応援コメント

第7話」への応援コメント

  • やはりビンゴでした。一番身近なところ。

    そう言えば、公園の様子もそんな感じでした。

    作者からの返信

    根 九里尾さん。こんにちは。

    やはり身近でしたか。まさか奥さんとか?(笑

    こういった公園があちこちにあったんですが、駄菓子屋がコンビニになるように、子供の集う公園もだんだん変わりましたね。

    コメントありがとうございます。

  • これは美味しそうな展開😋

    作者からの返信

    スミレさん。どうもです。

    アイスってことはないですよね。
    でも猛暑だから美味しそうなのはアイスかな~。

    コメントありがとうございます。

  • 主人公と同じ今年で56歳です。

    1、2話でうすうす気づき、ここで確信。(誤解かも。でも多分そうだ)

    この長編、この先なにがでてくるのかとても楽しみになりました。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん。こんにちは。

    ほう!同じ歳でしたか。56と言っても女性も男性もいろいろでしょうが、
    楽しみと言っていただいて有難いです。
    あれこれと趣向を凝らしたとは思っていますので、
    引き続きよろしくお願いいたします。

    もちろん時間の都合の良いときに。
    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    ちびゴリ様、こんばんは😊

    なんと、子供達のお母さんは先輩のお母さん。
    しかも、先輩は自殺。
    衝撃的ですね。
    じゃあ、アイスを買ってあげた目の前の女の子は先輩ってこと?
    あっ!
    先輩って女の子と思ったけど、男の子の方かな?
    なんか複雑だけど、面白くなってきました。

    作者からの返信

    のこさん。おはようございます。

    このあたりで実はピンと来たかなと思ったんですが、
    もう少しでしょうか。そう、先輩はアイスを買ってあげた女の子です。
    面影が残ってるんでしょうね。
    じきに女性の名前も明かされます。そして女の子の名前も。
    引き続きよろしくお願いいたします。

    コメントありがとうございます。

  • 面白くなってきましたね。
    仲良しだった友達が自殺。そして今偶然にも出会ったのがその友達のお母さんだったなんて・・
    不思議な時間を彷徨ったり、不思議な人と出会ったり・・
    これからどうなるんでしょう。
    ちょっとだけ教えて・・なんちゃって。明日を待ちましょう。

    **この主人公さん、年齢は私と同じくらい?

    作者からの返信

    ローバさん。おはようございます。

    なにげに出歩いていたら時代を逆戻りして死んだはずの、
    それも幼い頃の先輩に遭遇してしまう。心中も複雑でしょうね。
    嬉しいような悲しいような…。

    教えたいのはやまやまですが、まだまだ序盤。
    いろんなドラマが待ってますので、引き続きよろしくお願いいたします。

    え?歳ですか?
    たぶん同じくらいでしょう。56歳ですから。
    違った?いや、きっと同級生!
    コメントありがとうございます。

  •  衝撃の再会ですね! しかも、先輩は自殺していた! まだ子どもなのに面影があるって、辛いですね。

    作者からの返信

    @windrainさん。おはようございます。

    思わぬ場所でまさかの再会。きっと頭が混乱していると思います。
    行く末を知っているだけに、余計に複雑でしょうね。
    コメントありがとうございます。