応援コメント

第19話 崩れるアリバイ」への応援コメント

  •  あー、新たなアリバイが。
     犯人、わからないです、はい。

    作者からの返信

    本城 冴月(ほんじょう さつき) 様
     今回、このミステリーを初めて書いて思ったのですが、問題は作る方が楽なようです。私もミステリーで犯人を当てたことはありません。もちろん色んなミステリーを書く他の作者様が凄いんですが、様々な条件をだされた上で推理して当ててみせる読者様もめちゃくちゃ凄いんだなーと思いました。
     とはいえ、現状だと動機は書いてないので犯人が分かっても、その動機が当てられる訳がない、という状況にもなっています。それもアンフェアかなと思いましたので、『第5話 無海住 拗太郎という教頭』『第6話 葉積 涼蔵という用務員』で少し表現を変更をしました。
     お時間がないようであれば読まなくても大筋に影響はありません。動機を推理する難易度は跳ね上がりますが、読んでも当てられるかというと難易度は相変わらず高いと思います。答え合わせに読んでみるのもいいのかもしれません。引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!

    編集済
  • まだみんな誰が犯人か分かってないみたいですよ、冴木さま!

    勿論私もわかりません(笑) でも、そこが面白いのよねぇー♪

    作者からの返信

    桜蘭舞 様
     分かってないフリをして頂いてるだけかもしれませんよ!
     ではではコメントありがとうございました!

  • 二つの矛盾する証言。どちらかが嘘をついているか?
    もしくは、校長先生に見えるように、変装または偽装した人がいるのか?

    まだまだ分かりませんね。



    ちょっとだけ、気になったところ。


    無海住教頭に転校しろと、一方的に言われたときの僕の時より、

    とき と 時の重複に少しひっかかりました。このままでも、良さそうな気はしますが、どちらかを消してしまった方が、すっきりするかもです。

    作者からの返信

    ふむふむ 様
     ありがとうございます! 修正しました! 助かります!
     どちらが嘘をついているのか、変装したか、偽装したかは明日の投稿で分かりますので! 引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!

  • 須水根刑事、甘かったか。
    まさかの用務員のアリバイ工作。事実なのかどうなのか。

    続き、待っていますね。

    作者からの返信

    雨 杜和 様
     須水根刑事は真実が分からず引き下がりました。用務員のアリバイが事実かどうか? は明日わかります。引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!

  •  ルミール橋で校長を見たという証言をしたのが誰なのか、調べなければいけませんね。その証人と葉積用務員のどちらかが偽証をしていることはほぼ間違いないですから。

    作者からの返信

    @windrain 様
     そうですね。おっしゃるようにどちらかが偽証しているのは間違いないです。どちらが偽証してるのかは明日わかります。引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!


  • 編集済

     冴木さとし様、コメント失礼致します。

     怪しげな人が増えていきますね。
     これは推理が捗りそうです。
     残り三日で犯人探し。
     なにか突破口が欲しいところですね。
     いまだと「疑い」の域を出ませんから。

    作者からの返信

    カイ.智水 様
     ありがとうございます! 修正しました! 助かります!
     怪しい人物がぞろぞろ出てきた感じです。そうですね。まだ疑いが正しいと確定した訳でもない状況です。一番宙ぶらりんな状態ですね! 引き続きお付き合い頂ければ幸いです。
     ではではコメントありがとうございました!