応援コメント

第16話 友人たちと」への応援コメント

  • ざまぁの人、よろしくお願いします

    作者からの返信

    ざまぁの人の次回のご活躍にご期待ください!


  • 編集済

    太一標的の手始め?、さっそく来ましたね。渚の因縁と絡んで
    渚が馬上の人なのは前話バレしましたから、諺通りに攻めますわな
    ただミチカが在校生でもないわけで当時と黒幕が同じようには思えなかったです

    どちらかというと太一のペルソナ話が重要な回なのか
    転校先ごとにクラスの雰囲気は異なるでしょうから、馴染むにもそれごとのペルソナが必要に。そして今は底辺カーストと思い込む。ペルソナの1つには文化祭の『オレ』もいたから、アドリブがしやすかったのかも
    渚は自分の問題以上に難儀な人に惚れたものです。一生かけていくのかな

    作者からの返信

    いつもながらに深い考察ありがとうございます!何だか初めてなので嬉しいですね、これだけしっかり読んでくださってる方がいらっしゃるとは。

    作者の人そこまで考えてないと思うよ!とかいう言葉でごまかしたい所ですが、勘で書いていても意外と潜在意識の中では話が組み立てられてて(まあときどき設定忘れますが)、後で読むと綺麗に繋がってたりすることも良くあります。

    ペルソナ的なものは多かれ少なかれ全ての登場人物はもちろん、読者様にもあるわけで、主人公は特に感情移入が強い分、その辺はいつも強調気味には書いております。ただまあ主人公が難儀なのはその通りですねw

    お読みいただきありがとうございました!


    あと全然関係ないというか意味が違うのですが、次話の先読みがあって驚きましたw

    編集済
  • 太一っへのイジメだと見せつけて実は渚へのイジメでした。
    作家さんこんな加工上手ですね。

    いじめても構わない人と認識される瞬間避けることができないから。
    犯罪者の(?)常識の基準としてです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!ほんとすみません、作者の性格悪くて。

    渚としてもいずれ立ち向かわなくてはならない問題でしたので、力を合わせて頑張って欲しい所ですね。