第45話 マウントの取り方(1)
「奥様……お待たせしました」
マンチェストル侯爵家の執事、ニルベジョージ・スティング子爵令息を案内して執務室へと入ったスチュワートが一瞬だけ眉間にしわを寄せてから、真顔に戻りました。その一瞬で現状を把握する能力がスチュワートの魅力ですわね。
案内されたスティング子爵令息は執務机の前に進み出ます。
「マンチェストル侯爵家の執事、ニルベジョージにございます。マンチェストル侯爵家が寄子、ライスマル子爵について、マンチェストル侯爵家の意向をお伝えします」
「……私にそのようなことを言われましても、困ります」
「今回のライスマル子爵家の夜会での不手際について、フォレスター子爵家よりマンチェストル侯爵家へ抗議の手紙が届きました。こちらへ申し上げるのが筋かと」
「私に言われましても困ります」
「お困りであろうと、聞いて頂きます。マンチェストル侯爵家としては、現ライスマル子爵には引退して頂き、マンチェストル侯爵家の縁戚より後継を指名します。前子爵夫人がその死をもってこちらへの謝意を示したことも、お伝えします。これをもって、ライスマル子爵家とフォレスター子爵家との問題を終わらせたいと考えております」
……あらあら。ずいぶんとマンチェストル侯爵家に都合のいい解決策ですこと。こちらの抗議を利用しての乗っ取りではありませんか。
「私に言われても困ります」
「そちらがお困りでも一向に構いません。新たなライスマル子爵のお披露目をもって、今、各商会へそちらがかけている圧力は、なかったことにしてもらいます」
……本当に、上からの発言ですわね。恥ずかしくないのかしら? ご自分が侯爵なのではないでしょうに。前世でいうところの、マウントを取りにきておりますわね。
「私に言われても困ります」
「あなたが出した手紙の返答です。困ります、としかおっしゃらないのでは話になりませんよ、フォレスター子爵夫人」
ふん、と馬鹿にしたようにスティング子爵令息が鼻息を出しました。
……さて、準備完了ですわね。私は、椅子に座っている侍女のアリーの背に軽く触れます。これが合図です。
アリーはその合図に合わせて、後ろに立っている私を振り返ります。
「……奥様。面白がってらっしゃらないで、どうにかしてくださいませ。本当に、私にあんなことを言われても困るのです」
「あら、アリー、ごめんなさいね。でも、あまりにも面白かったのですもの」
「は……?」
前世で言うところの目がテン、という感じでしょうか。スティング子爵令息が大変間抜けな顔になっていますわ。狙い通りですけれど。では、エカテリーナ、行きます。
「ど、どういうこ……」
「ずいぶんと偉そうに、私の侍女に向かって話しかけるどこかの侯爵家の執事とやらが面白くて。ついつい、見守り続けてしまいましたわ」
「へ……侍女……?」
執務机に向かって座っているアリーとその後ろに立っている私を交互に見て、混乱の度合いを深めるスティング子爵令息が、ますます変な顔になっていますわね。面白いですわ。マウントを取ったつもりでしたのね? 今からひっくり返して差し上げます。
「奥様、私、本当に困っておりましたのに……」
「私は楽しんでおりましたわ」
「……あ、あなたが、フォレスター子爵夫人?」
「ええ、そうですわ、エカテリーナ・フォレスターにございます。マンチェストル侯爵家の執事というのは、ずいぶんと教育がなっていないようですわね。おまけに無能とは。お話になりませんわ」
「な、なぜ、侍女が執務机で執務を……」
「あら? どこかの侯爵家では違うのかしら? この子、私の侍女でしょう? いずれ、ウェリントンの寄子のどこかに嫁ぐ可能性が高いの。ですから、女主人としての執務について指導している最中でしたのよ。ほら、どこかの侯爵家の執事は教育が十分ではないから、面会予約の仕方も知らずに、突然の無礼な訪問でしたでしょう? 執務室で侍女を指導するこちらの予定は変える必要もないと思いましたの。ウェリントンでは侍女の将来への教育も大切にしていますもの。ああ、どこかの侯爵家はろくに執事の教育もできないので、こういうことは考えたこともないのかしらね?」
「な、無礼な……」
まあ、礼とは何かもよくわかっていないというのに、人に向かって無礼などと、まさに失礼ですわね。おかしな方。
「無礼はどちらですか、恥を知りなさい。訪問先の女主人の顔も知らぬような執事を、面会予約もなく遣いに出して、用件を女主人の侍女に向かって説明させたのはどこの侯爵家ですか? 寄子の不始末に対して誠実な対応をするつもりもなく、まともな面会予約すら行わず、たかだか執事ごときを寄こしておいて、その執事は交渉相手の顔もまともに覚えていないではないですか。無礼に無礼を重ねているのはどちらか、このような簡単なこともどこやらの侯爵家の執事では理解できないのかしら?」
「ぐ……」
……理解できたみたいですわね。良かったですわ。
まあ、大夜会以外の夜会には出ずに、お茶会もごく一部の友人たちとだけ、という私の顔を正しく認識しているのは、ここ最近のあの3つの夜会に参加していなければ、ものすごく優秀な方か、ごくごく親しい方くらいでしょうけれどね? あとは王立図書館の司書の方とか、それくらいかしら?
ウェリントンの嫁として出て目立つことが明らかな今年の大夜会の前だからこそ使える、一度限りのこの罠、しっかりと嵌まって最後までもがきなさいませ。
「あら、それとも、マンチェストルはウェリントンとの全面戦争をお望みなのかしら? 私、マンチェストルに抗議の手紙をしたためた後、ウェリントンのお義母さまからこの一件での全権を預かりましたのよ? ですから、今、はっきりと、マンチェストルの執事を名乗るあなたに申し上げますわ」
私はにっこりとスティング子爵令息に微笑みかけます。
「無礼に無礼を重ねるような真似をしておいて、一方的な手打ちができるなどと勘違いなさらぬように。私、次期侯爵夫人ですのよ? そのような傲慢な要求を飲むほど、このエカテリーナ・フォレスターは安くはございませんの。あなたは面会予約の取り方から学び直して、出直してらっしゃい。ああ、それと、あなた、今回の自分の失態はきちんと報告できるのかしら? 私の顔がわからず、侍女と交渉して笑われました、と。心配だわ。それができないと、マンチェストルとウェリントンのどちらかが潰れるまで、この争いは続きますわよ? あなたにその覚悟はあって? 自分の責任でマンチェストルがすり潰されていくことを背負う覚悟はございますの?」
「………………」
あら、何も言い返せないようですわね? 本当に大丈夫かしら? さすがに今のウェリントンとやり合えばマンチェストルに勝ち目はありませんことよ? 同格の爵位だからといって、手にしている力が同じではありませんもの。
「スチュワート、手紙を」
「はい」
スチュワートは執務机の上に用意してある、フォレスター子爵家ではなく、ウェリントン侯爵家の紋章が入った封筒をスティング子爵令息の目の前に差し出します。
「これは、改めてウェリントン侯爵家からマンチェストル侯爵家への抗議と、大夜会での別室での会談を求める手紙です。この場でのあなたの失態とともに、侯爵様へと確実に届けて頂戴」
「…………か、かしこまり、ました」
「この失態で、あなたの家がライスマル子爵家のようにならなければいいわね、スティング子爵令息」
「う……」
……こちらはあなたがどこの家の人間か、把握していますわよ、というアピールですわ。最初から最後まで傲慢な姿を保てないのであれば、丁寧で真摯な対応を日頃から心がけるべきですわね。
まあ、面会予約なしでの訪問はフォレスター子爵家の上に立ちたいマンチェストル侯爵家からの指示でしょうし、あの高圧的な態度も指示されていたのでしょうから、そこはマンチェストル侯爵家で問題にされないとしても、交渉相手の私の顔を知らずに、私ではなく、私の侍女に交渉内容を話しかけたというところは、どう判断されるのでしょうね?
スティング子爵令息がこちらの罠に嵌められたことはすぐにわかるでしょうけれど、だからといってこれが大失態であることは間違いありません。罠に嵌められるような間抜けな執事にマンチェストル侯爵家での未来はありますかしら?
でも、これで、マンチェストル侯爵家との交渉は楽になります。ライスマルの大奥様の最後のお願いを叶えられるかもしれませんわね……。
「スチュワート、お客様がお帰りよ。では、アリー、続きをしますわよ」
「はい、奥様」
私とアリー、そして他の侍女たちも、もうスティング子爵令息を見ておりません。
スチュワートに促されてスティング子爵令息は執務室から出て行き、スチュワートが扉を閉めます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます