応援コメント

第一首『あゝ、青春の叙情歌集』」への応援コメント

  • これ
    最高ーー、に面白いです。

    私からも1曲リクエストさせてください、

    ザ・エッジ の 憎いあいつにパンクロックで念仏を、


    よろしくお願いします。

    作者からの返信

    織風羊さま

    😾三連休、終わっちゃったし。まあ、小職の場合は実質、週休六日制なんで関係ないと言えば、関係なく、出来れば世間の連休を廃止して欲しいと思ってる側です。

    あれ、久々にリスナーさんからお手紙が来てるな。今年初だっけかな。
    お便りを寄せて頂いた方は、月にお住まいの織風羊様です。ペンネームかな。

    おお、しかもリクエストが来てる。えーと、洋楽かな。ちょっとお待ちください。今、ブースの向こうでDとオペレーターさんが必死に探してます。

    んん? 見当たらない? 資料室に行くの?
    ほんじゃ、その間、CMを…あ、いけね。公共放送だった。

  • 想像力を駆使すればするほど笑えて来て、楽しいお話でした!!しれっーっと、ギリギリを攻めている感じ大好きです。別荘って、アレですよねwww

    作者からの返信

    風野うた様

    あれ、久々にリスナーからお便りが来てるな。しかも、年賀状の使い回しじゃない。

    いや、放送局へ送られてくる葉書って、年賀状が多いんですよ。知人友人が少なく、余ったのがバレバレで、普通は使い辛い。届いた年賀状が予定より少なかったって宣言しているとの同じです。

    そんなピロートークは兎も角、ええと、お便りを寄せて頂いた方は、風野うたさんです。あれ、初めてかな? 座付き作家がフェイクの葉書を仕込むんで、結構、分からないんですよね。まあ、いいか。

    これ、一回目の放送は抑えがちで、まあ、出オチなんですけども。二回目は、ええと、風野さんは男性かな女性かな。こっそり、近況ノートを閲覧して確かめたりも。いえ、しませんけど。

    なんでかって言うと、二話目のネタが微妙で、美人っぽいペンネームの方からフォローを外されたりして若干、悲しい思いも。まあ、ネタなんですけどw 

    や○ざ系はまだ無難なほうで…
    あれ、今、ピー音入ったな。ダメなの?
    じゃ、もう一度。や○ざ、や○ざ。やっぱダメなんだ。それじゃ、ざやく。
    お、坐薬は良いんだ。現実的には、坐薬のほうがヤバいですよね。

    とか、言ってる場合じゃなく、次のお便りは。
    あれ、ないの? 久々に😺の出番が来たと思ったのに。
    じゃ、一曲行きましょう。

  • 猫田猫様、蝶番祭様、おはようございます。初コメントの豆ははこと申します。
    フォロワー様のコメント欄でお名前を拝見しまして、リスナーの末席に加えて頂きたく、お邪魔いたしました。
    『新古今』や『古今』ではなく『玉葉集』!と驚くとともに猫田猫様の軽妙なトークにあっという間にラストまで聞き入ってしまいました。
    そして、❤とお星⭐さまをお流ししました後にこちらに戻って参りました次第にございます。
    誤字報告を申し上げます。『切符を切る警察官も通常はだいだい』こちら、『だいたい』でございましょうか。猫田猫様の軽妙なトーク技、またはリスナー様既出でございましたら申し訳ございません。
    必要ならば訂正も厭いませぬので、どうぞお申し付け下さいませ。
    それでは、これからどうぞよろしくお願い申し上げます。フォローを頂戴しましたことに感激してございます。ありがとうございました。

    作者からの返信

    豆ははこ様(ポイント①)

    お早よう御座います。あれ、日も暮れてるけど、まま、いいか。

    久々のお便りコーナーです。一カ月ぶりくらいかな。放送は毎日やってるんだけど、もう誰も聞いてくれないような気がして、不安になったりして。もっとも、聞かれちゃ困る内容で、威張って言うことでもありません。
    こちらの官製葉書、暑中見舞いの使い回しじゃないですね。
    えーと、豆ははこ様です。

    『玉葉集』って何ですか? え? ああ、作品紹介欄にあるやつだ。すっかり忘れてました。私も愛読者なんです…今から言っても遅いですよね。

    あれです。これ、うちの座付き作家が、どこぞの文豪の短編『三熊野詣』から、パクっ…いや、参考にした模様です。「両統迭立」なんて難しい言葉、知ってる訳ないですよね。「とうりつ」、いや「てつりつ」か。

    でも、フェイクに作品紹介欄の釣られて、じゃないです、興味をお持ちになってくれたカクヨムの歌人と俳人が間違ってアクセスし、そのまま最後まで読んでくれる方が若干名いて、心苦しいっての嘘なんですが、二回目と四回目の放送分あたりは気まずさも無きしもあらず。いや、ないんですけど。

    え? いま座付き作家からカンペが…えー、なんぞ。

    「お星様とハートマーク、有り難う御座います。放送事故のご指摘も頂き、感謝です。尚、ポイントは無期限で、五つ溜まると粗品が発送されます」 

    時々あるけど、このお星様って何なんでしょうか。で、放送事故?
    何のことかしら…と言いつつ、こっそり直したりするんですよ。こっそりではなく、カクヨムの場合は変更の日付が新しくなってバレバレなのが、面白いです。

    じゃ、次のお便り。あれ、ないの?

  • こんなに軽妙洒脱な文章、久々に読みました!大変、面白かったです。

    勝手な印象ですが、内田百閒を思い出しました。

    作者からの返信

    沖ノキリ様

    えー、三人の客が宿代を九圓ずつ払って、仲居さんが弐圓くすねたら、あれ、計算が合わないぞ!って確か「阿房列車」の小ネタだったかな。

    じゃ、お便りコーナー、行きますか。何か久々な感覚もあるなあ。

    申し遅れました。某公共放送のエリート職員、猫田です。
    近頃は、作者に嫌われて実質、追放処分となり、化け猫呼ばわりもされてるんですが、滅相もありません。実体は、可愛い飼い猫ちゃんです。まあ、嘘なんですけど。

    そんな感じで、この放送、全体に用語やヤバい感じで、警告が来そうな予感もしてたんですが、大丈夫だったようです。よく考えてみれば内容的には穏当で、意外にも、ほのぼの系と言えるかも知れません。

    それじゃ、次のお便り。あれ、ないの?

  • ぎゃっほい(๑˃̵ᴗ˂̵)めちゃくちゃ面白い放送じゃないですか〜!
    ラジオ好きの私には、このシチュもはまりマス。
    いつもの黝いコスチュームを脱いで、舎房衣のボーイズからのお便り、軽やかに癒し系毒電波に乗せておくっちゃってください♪

    作者からの返信

    おや、もうお目覚めの方がいらっしゃる。分かった。番組が始まる三時間前くらいから待機してる…そんな感じですね。理解できます。

    お早うございます。朝イチのお便りは、ええと、蜂蜜ひみつさんだ。
    こんなところで舎房仲間に出会えるなんて、意外です。英語だとドミトリーになるのかな。

    小菅時代は一番上の階にあいつが居たんですよ。何だっけか、胡座かいて宙に浮いちゃう人。サフィちゃんですか、あなた、みたいな。

    で、第二首は凄く詰まらないので、スキップ参照で、ってあれ…
    もう手遅れじゃないですか。あれえ。

  • 猫田さん、おはようございます。
    ラヂオネエム綾森れんと申します。

    わたくしふと思ったのですが、別荘というよりまるで獄中日記のようではありませんか。
    あ、最後の一首は娑婆に出ていらっしゃった方からでしたね!

    こちらの番組は塀の中の人々の癒しになっているようで、何よりで御座います。

    作者からの返信

    あ、こんな時間がファクシミリが届いてる。リスナーさんですね。趣旨をよく分かっていらっしゃる。
    いや、ファックスって古いですね。今はゼロックスって言うんでしたっけ。んなこと、どでもいいや。

    えーと、ゼロックスを送ってくれたのは、ジュキきゅん?レモちゃん? 間違えましたユリアちゃんです。もふもふ感があると思った。

    何の話だっけか。そうそう、塀の中だ。友達の一人が死刑囚なんですよ。実話なんですが、バリ島だっけかな。

    大使館員の話だと「執行はされないですよ」って割と気軽なんですが、一昨年くらいに外国人の執行があって何か風向きが怪しい感じ。

    日本語の短波放送、もしかしたら聞いてるかな、とか思ったり。

  • 衝撃でした!
    最初、あれ?短歌コンテストじゃなかったっけ?と思いましたが、お話のおもしろさに引きずり込まれ、設定のユニークさに感心してしまいました
    短歌は…猫田さんの鈍感力で放送がなんとか成立しているのでしょうか、、
    とにかく衝撃的におもしろい作品を読ませていただきありがとうございました!

    作者からの返信

    いやあ、すっかり寝てました。って嘘なんですけどね。野球見てたんですが、案の定、逆転されました。猫田です。
    そんな間に、お便りが来てるじゃないですか。

    えーと、最初は、真朱さん。初めまして。
    まあ、短歌じゃないんですけどね。いえいえ、短歌です。
    で、いざ、ジャンル設定しようとしたら「短歌・俳句」がなくって、「その他」みたいなとこ。合ってるのかな? 選者が間違って見たら、怒るような気もするけど、まあ、いいか。偉大なる公共放送です。
    でも若干、ヤバい気もするな。実際、気にしてないんですが。

  • また変わった香のする新作!㊗️✧︎と飛びついてみたらば、あやしき短歌の皮肉解説に(笑) 娑婆に笑いましたww

    作者からの返信

    続いて次のリスナーさんは、鳥兎子さんですね。こちらも初めまして、猫田猫(ねこたねこ)と申すNHKのベテラン職員です。あ、また三文字言っちゃった。聞き流して下さい。
    新作の完結、おめでとうございます。エンディングが好き。いや、内輪の話なんですが。

    ええ、あれだ。明日の第二首は、つまらないです。
    明後日の第三首、これが「ダーク短歌」です。面白いかどうかは兎も角、明日は面白くないです。もう、予約投稿しちゃってるんですけどね。

  • 明らかに素性の宜しくない方の短歌ですが、一番ヤバいのは裏事情を公共の電波にシレッと乗せちゃう猫田さんですね。
    本当にある番組なら絶対リスナーになっちゃう。
    テンポが良くて楽しく読ませて頂きました!

    作者からの返信

    次のお便りは、あった、あった。
    堀井菖蒲さんからです。猫田と申します。
    短波放送にも耳を傾けられているとは、驚きで、感激です。

    結局、戯れに詠んだ短歌をアレンジして公表して見ちゃったり。いえ、これも内輪の話なんですが。
    あ、公表じゃないや、放送でした。早朝の生放送なんでリスナーも少ないだろうとか思ったりして。
    私は正人兄さんとは真逆のキャラ設定です。あ、いけね、まーた設定とか言っちゃったけど、生放送なんで大丈夫です。じゃ、次は…

  • 明らかにあちら方面からの短歌が集まっていますねw
    猫田さんの返しがまた秀逸(о´∀`о)
    面白かったです!

    作者からの返信

    あれ、コメ欄の並びって、一番下が一番早いのか。そういうもんでしたっけ?

    最初にお便りを送ってくれたのは、あ、矢口衣扉さんだ。お早うございます。じゃ、ないですよね。もう夕方か。
    これ、コメ欄も放送の一環っていう設定で、私はあくまでも猫田猫です。
    放送でフルネーム言ってたっけかな。まあ、いいか。実在の人物なんで、少しヤバいんです。
    で、矢口さんも、明後日の第三首がお勧めです。明日の放送分は、割とつまらないです。スキップ推奨です。
    まあ、これも創作上のギミックなんですが、あ、創作じゃないや、短波放送です。キリッ。