第035話 善意の奈落(4)

「そうか、――聞き分けないなら、


 ジョンは、いかにも子どものわがままに困ったという顔で。


「アニス、そいつ、


 飼い主ジョンの号令。可憐なる《人喰い》は、魔性みずからを開放した。

 ごきみきごきりごきん。胸の悪くなる骨の稼働音。

 娘の顎が人体の可動限界を無視して、大きく裂けるように開く。次いで、上顎と下顎が狂ったように突出して成長。わにさながらの凶悪なあぎとが形成される。のぞいた口腔にあったのは、びっしりと二列に渡って生えた剣のような歯。桃色の舌だけが、まだ人間がましい体裁を保っていた。


「―――!!」


 言葉にならない、魂消たまきる絶叫はデヒテラのもの。

 妄想狂パラノイアの描く悪夢の所産。あまりにもまがしい危険を目撃した原初の恐怖。


 悲鳴は、きっと始まりの合図だったに違いない。


 アニスひとくいの立っていた地面が炸裂した。一足飛びに、小さな標的へと爆進した大顎。


 反応し、動けたのはわずか。


 ルグのいまだ頼りない右肩。怪物の顎に噛み砕かれる、


 とん、とその衝撃は軽い。


「さすがにダメでしょ。こういうのはさあ」


 気の抜けた声。次いで、ごぼ、とせり上がった何かを吐く。


 散る間際のあえかな花。子どもと怪物の間に割り込んだ、華奢きゃしゃ肢体したい

 右肩から左の脇腹に至るまで、怪物の大顎に生えた鋭い歯にずたずたに裂かれていて。

 漏れ出す生命の色は、肌の蒼白さに相反する鮮やかな深紅。むしろ、その蒼白にこそ良く映えていた。


 まったく、いつの間にだろう。

 

 自ら死に近づく、無力な善意の陽炎かげろうに。


 おとぎばなしの中、名も語られることなく消える命のように。ごく自然で至極当然にクリスぎせいは、そこに在った。


『ば、お前、急に割り込んでくんなよ、』


 怪物が、怪物がましくない動揺を露わにする。

 今際いまわきわ、クリスは優しく微笑む。


「アニス、前に言ったこと、あるよね? 悪い人の言うことばかり聞いてると、いつかきっと痛い目にうって」


 そっと、慈しみを持って、自らを殺した怪物のあぎとでる。


「子どもを食べようなんて、だめじゃあないか。君なら本当はわかっているでしょう? 。――


 かく、と怪物のあぎとの狭間で事切れる。命が終わる。

 どう見ても、彼は死んでいた。


『ひぃっ!』


 怪物が、正真、恐怖にれた叫びを上げる。


 だから、――ここからが怪異の始まりだった。


 クリスの亡骸なきがらとアニスの直下、


 唐突で、何の前触れもない、異常現象。まるで底の見えない、無限の奈落ならく。ままに、死体と怪物は底無しの陥穽かんせいへと真っ逆さま。


『っっ!!』


 落下直後、怪物の、まだ娘らしいたおやかな両腕から、。さらには、勢いよく伸長していく。先端がかぎ状になった昆虫の節足じみたそれ。穴のふちに何とか手を掛ける。


 しかし、それを許さない、とばかりに。


 光の届かない穴底。宵闇よりもなお暗い正体不明の不定形なにか。怪物の総身に絡みつく。命を奪った応報は、どこまでも追いすがる。よくも、よくも、よくも。罰の奈落ならくへと引きとそうと、嘆きの意志が唱和する。


『ちくしょう! いやだ! いやだいやだいやだ!! ――』


 怪物の絶叫の最中。

 暗いわだかまりが、大蛇のように伸びる。


 いま一つの罪、――すなわち、暢気のんきに木箱に座ったままの隻眼の青年へと。


 風が奔る。


 《人喰い》の腕、奇形的に伸長した鉤肢が、ジョンを捕らえようとした闇を引き裂く。

 そして、自身を穴のふちに繋ぎ止めるあしを一本使ってしまったものだから、怪物はちる他ない。


『おぼえてろよォォォオォォーーー!! 糞餓鬼クソガキイィィィ!!!』


 負け惜しみの残響が尾を引く。

 抵抗を封じられた怪物。クリスの死体とともに、あっという間に穴の底へと呑まれていった。

 怪物と亡骸なきがらが諸共に怪異の奈落ならくに消えて、完全に見えなくなる。口を閉じるように、暗い穴が収縮を始めた。あっという間に穴は、点へと収束し、終いには幻であったかのように消えてしまう。


 あまりに衝撃的な出来事と、まったく理解不能な現象。


 少年少女は声も出ない。


 だが、即座に気を取り直したデヒテラ、突き飛ばされ尻もちをついたままのルグに屈み込む。


「ルグちゃん、ルグちゃん大丈夫!? 怪我は!! 血が、こんなに血が!」


「お、俺は大丈夫。でも、でも、クリスさん、が、」


 ルグの顔は蒼白。そして身体には、クリスから飛び散った生命が点々と赤い跡を残している。

 たったいま


 喪失の事実にがたがたと震え、身を竦ませている。

 頭蓋ずがいの中身が直接針で突かれるような、後悔と焦燥と恐怖。

 病を得たような熱さと冷たさが少年を狂わせる。なのに。


「あー、いろいろ台無しだな」


 なんて気の抜けた感想が、呟かれた。

 先にあった惨劇など、さながらつまらない道化芝居といったところ。

 ジョンがやれやれと額に手を当てる。

 そこにはクリスの死をいたむ色はどうやっても見出せない。怪異に動揺する気配もない。


 デヒテラは、歯をかちかちと鳴らす。


 思う。ジョンはついさっき何と言ったのか。、と。

 そして、怪物へと変貌へんぼうした娘の姿を見るに、それが比喩の類ではないと確信することは容易い。


 ――子どもって試したことなかったなって。

 ――役に立たなかったら、くれてやってもいいけど。


 恐い、恐い、恐い。

 いったい何なのだ、この人は。

 友好的に振る舞ったかと思えば、裏で怪物の餌にしようと企てていたり、試しにデヒテラに人を殺せと言ったと思えば、それはさも善意で処刑人にしてやるためだと言う。

 故郷を襲ったあの盗賊は、ただひたすらに単純だった。純粋とすら言っても良いかもしれない。

 幼児のように気ままに直線的に暴れる、ただそれだけだったのだ。

 もちろんそれは充分以上に恐怖の対象なのだが、眼前にある男の振る舞いはまったく種類が異なっている。


 まったく意図の理解できない婉曲えんきょくな悪意。


 かつての賊は日常を破壊するものだったが、これは日常を狂わせるもの。


 けして、触れてはいけないけがれだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る