第45話 2023年8月~10月 相生、ネット小説家は専業? 副業? ~目指せ! 原稿で文化的な最低限度の生活!~(2)



 さて、2023年9月13日。


 再びやってきました! カクヨムのリワード確定のお知らせです! 『広告掲載、ギフトによるリワード獲得』ってメッセージが、カクヨムの画面の右上の、ベルの形のお知らせのところに届くんですよね。


 今回は7月分ということで。だいたい2か月のズレでリワードが確定していく、と。


 一喜一憂するのは2か月後。なかなか自己評価と反省が難しいな……。




――――――――――――――――――――――――

7月のリワード確定

アドスコア÷広告表示PV 1.25

広告リワード÷広告表示PV 0.040

広告表示PV÷広告リワード 25.1

広告リワード÷アドスコア 0.032

ギフトリワード÷ギフト数 147.4

――――――――――――――――――――――――




 四捨五入しての数値ではありますが。


 とりあえず、お礼から。




 サポーターのみなさま。ギフト、本当にありがとうございます。


 7月はギフトリワードだけで6月分の総リワードくらいある……。


 サポーター300人オーバーって、本当に驚きですね。ありがとうございます。




 まあ、7月分のリワードはだいたい7万2千5百ってところです。


 もちろん、広告リワード<ギフトリワード、ですねー。


 それで、前回はこれ。




――――――――――――――――――――――――

食費はマクドにして最低限っぽく削ったり、

相生のガチ通信費で計算したりした

消費支出の費目別月平均額(単身世帯)


消費支出79,700


食料24,000

住居23,322

光熱・水道13,098

被服及び履物5,280

交通・通信14,000

――――――――――――――――――――――――




 総務省の統計から相生的減額を試みて、約8万円で「原稿で文化的な最低限度の生活」というものはネット小説家wwにできる、と考えたワケです。


 そう考えると、7月分は、実に惜しい。


 あとちょっと。あとちょっとで、8万円でした。




 ……いや、違う。




 実は、この2023年7月は、相生、『アインの伝説』での賞金を受け取りました。




 佳作で5万円、です。




 つまり合計したらだいたい12万円!


 7月については「原稿で文化的な制定限度の生活」ができている!




 ……とはいうものの、実際のところ、相生が小説賞で収入を得たのはこの一度だけ。


 賞金獲得なんて、奇跡でしかない。


 実際、なろうのHJの公募は、リアリアと子爵夫人がダブルで一次選考を通過していましたけれど、二次選考には残れず、ダブルで落選しております。


 受賞なんて、夢のまた夢。


 一次通過はできたとしても、二次・最終も通って、賞を頂けるというのは、まず、ありえない状況ですねー。




 そして、だいたい見えてきた、カクヨムリワードの構造。


 アドスコアの約3%がリワードになることと、サポーターのみなさまからのギフトがひとつだいたい140リワードになること、ですかね?


 相生的な「原稿で文化的な最低限度の生活」は月に8万円ですから……。




 8万円が3%で計算すると、だいたい月に266万6667広告表示PVで8万円。

 またはサポーター一人あたり140円で計算すると、サポーター572人で8万円。




 いずれにせよ、現実的な数値ではない。かなり厳しい。


 月300万PVとか、めっちゃバズってないとありえない気がする……。しかも、バズる作品を書き続ける感じ?


 相生レベルの人気作だと、リアリアがだいたい、1日で1万PVですから、毎日更新を継続させて毎月30万PVですよね。

 30万PVだとその約3%が広告リワードなので、9千リワード。ちょっと盛って、月1万リワードですかね?




 リアリアレベルの作品を毎日更新し続けて、やっと月収1万円でーす。




 ……いや、無理でしょ? 無理とは言いたくないけれど。


 リアリアを書き続けることでさえ、なかなか困難です。それを毎日1万PVとか……。




 つまり「本業はネット小説家wwです!」と発言するのは、かなり厳しいと言わざるを得ない。




 ……カクヨムリワードの限界、でしょうか?




 いや、違いますね。


 そもそも、カクヨムさんは、カクヨムガイドの「ロイヤルティプログラム」の冒頭で、

『新人賞やコンテスト、Web上での発表を通じて書籍が出版できるまでには人それぞれですが長い時間と努力が必要になります。書籍化に至る前の段階でも、書き続けることでまずは少しでも収入を得ることができ、少しずつ商業作家に近づいていける、そんな環境をカクヨムはロイヤルティプログラムで作ります。(https://kakuyomu.jp/guide/loyalty_programから引用しております。)』

 と、書いています。


 あくまでも『少しでも収入』という話であって、「生活費を稼げる」ということではないですからね。うん。確かにそうですよね。


 ただ、「少しずつ商業作家に近づいていける」のかどうか……というのは、なんとも言えねぇ。


 そういう実感は、ない、ですねぇ……(泣)。


 だって「アインの伝説」で佳作を頂いて、「書籍化・コミカライズ検討」と書かれてあったけれど、いったいどんな検討がされているのか、どういう結果なのか、いっさい分かんないままですし。




 ……ああ、やばい。モチベ、下がる。気をつけよう。




 実際のところ、相生は相生自身の状況しか分からないので、客観視が難しいですしねぇ。


 相生のサポーター数は異常な状態ですから……。




 そんなことを考えていたら、見つけました。リワードに関して日記を書いてらっしゃる方を。




 喰寝丸太さんの『アドスコア日記2023』ですね。

https://kakuyomu.jp/works/16817330651358846912


 めっちゃ赤裸々でした。


 だいたい☆2000くらいで、1日の広告表示PVが1万くらいですから、相生とよく似た感じなのではないかと思います。


 やっぱり広告リワードはだいたいアドスコアの3%くらいのようです。自分だけじゃないって分かるって安心しますねー。


 目標は1/1のところを見ると、月1万5千リワード、ですかね? 別のページには4万リワードとも書いてあるし、どっちだろ? 1万5千リワードならだいたい毎月60万アドスコアぐらいになるんだろうか……? 1日2万アドスコアかな? 4万リワードだと、130万アドスコア?


 目標はかなり高いと思う。


 あと、日記を書けるってことは、きっちりとした几帳面な方なんだろう。




 ……この人、「2023年8月 相生、サポーターが多くてビビってる件+自称ネット小説家の可能性 ~ガチで! サポーターめっさ多いから!? どうしてこうなった!?~」で書いた、相生のサポーター獲得大作戦を実行してくれないだろうか? 100万PVオーバーの作品も多いし、書き溜めもできるし、ばっちりな方のような気がする。




 まあ、そんなことを他者に望んではいけませんよね。




 誰か、別の人の情報を得ることで自分を客観視できるのは本当にありがたいことです。


 カクヨムさんは、『少しでも収入』という考えで、相生は「原稿で文化的な最低限度の生活」を想定しているので、そこの齟齬が、もう、無理なポイントなのかもしれません。


 とはいえ。


 相生には支えて下さるサポーターのみなさんがいらっしゃるので、そこを踏まえて頑張らねばなりません。




 とりあえず、7月分ではまだまだ、原稿で文化的な最低限度の生活には手が届かない、と。



 そういうことですねー。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る