第040話 きっと泡沫の救いの手(2)

 ぎ取られた外連けれんの外装。もって、さらされる不吉の真相すがお


 子どもの瞳、真ん丸に。こぼれて落ちる間際まで。その有様が仰天びっくりのほどをよく表していた。


 新雪のごとき純白の面は、唯々美しかった。年の頃は二十をいくらか過ぎたあたりか。


 長い銀の睫毛に縁取られた、伏せがちの、透徹した湖水の彩を湛えた瞳。細く、すらりと通った鼻筋。唇は、血が透けたかのような真紅。


 頰から顎に至る輪郭は、さながら名工が生涯を賭して作り上げた彫像のそれ。


 各部分の造形や色彩も見事だったが、なによりも感嘆すべきは、そのすべてが調和し、ひとつの麗しさとして成立していること。


 まるで硝子細工めいた、硬質にして玲瓏れいろうなる美の形象。


 麗人は、件のからすの被り物を畳み、ポケットに収める。くちばしの部分がはみ出してしまっているのは、ご愛敬。


 そっと屈み込み、子どもたちに目線を合わせる。


 およそ表情というものがない無機質さ。しかし、今このときにおいて、湖水の瞳には、邪なる汚濁はわずか足りとて見出せない。


「私は、ディアドラ。この隊で処刑を請け負う者」


 陶鈴とうれいの音をもって名乗る処刑人。


 驚きのあまり言葉も出ない子どもたち。恐ろしくおぞましい凶兆からのあまりの落差。ただただ、ぽかんとする他ない。


「処刑は、私だけの生業で、業で、宿痾しゅくあ


 そして、急に飛び出した難しい言葉。子どもたちが瞬時、むむ、と難しい顔に変わる。


「――つまり、私がすべきことで、子どもの手を借りるつもりはない」


 意外とあっさり分かり易く言い直す。瞳には、幼子たちの理解を測る思惑。


 処刑人、目線で問うわかった?

 子どもたち、こくこくと頷くわかりました


「その上で、日ごろの生活には不便を感じている。水汲み、洗濯、食事の用意。ここの輩どもとの関わりは極力少なくしたい。けれど、そうはいかないところがあるの」


 なるほど水場は、共有せずにはいられないだろうし、元より集団での日常生活ともなれば、不意の接触はどうやっても避けがたいもの。


 だが、――本当に? 


「貴方たちにその気があるのなら、使として雇ってあげる。私の元にいる限り、ここの輩は誰一人手出しできない」


 思ってもみない申し出。少年少女は、混乱し、言葉に詰まって、目をぱちぱちさせるばかり。


 黒の革手袋。処刑の折にも使われていたそれを外す処刑人。現れた手は、細かい傷の跡があったけれど、美貌と同様、眩しいほどに白い。


「けれど、よく考えなさい。処刑人と共に暮らすということは、あなたたちに烙印を与える、――衆目は、同じけがれを抱えた者として見る。貴方たちの未来さきに影を差すことになる」


 “それでもいいなら、この手を取りなさい”


 どうしてだろう。差し出された両のてのひらは、子どもたち以外の誰にもわからないほどのわずかな震えがあった。告げられた最後のささやきは、どこか懺悔ざんげにも似て。


 おかしな話だ。これでは、まるでどちらが救いを求めているのか、曖昧あいまいに過ぎる。不定に過ぎる。揺蕩たゆたっている。泡沫うたかたのようだ。


 幼子には、まるで“絶対”と映る力を示した、おとぎばなしの魔女。


 幼い救いてのひらが欲しいというのなら、……命じればいいではないか。彼女が一手でもって叩き潰した獣のように。


 なのに、こうして選択を求めてくる。


 自らを、自らの意志でもって選び取りなさい、と。どうか、この醜い欺瞞ぎまんを許してほしい、と。


 背反する教えと願いをもって、幼子に与え求める。


 罪を裁く無情の殺戮機巧たるを曲げて、もたらしたもの。あり得ざる、救いの手。


 それは、ひどくありきたりな、失笑にすら値しない、弱さを隠した人のようで。


 だからなのか。


 子どもたちは、躊躇ためらいながらもその手を握る。


 それしか選べないからではなくて、――てられた、弱者の痛みを知る者として。慈悲をり、その意義に殉じ、また守らんと切に願うから。


 子どもたちが、救いを与え/求める手を拒むだなんて、そんなことはできない。


 それが、どんな呪いで祝福なのかなんて、知らぬまま。救いの手を、救うように握り返す。


 ――そう。契約成立ね。


 握られて、握り返す、てのひら。ひどく冷たかったけれど。包み込む柔さには、きっと当たり前の想いの彩があった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る