応援コメント

第49話 悪い話と悪い話」への応援コメント


  • 編集済

    新一年生も学校に馴染めた頃かな、な8章3回目。

    > 情報通?田代
    一年の2~3学期を太一と近い席だった田代。耳寄り情報を持ってきた。離れて寂しいのねw
    前回はGカップが寄せ上げシリコンな話でしょーもないw
    今回は一年女子のレベルの話から。粒ぞろいと。太一にとっていい話でもないので興味なさげなので憤ってます。
    次が渚のファンクラブ結成話。本人断りなしの非公式隠れクラブらしい。困惑しかないし、迷惑なのでたしかに悪い話です。
    最後が、渚が助けた一年生が調子に乗ってる話。
    >> 自分は鈴代先輩にとって素敵な男だから、今の恋人が居なかったら付き合ってたって言われた
    ホンキならで言ってるなら思いあがりですね。ただそれほど間を置かずにこう言えるような気の強さは彼に感じませんでしたが。さて彼になにが。
    >> 私は恋人が居るから他の人との恋愛なんて考えられないけど、あなたはちゃんと素敵だから
    渚が太一に伝えた言葉。前半は恋人持ちなら普通の答え。後半は彼を持ち上げてますね。いじめっ子には告げられても面白くないので、揚げ足とりなのか?
    >> お↑前は!
    ↑はイントネーション上げ記号?であってます?


    > 昼休み
    奥村さんと渚が向い合せる横での昼食。奥村さんと渚の弾む会話を聞く太一。コロンの話は太一の意見が分かる。好きな子そのままがいいね。単に強い匂いに弱い説もw
    そんなところにイジメから助けた一年生登場。太一たちは出入り口に近いので廊下から見えたようで声をかけてきました。渚に相談事というけれど――太一なしの二人きりを希望して。当然拒否され帰っていくわけですが。田代の言う調子に乗ってる雰囲気はなく、だれかのお使い感。どこに連れ出すつもりだったのやら。
    傍にいた奥村さんも心配するので彼の事情説明。流れで田代から聞いた話を報告。
    >> そんなこと言ってないのに!――ファンクラブって何!?
    伝聞怖い。ファンクラブ怖い。一年生の間で何起こってるんでしょね。奥村さんも読者も心配です。

    > 呼び出し
    GWデートの費用を親から補助してもらえることに。堀埋めを太一は懸念しまくってますねw
    その予定を話しながら渚と登校すると下駄箱にはラブレター?
    >> お昼休み、体育館裏まで来てください
    女子っぽい書き文字の呼び出し状で。渚は行ってこいとのこと。一緒にくると問えば信用してるから行かない。ははは、フラグ建築ぅ。

    > 事案発生
    呼び出された体育館裏へ行くと文芸部新人の鹿住さん登場。同じ新人男子とペアだと太一が思った女子ですね。何やら様子がおかしいですが――太一に告白してきました。あの自己紹介を聞いていたので自発的に告発するのは変ですね。ともあれ太一がお断りすると抱き着こうとして太一に躱されます。渚の警告が活きました! すると――派手目の女子二人組登場。鹿住さんをなじる奴、目的未達で文句を言う奴の二人。スマホのカメラも向けてます。いかにも恫喝目的の撮影してましたって感じです。やってること犯罪と思わないんだろうなぁ。本命題の渚と別れろやら鹿住さんの名誉棄損やらの発言。鹿住さんをイジメてるのかと問われても仕方ないね。男子の太一が詰め寄っても恐慌しないどころか恫喝慣れしてそうです。中学時代から不良系グループ所属なんでしょね。二人組は手を上げたら暴行で訴えるとか恫喝したり鹿住さんに情報を渡すなと言ったり。そして逃げた。太一も変な動画(切り抜き)を拡散されてもと追いかけられないで諦めると、鹿住さんが背中に飛びついてきて大泣き。まずは鹿住さんを落ち着かせるしかないね。てことで渚ヘルプコール。
    うーん。前話のカフェにいたやつらがこの二人組あるいは含む集団? 太一尾行やら渚宅張込みやら、指揮してるやばいのが一年にいそう。憶測だけどいろいろ考えつく――追放されし者の復(バコ
    あ、鹿住さんと太一がたたら踏むところはコメディです!

    作者からの返信

    ご感想たくさん頂きありがとうございます!
    ややこしい話をさらっと書いたら、これ読んでる方わけわかめではってなったので推敲中です。珍しく。

    >新一年生も学校に馴染めた頃かな
    丁度そのくらいですね。四月下旬です。

    >離れて寂しいのねw
    離れてても話しには来ます。田代、クラスで一番仲がいいのでは。

    >前回はGカップが寄せ上げシリコンな話でしょーもないw
    そこが田代のいい所ですねw

    >太一にとっていい話でもないので興味なさげなので憤ってます。
    太一、だいたい地の文で思考を挟むので、それさえ無いので怒ってますね。

    >困惑しかないし、迷惑なのでたしかに悪い話です。
    彼氏としては文句のひとつも言いたいですけど、下級生の扱いがわからない太一には厳しそうです。

    >ホンキならで言ってるなら思いあがりですね。
    主人公視点外でしたが、あの告白のあと、上級生に持てはやされて調子に乗ったみたいですね。イジメが無くなったように思えたので太一としては複雑かも。

    >↑はイントネーション上げ記号?であってます?
    文中で何となく使ってみたかったのでw


    >好きな子そのままがいいね。
    そうですよねー。

    >単に強い匂いに弱い説もw
    それもあるかもしれません。作者も苦手ですし。

    >だれかのお使い感。どこに連れ出すつもりだったのやら。
    怖いですね! 作者の搦手を感じます。

    >一年生の間で何起こってるんでしょね。奥村さんも読者も心配です。
    GW前なのでちょっといろいろやらかすには時間的にギリギリかなあとは思いましたが、一年生には頑張ってもらいました!w

    >堀埋めを太一は懸念しまくってますねw
    まあでも資金援助はありがたいですね。

    >下駄箱にはラブレター?
    ここで下駄箱を蓋付にするか凄く悩みました。蓋付になりましたが。

    >フラグ建築ぅ。
    お約束です。


    >いかにも恫喝目的の撮影してましたって感じです。
    怖いですね! そして太一は演劇部以来でまた同じ手を食らいました。作者他に思いつかないのかよって。

    >男子の太一が詰め寄っても恐慌しないどころか恫喝慣れしてそうです。
    不良怖い! この学校、進学コースと一般コースの落差が激しいです。まあ実際よくあることですけど。作者の高校でも進学コーストップは小学生かよって仲の良さで、進学コース二番手は空気張りつめてて、一般コースは玉石混交って感じでしたね。

    >てことで渚ヘルプコール。
    ここで『渚、悪い知らせがある』ってネタを入れようとしましたけどやめました! 英断!

    >前話のカフェにいたやつらがこの二人組あるいは含む集団?
    可能性はありますね!

    >指揮してるやばいのが一年にいそう。
    強烈なボスが居そうです。

    >追放されし者の復(バコ
    旧知の知り合い(新キャラ)登場かも!

    >鹿住さんと太一がたたら踏むところはコメディです!
    鹿住さんの掛け声はどうしようか悩みましたが入れときましたw

  • 渚のファンクラブですか
    まぁ気持ちは分かるけどねぇ
    私も実は入りたい 笑

    今回は二人ともある程度の情報は持ってるから
    余り心配しないで大丈夫かな

    ただ鹿住ちゃんがコレから
    本当に太一ラブになりそうな予感が…

    あと1年のイジメられてた男の子がね
    何となく波乱を呼んで
    周りを巻き込んで大騒動になるのかな?

    もしくは渚の一括で収まるか 笑

    50話との継なが気にしてたから揉めそうかな

    次の更新楽しみにしてます♪

    作者からの返信

    ご感想たくさん頂きありがとうございます!
    すいません、この時期これくらいしかネタが無かったんですw 伝説の夏休みデビュー少女、渚を宜しくお願いいたしますw

    >余り心配しないで大丈夫かな
    正直、本人も周りも鉄壁過ぎてまともに組み合ったら崩せないんですよね。

    >ただ鹿住ちゃんがコレから本当に太一ラブになりそうな予感が…
    扱いづらい相手は割と困りますね。

    >1年のイジメられてた男の子がね
    扱いづらいですね。こっちはなんか腹立ちます。

    >もしくは渚の一括で収まるか 笑
    これが強すぎるんですよほんと。
    主人公側も可能な限り最善手&会話を作者都合で切らないようにしてますので余計に強いんですよね。すれ違いとか必須の情報の伏せ待ちとか、よくある手が使えないのがきついです。学校の1日って結構長い上に、スマホがあると大抵の情報はすぐ交換できるんですよね。情報交換しないで無線封鎖って策は、学園物では余程コミュニケーションに障害起こさないと難しいです。

    >次の更新楽しみにしてます♪
    ありがとうございます。あまりこういうの綺麗に終わらせる自信が無いのですが、宜しくお願いいたします。