応援コメント

第61話 体育祭に向けて」への応援コメント


  • 編集済

    10章開始ありがとうございます。長いのでごゆっくり(苦笑

    1500m走、何が苦痛だったって周回数カウントでしたね、自分。
    一周200mトラックを校庭に白線引いて7周半。後半疲れて周回数誤認して終わったかと思えば、あと1周?!と言われ、やる気がーーでした(苦笑

    この回読んで思ったのは、2-Aは女子つえーとかにぎやかーとか。新崎筆頭に星川、ナジカ、山咲、宮地、名前出てないけど皆川エトセ。渡辺さんもはずせないし、最近は渚や姫野もはいってくると?
    尻に敷かれない男子は排除されそう。糸井はたぶんこの理屈でBオチ(違うかな
    え、鈴木? こいつはジョーカーっしょ。女装いけるものねw

    > もともと牧場
    あー、そら広大だ。林間キャンプ場をイメージしてました。太一は棒になるはずだ。
    北海道のほどじゃないだろうけど、行ってみると足では歩きたくないになるw

    > ちゃんと燻製
    スーパーのはそれっぽい調味液に浸してた……ね。
    鈍感なのかチップの木材が違っても自分は良くわかんないです。

    > 女子への土産が肉にクレーム
    これはきっと太一に女子扱いしてい欲しい鈴音ちゃんの本音か!
    とはいえ、キャンプ場で女子向けグッズは、これといってなかったのかも。

    > そこ嘆くところなの?
    良く引っ付いてたであろう鈴音ちゃんに、今の渚の香りは不満とか?
    食べ物で匂いは変わるっていうし。

    > 奥村の暗視写真
    たぶん夜行性の動物を撮りたかったんだと……動物、だよね? うん、テストショットが今回の写真と――なわけ、あるかい! 奥村さんの性癖がとどまらないw

    > 幸せのワンシーンっていうより、変態っぽい盗撮にしか見えないわよこれ
    渚撃沈……鈴音ちゃん、勘弁したげて。現地一緒いたら分かるから。やっと訪れた甘々時間なので(苦笑

    > 鈴木、太一、渚のコント
    今回の爆笑ポイントでした。鈴木のセリフ、なかなかに叙述トリックですw

    > 曽根先生
    お手付きの子たち卒業しちゃってハーレム感、足りてないんじゃない? かといって補充されても、もやるなーw

    > 黒葛川の誤字報告 2か所
    >>>「葛篭川」、あれで意外と
    >>>宮地さんの言葉に「葛篭川」が
    以上です。まあ、黒葛川、委員長になろうとしたのも男子たるものーとやる気を渚に見せたくてだし。黒板に書くの上手ならチョークでアートにチャレンジだ(渚へあぴーる

    > 大村は星川さんの彼氏なんだそうだ。二人とも卓球部。
    ほうほう。貫禄?の星川さんと、動きの見えない大村くん――ここも幼馴染か?
    お世話する星川さんにされる大村くん? 卓球部と言われるともしや?w

    > 糸井
    B組オチの彼。A組というブランドが底上げしてたら、今頃彼女にふられてる(NTR)? 妄想過ぎるかな。

    > 渡辺さん
    オーラを出しつつ、部活に向けて本日最終授業時間のLHRは夢の中?

    > 相馬や新崎さんみたいなのがごろごろ居る。
    才能の塊やー。打倒A組もむべなるかな。連携はそれほど問わない陸上競技系なら打倒も困難そうだ。

    > A組ってね、他のクラスから見ると特別視されているんだ。
    姫野、黒葛川、(たぶん繰り上がりの)他の女子が言うとおりなんだろうね。
    鈴木は転校生だけど、それだけB~E組から愚痴は聞きやすいはずだから、情報は集まってそうね。太一の独白と違って適当なことでもないと思われる。

    > らしくない僕が悪い噂でいじられたり
    そうな。でも、純粋に羨ましがられてるとも思うんだ

    > 生徒会長がA・B組以外から選ばれる
    こっちは受験優先だろうね。うむ、広告塔に無用な雑務を押しつけられない。
    生徒会長など雑務に忙殺されるからねー。

    > アジテーター新崎さん
    > HR終わったら皆で着替えて運動場集合
    思い立ったら即行動なだけに陽キャと言われるわけだ。

    > クラス内で選抜して勝てる布陣を組もう
    その意気や良し! 高校生だしOKでしょう。お手てつないで皆でゴールはねぇ。

    > 当然運動が苦手なクラスメイトだって居るわけで、肩身の狭い思い
    そんなあなたに借り物競争……ないんだな;;

    > 苦手そうなの僕だけ!?
    田代や山崎と一緒に大船乗ろうぜ、太一。終わってしまえば青春で済んでしまうよ。

    > ノノちゃん:相馬と一緒にいたいよね
    > 姫野:幼馴染ヒロ君いました。うん、小さいころから元気なタイプ
    > 七虹香:夜通し踊りまくったスタミナですか?(意味深
    > 後の女子:萌木も苦手じゃないのか。デジタルの虫っぽいんだけど
    > うちの演劇部:パワー系w 役者より大道具小道具系ね
    > 渚:1500m走はカテゴリ中距離なんよね。結構大変だ

    > 疎外感
    三村もそうだった。太一も譲ろうとしない。というか男女混合走なん?
    男女別走で三村は渚と競合じゃない?と思った。三村は何出るんでしょね。

    > 小岩さん:一般コースの平均的ご意見ありがとうございます。
    > 坂浪さん:七虹香のオタクに優しいギャル評に受けた。定義は明確でもないけど七虹香は他人と合わせないので違うかな
    > 西野と相馬のいうこと:C組以下は単純成績順でない。平均化してると。
    > 雫:確実なのはA組維持。兄以外に興味が? それは健全だ
    > 渚:ラブコメしてたら転落すると思うんだがw ハーレム主人公なんて勉強の時間ないだろう
    > 七虹香とか奥村さんとか鈴音ちゃんとかを積極的に巻き込もうとする渚
    思うに、渚の第一夫人位を脅かさないからだと。順に2,3,4夫人? 鈴音に怒られそう
    > 逆に新崎さんとか山咲さんには警戒する
    こっちは渚が順番落としそうだしなー。たらればだけど。
    > 成見さんの浮気疑惑
    雫兄曰くなので信憑性を疑われている。まー拗れてるし。
    > 柏木祐希曰く「小さい頃に結婚の約束をした」
    視野の小さい頃の話だしね。視野が広がると視界にいなくなるわな。祐希どんまい
    > 幼馴染ならみんなやるでしょ
    「それは、ない」と思います。太一に同意。成見も幼少期は同年齢の友人少なかった派なんだろな。
    > 太一と祐希の拗らせ
    拗らさせはしても、何にが違うからねー。好きな人に素直では太一の勝ち!
    > 渚には守られてばかりで
    雫に直接反論はしないほうが良い場面だと思うよ。男子が言うときは太一が、な。

    > (波乱どこ……ここ……?)
    あなたの背後に(それはホラー

    作者からの返信

    こちらこそお読みいただき、そしてたくさんコメントを頂きありがとうございます!

    >1500m走、何が苦痛だったって周回数カウントでしたね、自分。
    経験者が! 中距離はペース配分が難しそうですね。素人の集まりなら、その辺を助言してくれる人が居るか居ないかで大きく変わりそうです。

    >2-Aは女子つえーとかにぎやかーとか
    女子22名男子15名で女子がずっと多いですしね。男子はモブ率高いのもあって4名ほど落ちたことになりそうです。糸井の彼女はAに残ってますけど、たぶんまだ別れてないんじゃないかなあ? どうでしょう。鈴木は鈴木子なのでw

    >林間キャンプ場をイメージしてました
    キャンプ場の設定はもともと冒頭に書いてあったのですが、冗長になるので全部すっ飛ばしました。ベーコンネタも同じく。スーパーのベーコンおいしくないから苦手なんですよ。なので作中ではベーコンを使ったパスタが一切出てません。チップは確かに。私も比べられるほど食べてませんw

    >キャンプ場で女子向けグッズは、これといってなかったのかも。
    まあそうですねw むしろ土産物コーナーがあっただけマシかも。

    >今の渚の香りは不満とか?
    渚がよく食べるようになったのは本当ですが、これは女として肉食という意味でもあるでしょうねw

    >奥村さんの性癖がとどまらないw
    奥村パパは光学機器メーカーの社長か、あるいはパパが趣味で買った暗視カメラなのでしょう。あのスーツケースに入ってました。

    >やっと訪れた甘々時間なので(苦笑
    本人夢心地だったのが現実に引き戻されたわけですねw

    >今回の爆笑ポイントでした。鈴木のセリフ、なかなかに叙述トリックですw
    ありがとうございますw うまいコト二人とも釣りました。

    >お手付きの子たち卒業しちゃって
    一応、曽根先生は複数女子には手を出していない……はず……。

    >黒板に書くの上手ならチョークでアートにチャレンジだ(渚へあぴーる
    せっかく吹っ切れたのに黒葛川を煽らないで!w
    誤字報告ありがとうございます。PCによってIMEの学習が違うので困りものです。

    >卓球部と言われるともしや?w
    どこぞの二人のように幼馴染ではありませんw
    星川さんは新崎と違ってもともとは貫禄無かったので本人の頑張りですね。大村くんは星川さんの彼氏にいつまでも名前が無いのは可哀想なのでつけました。

    >A組というブランドが底上げしてたら、今頃彼女にふられてる(NTR)?
    流石に彼女もそこまで薄情ではないはずw ただ、鈴木子とか魅力的なフリーの男子も居ますしわかりませんね。

    >部活に向けて本日最終授業時間のLHRは夢の中?
    さすがにこれだけネームドが増えてくると全員書いたら冗長になるので(どっかの〇〇ピースみたいに)結構すっぱり切ってます。脳内補完で宜しくお願いします。

    >才能の塊やー。打倒A組もむべなるかな。
    逆に運動部所属がA組からオチてるのでなおさらですね。

    >太一の独白と違って適当なことでもないと思われる。
    そういうことですね、太一は評価してませんが、鈴木子は短期間にかなりの情報を集めてます。

    >でも、純粋に羨ましがられてるとも思うんだ
    文化祭から新崎と仲良かったですしね。

    >こっちは受験優先だろうね
    それもあるでしょうね。実際、うちの高校とかこんな感じでした。

    >思い立ったら即行動なだけに陽キャと言われるわけだ。
    新崎の行動力は初期から目立ってますしね。物語の起爆剤として皆を扇動してくれます。

    >お手てつないで皆でゴールはねぇ。
    まあ高校生ですしね。球技大会と違って勝てる可能性は高いです。そういえば球技大会忘れてました。

    >そんなあなたに借り物競争……ないんだな;;
    ラブコメで借り物競争が無いわけがない!w

    >田代や山崎と一緒に大船乗ろうぜ、太一。
    田代や山崎は泥船でも乗り込みそうですけどね!

    >萌木も苦手じゃないのか。デジタルの虫っぽいんだけど
    萌木も今は決まった相手が居るというだけで七虹香と似たタイプですね。デジタル陽キャです!
    姫野ももともと元気なのでハイカーストの素質はあったわけですね。
    演劇部は皆川の話していた通り、まずは体力作りからなので。

    >男女別走で三村は渚と競合じゃない?と思った
    はい、そうなります。渚はただ走る仲間が欲しいだけで自分が出られるとはあまり思ってないのかも。

    >坂浪さん:七虹香のオタクに優しいギャル評に受けた
    坂浪さんから見ればそんな感じかなあとw

    >雫:確実なのはA組維持。兄以外に興味が? それは健全だ
    いやああまり兄にべったり過ぎる兄LOVEの実妹ってなんか作者的に合わないのでw 某作の勇者二人は普段がベッタリでないので。

    >ラブコメしてたら転落すると思うんだがw
    渚的には七虹香は猥談仲間、奥村さんは同士、鈴音ちゃんはいろいろ知って欲しいんだと思います。新崎・山咲はなんか強そうなので太一が盗られないか警戒してますw

    >雫兄曰くなので信憑性を疑われている。まー拗れてるし。
    まーそうですね、いつものです。

    >視野の小さい頃の話だしね。視野が広がると視界にいなくなるわな。
    でもやはりBSSの定番ですし!

    >「それは、ない」と思います。太一に同意。
    ないでしょうねえw

    >拗らさせはしても、何にが違うからねー。好きな人に素直では太一の勝ち!
    太一はちゃんと行動に移したのが大きいですね! えらい!

    >雫に直接反論はしないほうが良い場面だと思うよ。
    確かにそうですね。後輩女子とか太一では扱いに困ります。

    >あなたの背後に(それはホラー
    次回、波乱の幕開けです!(言ってみただけ

  • お疲れ様です
    更新ありがとうございます
    10章は体育祭ですか渚は走り込みしてるから自信ありですね
    対して太一は…笑
    結局1500mはしるんですね

    成見さんの浮気?
    らしい?
    ありがちなヤキモチとすれ違いかな

    "太一くんは拗らせてなんかないから!"
    相変わらず太一の事はキレやすい渚ちゃんでした…笑

    さて体育祭はどうなるのか

    もはや渚にアプローチしてくる人は流石に居ないでしょうしね

    熱血スポ根でいきますか…苦笑


    作者からの返信

    おつありです!
    こちらこそお読みいただきありがとうございます!

    >10章は体育祭ですか渚は走り込みしてるから自信ありですね
    そうなんですよ、渚は割とイケる感じなんですよね。

    >対して太一は…笑
    おわかりいただけましたでしょうか!

    >ありがちなヤキモチとすれ違いかな
    拗らせ主人公キャラですしね。

    >相変わらず太一の事はキレやすい渚ちゃんでした…笑
    太一が貶められることには超敏感です!

    >さて体育祭はどうなるのか
    >もはや渚にアプローチしてくる人は流石に居ないでしょうしね
    それはどうでしょうね!

    >熱血スポ根でいきますか…苦笑
    甘い! 甘いです!
    誰の作文……作品だと思ってるんですか!
    作者、スポ根シーンって斜め読みで読み飛ばすんですよ!w

    次回もお楽しみいただけますと幸いです!