」そのままの想いがありました。そしてその想いは裏切られる事なく、ここに終幕しました。
    最後に僕からの感想、「面白かった、楽しかった、ひとつの世界を見せてもらった、ありがとうございます」。
    そして僕はさらに言う。「次はどんな世界を見せてくれるのか、楽しみ待っています」。まだまだ、先は続き、まだ見ぬ世界があるのだと思ってます。物語は終わらないのです( ;∀;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    福山さんからいただいたレビューは今でも宝物です!!
    はっきり言って、ここまで書けたのは、
    「Go beyond your limits(想像を越えて行け)!」
    あのコメントのおかげでもあります。

    西之園上実の世界。
    ルーム・ザ・ワールド(笑)を体験していただき感謝です!

    そして次です。
    こうして書き終えて今言えるのは、
    「まだまだ足りない。いっぱい、いろんな、さまざま世界を書いてみたい」
    満足なんて、はなっからするつもりはありません!
    次、です。

    これからも、書き続けていきます。静のように。
    楽しみながら書いていきます。余裕綽々で。

    次回作楽しみにしていてください!

    本当にありがとうございました。

  • 祝……私としては寂しいですが。だからといって、やっぱり……
    祝。完結おめでとうございます!!!

    ほんとに終わってしまったーーーーーっ。
    もっと、ずっと、読んでいたかった。
    でも、それは、余裕と静。この二人には野暮ってもんです。

    最後、静が「今の私を視て!」って余裕に抱きついたところはまさに、『静!』でした。
    余裕は余裕で、『生きた色』を静に魅せた。「これが俺の実力だ!」と。

    西之園節全開でした!!

    あと、ルネのところも良かった!
    フランスの静って感じで。

    あーあ、終わっちゃうのかぁ。
    面白かったのに。
    さっき確認してみたら20万文字超えの超大作だったんですね!
    こんなに長い作品を読んだのは初めてです。
    一瞬でした……。
    もっと楽しんで読めばよかった……。

    卑屈になっていても仕方ありません。

    余裕と静、バンザイ!
    急がば回れ、そして王道の意味を知る。バンザイ!!
    西之園上実。バンザイ!!!

    そして、お疲れ様でした。

    素晴らしい小説をありがとうございました!

    最後に……次回作、期待してます! 

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    『急がば回れ、そして王道の意味を知る。』をここまで愛していただき大変感謝いたします。

    静は、自分に正直で、そこに頓着がありません。
    余裕は、自力がすべてです!
    ぜんぜん違う二人が相手を想う。これこそ恋愛ではないでしょうか?

    ルネの部分は、はっきり言って必殺技でした^^;
    フランスの静。確かにそうですね!

    バンザイ三唱ありがとうございます!

    次回作どうか期待していてください!!!

  • 完結おめでとうございます!

    本当に会えて良かった。
    余裕。
    静。
    この作品に登場した全ての登場人物に!

    そして何より、西之園上実に。

    これだけの長編小説を完結された西之園上実さんは素晴らしい作家です!
    今だから言えることなので言わせて戴ければ、「うーん」という回もありました。(すいません)
    しかし、そんなことどうでも良くなる素晴らしい回が多く、今の心境は、

    『読んでよかった!』

    無敵な二人なら、これからどんなことがあろうと、その全てを楽しみ、アハハと余裕に、時には静に乗り越えていくことでしょう!!

    素晴らしい作品、物語、小説でした。

    次回作に期待しながら、楽しみに待ってます!

    本当に、お疲れ様でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

    正直なコメント大変ありがたいです。
    難しく、面白い。
    小説を書いてみて、一番感じたことです。

    確かに!
    余裕と静。
    この二人ならば、どんな困難でも笑いながら乗り越えていけるでしょう!

    次回作に期待していただき感謝です。
    まだまだ書いていきますよーーー!!

  • 完結本当にお疲れ様でした!
    余裕と静、2人らしい物語。
    最後まで楽しく読ませていただきました!

    これからどう生きていくかなんて、誰かが決めるものではない。
    誰かに決められたくない。
    自分で思い描くままに生きていきたい。

    ここまで来るのに様々な出会いや衝突があったと思います。
    それらを乗り越えて、今の2人があるような気がします。

    これからも自分たちらしく、生きていくことを願って。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    自由に、柔軟に!
    けれど自分たちらしく。

    余裕と静。
    二人ならそれは確実です!!

  • 完結おめでとうございます!!
    余裕と静の二人の物語、二人らしい終わり方でありながらも「ああ、この二人の物語はこれからも続くんだ」と未来を感じる最終話でした。

    型にハマらなくていい、二人には二人の道がある。
    いつも更新を楽しみにしていたので寂しく感じますが、とても素敵な作品を読ませていただきありがとうございました!

    そして、お疲れさまでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

    余裕と静。
    二人の未来は無限です!!